「12月の最初の日曜日、空けておいてくださいね」
契約の時、そんな言葉を交わしたお客様。出欠の返信葉書が届く頃、はーちゃんや
ユー君の顔が浮かびました。
平成30年12月2日(日)に「第15回中田工務店謝恩会」がありました。
温かなお料理にお腹いっぱいになる頃、サンタクロースの寸劇があり、子供たちはサンタクロースから
大きな長靴をもらってニッコリ。
あっという間の楽しい2時間余りのひとときでした。
社長の挨拶のなかで「数ある建設会社の中で弊社・中田工務店を選んで頂き、本当にありがとうございます。本日は今年にお家を建てて頂いたお客様皆様方に感謝の気持ちをお伝えしようと社員全員で催しを企画してまいりました。小宴ではございますが、どうぞ楽しいひとときをお過ごしください」
その言葉通り、社員一同本当に感謝の笑顔でいっぱいでした。
こんにちは。総務部の今井です。
先日、誕生日を迎えて娘からプレゼントをもらいました。
感激の第一声。ハーバリウム、こっそりと部屋で作っていたのでしょうね。
その姿を想像すると可愛く愛おしくなりました。
そして、もうひとつ。私のデスクにはその子が20年前にプレゼントしてくれた
鉛筆立てもあります。
星になってしまった愛犬の写真付き。大切な・・大切なプレゼントです。
手作りって・・思い出がいっぱい♪
こんにちは、営業部の久保です。
消費税が来年の10月より10%になります。
新築住宅については経過措置があり2019年3月31日までに契約すれば10月以降のお引渡しとなっても8%となります。
新築住宅を建築する場合は、土地を所有でない方は土地探しから始めないといけません。
その影響かどうかはわかりませんが、最近条件の良い土地が非常に少なくなってきているように見受けます。
前回のブログ(期間がちょっとあいてしましましたが・・・)でも記載しましたがこれから冬になると除雪も考えた土地探しが重要となります。
写真は融雪装置のない道路でかつ、4m未満の道路です。
調査の結果、建物を建築することは可能ですが、昨年のような大雪が降った場合はどのようになるのか?
きっと大変なご苦労をされることと思います。
先の写真の道路幅とほぼ同一ですが、融雪装置のある道路です。
今年は暖冬の予想ですが、毎年多かれ少なかれ必ず降雪があります。
建築前、土地探しの段階での結構重要なポイントです。
専務の中田です。
先週、新しく完成した『麦島展示場』でTVCMの撮影を行いました。
TVCMの1シーンで、食卓の上に食事が並ぶシーンを撮影することになり、社員で手分けをして料理を持ち寄りました。
メニューは、栗ご飯、きんぴらごぼう、豚汁、かぶらと鶏肉の煮物、サラダ、チキン南蛮 という具合に、とても豪勢な食卓になりました。
このシーンで表現したかったのは、「日常の風景」だったのですが、豪華になりすぎてしまいました。
撮影後は、もちろんスタッフでおいしくいただきました。
こんにちは。工事課の石丸です。
茶トラ柄の子猫が我が家にやってきました。生後3ヶ月ぐらいだと思います。
名前はまだありません。
人なつっこく初日から誰にでもくっ付いてきます。
何にでも興味深くてイタズラが絶えません。
トイレなどのしつけをこれから教えなければなりません。
大変ですが楽しみです。
食欲旺盛みたいだから、ちゃんと養っていけるかな・・・
先日、やっと枝豆の収穫が終わって、美味しくいただいたばかりなのに
庭には秋が来ています。
カレンダーでも見たかのように咲く彼岸花や、植えてもいないのに毎年生えてくるコスモス。
暑すぎた夏で何本かの庭木は枯れてしまいましたが、過ごしやすい季節がやってきました。
準絶滅危惧種で数が減ってきているらしいんですが、
メダカ用に準備した睡蓮鉢に、主みたいに居座っています。
わかりますか?水草に同化していますが、真ん中にトノサマガエルがいます。
まわりには田んぼも用水もあるのにこんなに狭い鉢の方が居心地がいいんですかね?
我が家には、よくチワワに間違えられるポメラニアンの女の子がいます。
最近はうざいくらいわたしにくっついてきますが本当にかわいいです♥
彼女はカメラが嫌いなのか、カメラ写りが悪いのか起きているときは
撮らせてくれないか、変顔してきます。。。
なので、私のカメラロールには寝顔しかないのです。悲しい 😥
たまにある半目 🙂
最近は寝ていることが多い彼女ですが毎日癒されています。
やっぱりペットパワーはすごいなと日々感じています。
次は起きている彼女を撮りたい!!☆
![]() ![]() |
---|
更新情報
- 2019.1.5
- 2018.12.14
- 2018.12.11