お客様の声

  • Vol.11 子供たちに、外で遊ぶ楽しさを

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第11回目は、富山市のI様です。
    お客様の声Vol11_01.jpg
    緑のある空間が家族のふれあいを育む
    ブラウンとベージュの外壁が、落ち着いた印象を与えるI邸。
    玄関に入ると、大きな吹き抜けが目に飛び込んでくる。初めての人でもリラックスできる開放的な空間だ。
     LDKは広々としたワンルームで、長方形の窓から陽光がたっぷり入り込む。そして、その窓越しには砂場や芝生、ガーデンが見える。子どもたちの遊び場として造られたその空間は、子どもたちのそばで奥様が草むしりをするなど、家族で楽しい時間を共有できる大切な場所となっている。と同時に、奥様の夢であった家庭菜園も実現。「私が育てた苺、子どもたちが摘んで食べていましたね」とニッコリ。今は、トマトやキュウリを栽培しているところ。 自然を通して家族のふれあいがあるI邸は、ご夫妻の心を、子どもたちの感性を豊かに育むことだろう。


    お客様の声Vol11_02.jpg
    光が入り、風が通る、心地よい暮らし
    今まではずっとアパート暮らしだったIさん。窓には結露を防ぐ樹脂サッシを採用、トイレと浴室と洗面脱衣室には窓を設置、2階には布団を干せるバルコニーを造るなど、アパート暮らしでの不満点をすべて解消するとともに、光が入り、風が流れる心地よい住まいとなっている。「LDKの床も快適」と奥様。無垢材が採用されているため、素足に心地よく、傷さえも深い味わいへと変わっていくのが魅力だ。また、洗濯機の場所も特徴のひとつ。階段下のデッドスペースに置くことで、洗面脱衣室が広々スペースに。これは、中田工務店からの提案によるもの。きめ細やかな配慮が、快適性をより高めている。
     家族のふれあいを育む空間と、毎日の暮らしやすさが見事に融合したI邸。家族みんながのびのび暮らせる住まいである。


    お客様の声Vol11_03.jpg
    夢の家庭菜園
    LDKから見える屋外に、子どもたちと遊ぶために砂場と芝生がほしかったんです。家庭菜園も夢だったので、ガーデンも造ってもらいました。私の描いた理想の絵を元に造ってもらったので、希望通り。楽しく過ごしています。


    吹き抜けのある開放的な玄関
    家に入った時、開放感がほしかったので、玄関に吹き抜けを造ってもらいました。また、2階の廊下も開放的に。片側の壁に飾り棚を造ってもらったので、色々な小物を飾ることができ、楽しい空間にもなっています。
    お客様の声Vol11_04.gif
    DATA
    家族構成:夫婦+子ども3人
    建ぺい率:60%
    敷地面積:195.43m2(59.11坪)
    施工面積:131.62m2(39.81坪)
    延床面積:120.06m2(36.31坪)

    SCHEDULE

    [ 平成19年5月 ]
     初めての出会い
    [ 平成19年7月8日 ]
     契約
    [ 平成19年10月25日 ]
     着工
    [ 平成20年2月15日 ]
     引渡し

  • Vol.10 利便性の高いまちなかで、心豊かな生活

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第10回目は、富山市のS様です。
    お客様の声Vol10_01.jpg
    玄関にはおもてなしの心を表現
    白に青が映えるモダンな外観のS邸は、富山市中心市街地に近い地に建つ。市内中心部で働くご夫妻が、会社まで徒歩か自転車で通うために、自分たちで見つけてきた土地だ。場所柄、車3台分の駐車スペースが確保されているのが珍しい。これは友人らを招くためにと、ご夫妻がこだわった部分である。
     最もユニークなのは玄関ホール。通常は板張りだが、S邸は畳敷き。畳に加え、珪藻土の壁や明かり取りの障子など、和風にしつらえられた玄関となっている。玄関だけで帰られる来客を思っての配慮だ。モダンな外観とのギャップも面白い。また、中2階の吹き抜けを活かしたご主人の書斎も、S邸ならではの空間。面積は2.5帖だが天井高は4mもあるため、落ち着きと開放感とがうまく同居した空間となっている。


    お客様の声Vol10_02.jpg
    限られた空間だからこそ、グレードアップ

    大きなLDKは、白を基調としたシンプルな空間。床の無垢材は素足に心地よく、窓から入る光は気持ちいい。しかも、窓越しに隣人と目が合うこともない。この快適な住空間は、設計士の緻密な計算によって生まれたものだ。また、全体的にスッキリとした印象を受けるのは、至る所に収納スペースが造られているから。収納スペースの延床面積を占める割合が約18%と、通常より約8%も多いため、部屋が物で散らかることがないのである。
     LDKや玄関などに採用された珪藻土や無垢材、間接照明など、随所からご夫妻のこだわりがうかがえるS邸。約50坪と敷地に制限があり建具も限られているため、予算内で全体的にグレードを高めることができたからである。自分たちが選び抜いた質の高い家で暮らす毎日は、ご夫妻の心を豊かに育み続けることだろう。


    お客様の声Vol10_03.jpg
    黒と白の寝室
    1番こだわったのは寝室です。他の部屋は白で統一していますが、寝室だけは黒と白のツートンにして落ち着いた雰囲気にしてもらいました。それに、テレビを見ない時はテレビを収納スペースにしまうこともできるんです。
    華やかな雰囲気の和室
    LDKは白を基調にスッキリとした空間なので、その隣の和室はあえて華やかな色使いにしてもらいました。艶やかな和紙ブラインドが気に入っています。引き違い戸を開ければ、LDKとの一体感もあるので開放的ですよ。


    お客様の声Vol10_04.gif
    DATA
    家族構成:夫婦
    建ぺい率:60%
    敷地面積:164.57m2(49.78坪)
    施工面積:72.87m2(22.04坪)
    延床面積:134.69m2(40.74坪)
    SCHEDULE
    [ 平成19年3月 ]
     初めての出会い
    [ 平成19年7月3日 ]
     契約
    [ 平成19年7月9日 ]
     着工
    [ 平成19年11月15日 ]
     引渡し

  • Vol.9 求めていたのは、とにかく目立つ家

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第9回目は、入善町のU様です。
    お客様の声Vol9_01.jpg
    人目を引く、ヴィクトリアンスタイル
    職人の手による石貼りとクリーム色のサイディングに、グリーンの洋瓦、白い妻飾りやバルコニー、窓枠が、優雅さと気品を漂わせるU邸。玄関まわりも豪華で、輸入ゲーブルデコレーションに吹き付けられたワシの模様も、さり気なくインパクトを放っている。
    このU邸は、ご夫妻がひと目で気に入った常設展示場グレースティーをもとに、「とにかく目立つ家」という要望に応えた、ヴィクトリアンスタイルの住まいである。U邸の建つ分譲地内でも、ずば抜けて目を引き、ランドマークのような存在となっているようだ。そのため、美術館と間違われることや撮影されることがあるという。こんなユニークなエピソードがあるのも、個性的なU邸ならではといえよう。


    お客様の声Vol9_02.jpg高い満足度から生まれる、理想的な関係
    天然素材がふんだんに使われていることも、グレースティーの特徴である。玄関ホールとL字型のLDKの壁には珪藻土、床には無垢フローリングと、天然素材がたっぷり。それらが醸す独特の風合いは、時とともに味わいが増すのも魅力。住むほどに家への愛着が深まっていくことだろう。この居心地のいい空間には、もう1人(?!)家族が増える予定。それは、ワンちゃん。1階の壁には傷がつかないよう腰パネルを設け、高い位置にコンセントを配置するなど、これからのペットとの暮らしにも配慮されている。
    想像以上の出来栄えに「大満足」と微笑むご夫妻。だからこそ、ご夫妻と営業担当者との交流が以前にも増して深まっているのかもしれない。マイホームへの高い満足度は、作り手と住み手の理想的な関係を築き上げるのだろう。


    お客様の声Vol9_03.jpg
    とにかく目立つ家
    目立つ家にしたかったんです。なので、外観はグレースティーを基本に造ってもらいました。特に、石貼りの外壁、玄関ポーチの輸入ゲーブルデコレーション、輸入玄関ドアが気に入っていますね。
    程よくオープンなLDK
    LDKは家族がゆったり寛げるよう、ひとつの大きな空間にしたかったんです。ただ、リビングからキッチンを覗かれたくなかったので、その間にアールの下がり壁を設けるなど、少し隠れるような雰囲気にしてもらいました。


    お客様の声Vol9_04.gif
    DATA
    家族構成:夫婦、子ども1人
    建ぺい率:60%
    敷地面積:266.40㎡(80.59坪)
    施工面積:75.97㎡(22.98坪)
    延床面積:136.64㎡(41.33坪)
    SCHEDULE
    [ 平成18年3月 ]
     初めての出会い
    [ 平成18年9月中旬 ]
     契約
    [ 平成18年10月中旬 ]
     着工
    [ 平成19年2月10日 ]
     引渡し

  • Vol.8 本物の温もりだから、心から安らげます

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第8回目は、富山市のY様です。
    お客様の声Vol8_01.jpg快適な環境で、採光もバツグン
    ご主人と中田工務店が出会ったのは、今から4~5年前。故郷である富山への転勤が決まったら、富山で家を建てようと決意していたご主人が、帰省した際に住宅展示場などを見学していた頃のことである。その後、富山への転勤は現実となり、同社とともに土地探しからスタート。同社が提案したのは通勤ラッシュに合わず、末長く快適に住める街並みづくりがなされた造成地だった。 その造成地の南道路に建つY邸は、職人の手によって丁寧に仕上げられた塗り壁とスパニッシュ調洋瓦が目を引く、南欧スタイルの住まい。敷地に対して南側に道路があるため、南側に家が建つことがなく、長時間陽光を取り入れることができる。その南側には家族で寛げるリビングを設置。さらに吹き抜けを設けることで、明るく開放感のある空間となっている。


    お客様の声Vol8_02.jpg明るく開放的なリビング
    家族が憩うリビングは、吹き抜けのある開放的で明るい空間にしてもらいました。ダイニング・キッチンとは一体化しませんでしたが、キッチンからリビングまで見渡せるので、家族をそばに感じながら楽しく調理できます。
    心の耐久性にも対応した、南欧スタイル
    南欧には、長い歳月を経てもなお、自然と調和しながら佇む家が数多く存在している。その美しい地が、ご夫妻の新婚旅行先だったことを同社が知ったのは、完成後。それでも、ご夫妻揃って大満足の南欧スタイルの家に仕上げることができたのは、幾度も打合せを重ねる中で、同社がご夫妻の嗜好性や価値観、ライフスタイルを把握できたことが大きい。リビングやダイニング・キッチンには、ヒノキの無垢材をはじめとした天然素材がたっぷり。その温もりや香りに包まれているからか「安らげますね」とご夫妻。天然素材は時を経るごとに独特の味わいを醸し出していくため、住むほどに愛着が湧いていくことだろう。Y邸は家そのものの耐久性だけでなく、心の耐久性にも対応した住まいなのである。


    お客様の声Vol8_03.jpgLDKの床と天井にヒノキの無垢を使用
    床材は通常、硬い木材を使用することが多いようなのですが、あえて柔らかくて傷つきやすいヒノキの無垢を採用しました。ヒノキ特有の香りや、素足にやさしい感触が、とても気に入っています。


    お客様の声Vol8_04.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦、子ども2人
    建ぺい率 : 60%
    施工面積 : 273.00m2(82.58坪)
    建築面積 : 132.47m2(40.07坪)
    延床面積 : 211.14m2(63.86坪)
    SCHEDULE
    平成17年11月
    土地探し。
    平成18年8月
    契約。
    平成18年10月
    着工。
    平成19年2月
    引渡し。

  • Vol.7 マンションから、南欧スタイルの家へ

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第7回目は、富山市のT様です。
    マンションを貸す、という賢い方法
    分譲マンションを購入し、住まわれていたTさんご家族。だが、お子さんの成長とご主人の転勤に伴い、土地付き一戸建ての新居を建てることを決意された。中田工務店との家づくりが始まったのは、奥様が情報誌を見て来社されたのがきっかけ。打合せの際、マンションを売るのではなく、人に貸した方がいいという提案をしたのも、その賃借人を探して紹介したのも同社である。 奥様は当初、土地と家のセット買いを望まれていたが、その場合は土地が狭く、駐車スペースなどに困ってしまうため、土地と家を別々に購入する方を選択。同社から提案された土地は「実家の近くが良かったんです」という奥様の希望を満たしていたため、その地で新たなマイホームを創造することになったのである。


    Vol7_01.jpg愛着の湧く、南欧スタイル
    イエローの塗り壁が目を引くT邸。これは、奥様が同社の商品の中から選んだ「フローレンス」である。明るさと落ち着きのある素焼風の瓦やレンガ、手作りならではの温もりが漂う塗り壁などが魅力の、南欧スタイルの家である。デザインはもとより、長い年月や自然環境に耐えうる構造も兼ね備えているため、いつまでも自然とともに心地よく暮らすことができる。また、規格住宅とはいえ、予算と好みで自由に変更できるのも魅力のひとつ。規格にはないサンルームや2階のトイレが設置されたのも、毎日の暮らしやすさに考慮してのことだ。使い勝手がいいだけでなく、玄関まわりの花壇を彩る季節の花々が、豊かな心を育んでくれる。手仕事の温もりと四季の移ろいを感じられるT邸。暮らすことがより楽しく、住むほどに愛着の湧く住まいといえるだろう。


    Vol7_02.jpg南欧風の玄関アプローチ
    単調になりがちな玄関アプローチには、素焼風の瓦やレンガと調和したインターロッキングを施工してもらいました。色とりどりのブロックで見て楽しい、歩いて楽しい空間となり、とても気に入っています

     
    洗濯物が外から見えないサンルーム
    洗濯物から水が滴り落ちても大丈夫なよう、床はタイル貼りにしてもらいました。また、外から洗濯物が見えないよう開口部をカーテンで閉め切っても、左右の小窓から風を取り入れることができるので、室内はいつも快適です。
    Vol7_03.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦、子ども2人
    建ぺい率 : 60%
    施工面積 : 110.83m2(33.52坪)
    建築面積 : 58.66m2(17.74坪)
    延床面積 : 108.76m2(33.52坪)

    SCHEDULE

    平成17年1月
    初めての出会い。
    平成17年2月
    契約。
    平成17年4月
    着工。
    平成17年8月
    引渡し。

  • Vol.6 全室から海が見える眺めのいい家

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第6回目は、滑川市のM様です。


    Vol6_01.jpg第一条件はロケーション
    富山平野と富山湾を一望できる傾斜地に立つ、シンプルな外観デザインのM邸。Mさんご夫妻が新居に最も求めていたものが” 眺望”であったことがひと目で分かる住まいである。この土地探しに費やした歳月は約1年。その理由は、視界に大きな木や鉄塔が入り込まず、上下水道や市道などの条件も満たしている土地を求めていたからである。その後の地主探し、交渉から購入に至るまでの過程においては営業マンの尽力によるところが大きい。 間取りは、もちろん眺望を重視。景色の見える面積が最も広いI字型とし、海側に窓を多く設けたことで、海に向かって全てが開かれたような形となっている。オープンでありながらも、道路や他の家からは室内が見えにくい造りとなっているため、毎日をのびのびと過ごすことができる。


    Vol6_02.jpg全室オーシャンビュー
    全室から富山平野と富山湾を望めるのが、M邸の最大の魅力。リビングで寛ぎながら、キッチンで調理をしながら、お風呂に浸かりながら、朝日から夕陽までの変化、四季折々の自然の表情を楽しむことができる。何をしていても美しい景色が目に入るからか「あまりテレビをつけなくなりましたね」と微笑むご夫妻。振り返ると山が見え、冬にはその雪景色も眺めることができる。眺望に加え「デッドスペースをすべて収納に」という要望にも対応。デッドスペースそのものが存在しないところまで追求した、ムダのない構造も大きな特徴である。 苦労して手に入れた土地が最大限に活かされ、雄大な景観を心ゆくまで満喫できるM邸は、ご夫妻の憧れを現実にしたマイホーム。ご家族の笑顔と豊かな心を育んでいくことだろう。


    Vol6_03.jpg大パノラマ&2階の浴室
    今は視界を遮るものは何もありませんが、将来真下に家が建つと、景観が確保できなくなります。そこで、中田工務店から提案されたのが、屋根裏収納。ここの窓からも素晴らしい眺望を楽しむことができます。将来も安心ですね。2階に浴室を配置したのも、眺望のため。パノラマになって見えるような窓が設置されているので、雄大な景観がより雄大に見えます。また、光を落として夜景を眺められるよう調光機能を付けてもらいました。夜景も最高です。


    Vol6_04.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦、子ども2人
    建ぺい率 : 60%
    施工面積 : 137.46m2(41.58坪)
    建築面積 : 64.59m2(19.53坪)
    延床面積 : 118.42m2(35.82坪)
    SCHEDULE
    平成16年4月
    初めての出会い。
    平成17年4月
    土地の契約。
    平成17年6月
    着工。
    平成17年9月
    引渡し。

  • Vol.5 人目を気にせず、のびのび暮らす

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第5回目は、富山市のT様です。


    Vol5_01.jpg黒が目を引く、個性的な家
    お子さんの小学校入学を機に家づくりを考え始めたTさんご夫妻。当初はオール電化の分譲マンションを購入する予定だったが、希望の物件が見つからなかったため、オール電化の家を建てることを決意された。従って、家づくりは土地探しからスタート。お子さんの校下内という条件に適う土地を中田工務店が所有していたことから、土地はスムーズに決定。その後、中田工務店が今までに手がけた物件を見学していたところ、ご主人がひと目で気に入ったのが「be Living」だった。特に惹かれた部分は、その特徴である目隠し。これは正面に設けられた飾り壁のことで、美しいデザイン性と外部からの視線を遮る機能性を兼ね備えている。
     その目隠しが奥様の好みの黒色に塗られたT邸。強いインパクトを放っている。


    Vol5_02.jpgホッとできる、ウッドデッキ
    リビング・ダイニングから続くウッドデッキが気に入っていますね。お隣の畑を眺めながら、お茶を飲んでゆったりと過ごしています。ウッドデッキの素材はメンテナンスフリーなので、手がかからないところもいいですね。


    Vol5_03.jpgシンプルな中に、個性がキラリ
    白色が多用されているため、住む人が好みの色を付け足せるのも「be Living」の魅力。だから、内装は個性的な外観とは対照的に、白色と木で統一されたシンプルモダンな空間となっている。さらに、LDKから続くL字型のウッドデッキが居住空間に広がりを演出。飾り壁で外から見られる心配がないため、家族でのびのびと過ごすことができる。「子どもたちは遊ぶスペースが増えて、とても喜んでいます」と奥様もニッコリ。そして、ご夫妻の個性がうかがえるのは、黒色を基調としたバスルームと廊下が設けられた間取り。和室とLDKを切り離すことで、各部屋の役割を明確にし、メリハリのある日々を過ごせるようになっている。
     シンプルな空間にご夫妻らしさが光るT邸。「家に遊びに来たお友達も素敵と言ってくれるんです」と大満足のご様子だ。


    堂々と干せる、サンルーム
    サンルームは玄関のちょうど上にあたるんですよ。目隠しがあるので、洗濯物が人目につかないんですね。そこが気に入っています。それに、サンルームの前にはバルコニーがあるので、そこで布団を干すこともできるんですよ。
     
    Vol5_04.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦、子ども2人
    建ぺい率 : 60%
    施工面積 : 136.29m2(41.25坪)
    建築面積 : 70.18m2(21.22坪)
    延床面積 : 133.29m2(40.32坪)

    SCHEDULE

    平成17年4月
    初めての出会い。
    平成17年6月
    土地の契約。
    平成17年7月
    建物の契約。
    平成17年8月
    着工。
    平成17年12月
    引渡し。

  • Vol4. ほしい部屋数を、ほしい広さで

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第4回目は、富山市のY様です。


    Vol4_01.jpg条件を満たす土地に、あったかい家を
    ずっとアパート暮らしだったYさんご家族。「同じお金を払うならマイホームを持ちたい」との思いから、新築を建てることを決意されました。
     土地への条件は、お子さんが転校しなくてもいいよう学校の校下内であること、除雪に労を費やさなくてもいいよう大通りに面していること、の2つ。その条件を満たす土地を中田工務店が所有していたことから、土地探しはスムーズに決定されました。
     希望通りの土地に経つY邸は、あたたかさと可愛らしさが漂う住まい。当初は南フランス風の「リヴィエール」のような塗り壁を希望されていましたが、1階部分を石貼りに、2階部分をサイディングに変更したことで、2つの異なる外壁材が住まいに豊かな表情をもたらしています。
    広い寝室とクローゼット
    広い寝室と広いクローゼットが気に入っています。クローゼットのドアは中田工務店さんからの提案で引き戸に変えて良かったですね。使いやすくて便利。あとは、ずっと憧れていた対面式キッチンにも満足しています。
    こだわりの外観は奥様の希望。石貼りと明るい色の屋根瓦が印象的です。


    Vol4_02.jpg吹き抜けよりも部屋数を優先
    土地を有効活用するため、あえて吹き抜けを設けず、部屋数を多く設けることを重視したご主人。白を基調としたシンプルな内部には、ご主人の書斎や家族の靴を収納できるトランクルーム、家族が集う広いLDKなど、ほしかった空間がすべて実現されています。
    なかでも、南側に面するLDKは陽光がたっぷりと入り込む心地よい空間。「子供が嬉しそうに走り回っています」と、お子さんもお気に入りのようです。ご主人が部屋数を重視されたのには、もうひとつ理由があります。それは、ご夫婦とも県外出身者であるため、家族や親戚のための部屋が必要だったから。その部屋は布団が3組も敷ける和室となり、訪れる人を大らかに迎え入れる空間となっています。家族だけでなく、訪れる人にも気配りされたY邸。誰もが心から寛ぐことのできる住まいになっています。
    蓄熱式電気暖房機があるリビングは、冬も暖かく過ごしやすさを重視。


    念願の書斎
    2階の書斎は、ご主人の夢の空間。写真でお見せできないのが残念ですが、寝室からクローゼットを通って出入りできるような間取を提案してもらいましたが、あえて壁を設けて独立させることで、ゆったりと落ち着ける空間になりました。
    Vol4_03.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦、子ども2人
    建ぺい率 : 60%
    敷地面積 : 165.40m2(50.03坪)
    建築面積 : 90.88m2(27.49坪)
    床面積 : 159.82m2(48.34坪)
    SCHEDULE
    平成17年4月
    土地探しからスタート。
    平成17年7月
    契約。
    平成17年9月
    着工。
    平成17年12月
    引渡し。

  • Vol.3 家族も友人も集まるリビング

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第3回目は、富山市のK様です。
    Vol3_01.jpg暮らしやすさに配慮した動線づくり
    シンメトリーの美しいデザインが目を引くK邸。重厚な玄関ドアを開けると、明るい玄関ホールが広がり、光を取り入れるガラスブロックや、アーチ状の上がり框、宙に浮いた形の下駄箱など遊び心が満載。また、壁や天井には調湿作用のある珪藻土が採用されており、湿気への配慮もうかがえる。玄関ホールの突き当たりにあるドアは斜めに配置することで奥行きを演出。家族や訪れる人に開放感を与える空間となっている。
    そして、そのドアを開けると、バスルームから、脱衣室、ユーティリティ、キッチンまでが一直線上に配されており、そこから玄関までぐるりと回遊することができる。2階も書斎、クローゼット、寝室がつながっており、動線を考慮した間取りとなっている。空間を有効活用した収納スペースも多く、実に暮らしやすい家に仕上がっている。


    Vol3_02.jpg広がりを演出するリビング階段
    1番こだわっていたリビング階段が、1番気に入っています。階段上部が吹き抜けになっているので、室内が広く感じられるところがいいですね。階段下部は半円形状にせり出した形なので、鉢植えを置くなど多目的に使えるようになっています。


    大切にしたのはコミュニケーション
    広々としたLDKは、白を基調としたシンプルかつ洗練された空間。床には無垢材が使用されており、素足でも心地よい感触を楽しめる。この床材と高気密と蓄断熱との相乗効果で、新居に温かさを求めていたご主人は「大満足」とニッコリ。 
    一方、家族とのコミュニケーションを大切にしている奥様が最も求めていたのは、リビング階段。その思いは、螺旋状の美しい形となって実現されている。さらに、2階ホールは広々としたフリースペースとして、家族が自由に使える空間となっている。また、来客を生活空間に招き入れたいという思いから、あえて和室を設けていないのもK邸の特徴といえよう。 家族や友人たちとのオープンな関係を大切にしたK邸には、いつまでも明るい笑い声が絶えないことだろう。
    機能美を追求したダイニング
    ダイニングはテーブルの位置を決めてから、照明の位置を決めました。照明は埋め込み式にして、スッキリとした印象に。また、窓際のカウンターはダイニングテーブルと同じ高さにすることで、食卓の椅子を兼用できるようにしました。
    Vol3_03.jpg
    多目的に使える2階のフリースペース。空間を彩る照明にもこだわりがうかがえる。
    Vol3_04.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦
    建ぺい率 : 57.95%
    敷地面積 : 190.42m2(57.60坪)
    建築面積 : 57.95m2(17.53坪)
    床面積 : 1F:54.64m2(16.53坪)
    2F:47.19m2(14.27坪)

    SCHEDULE

    平成17年2月
    資料請求のハガキを送る。
    平成17年5月
    契約。
    平成17年5月
    着工。
    平成17年8月上旬
    引渡し。

  • Vol.2 希望とピッタリ合ったストラトフォード

    家づくりの成功のコツを実際に家を建てたお客様にお聞きしました。
    第2回目は、富山市のK様です。
    Vol2_01.jpgストラトフォードの模型に、ひと目惚れ
    長い間、アパート暮らしだったKさんご夫妻。近い将来、子供も一緒に生活することを考えて、子供部屋を準備するために新居を購入することを決意された。
     ご夫妻はシンプル志向。最初は中田工務店の商品の中のひとつである「be Living」が好みだったが、予算がオーバーしてしまったため、どうしようか悩んでいた頃に、予算に合う「ストラトフォード」の模型が完成。その模型を見て外観や間取りを気に入ったことや、場所が駅から近いことなどから、ストラトフォードを購入することとなった。
     建売住宅は通常、出来上がった形でしか見ることができない。だが、契約時はまだ実物が完成していなかったため、工事現場を見ることができたことも、ご夫妻の初めての家づくりの感動をより高めたに違いない。
    町並みを考慮してつくられた物件だけに、4棟を囲むように外構が配されている。重厚感にあふれており、より風格のある雰囲気に仕上げている。


    Vol2_02.jpg見た目がお洒落
    家の周囲を囲む煉瓦造りの塀や、1階部分が煉瓦貼りになった外観など、見た目がお洒落で気に入っています。外観の煉瓦は職人さんによるものなので、手作りの温かさがあります。アンティークな外灯とポーチ灯とも調和がとれていていいですね。周囲に張られた芝や樹木にも心が和みます。
    石張りの玄関は、ご主人もお気に入りのデザイン。外灯もヨーロピアンなデザインで雰囲気が感じられる。また隣の家との間の芝生など外構もバッチリ。


    Vol2_03.jpg100%夢をかなえた、新しい街
    ストラトフォードは英国テューダースタイルを現代の住まいとして再現したもので、4棟からなる美しい街並みを形成している。この建物の特徴である煉瓦貼りの外観も塀も、ご夫妻の想像を超える出来栄えだったという。
    室内に入ると、生活に必要なLDKやバスルーム、洗面脱衣室などに十分なスペースが確保されている。「階段が中央にあるので、どこに移動するにも楽でいいですね」と動線に関しても満足気だ。また、2階には将来の子供部屋となる洋室が2つ設けられているほか、寝室にはご主人念願の書斎コーナーも設けられている。これだけ要望を満たしていれば、注文住宅を建てたのと同じと言っても過言ではない。


     新しい街でスタートしたばかりの新しい生活。「床暖房がついているのも嬉しかった」といわれるように、初めての冬が訪れる日も楽しみのひとつとなっているのだろう。
    リビングは、キッチンから和室までつながっているだけでなく、2階への階段へもつながっている。家族の絆を深めるためにも機能的で、快適な空間に仕上がっている。


    Vol2_04.jpg畳のある暮らし
    最近では和室のない住宅もありますが、ずっと畳のある生活がいいと思っていたので、元々和室が備わっていたのがよかったです。内装のクロスは変えることができるので、壁紙を落ち着いた柄にしてリラックスできるようにしました。


    Vol2_05.gif
    DATA
    家族構成 : 夫婦
    建ぺい率 : 57.95%
    敷地面積 : 190.42m2(57.60坪)
    建築面積 : 57.95m2(17.53坪)
    床面積 : 1F:54.64m2(16.53坪)
    2F:47.19m2(14.27坪)
    SCHEDULE
    平成17年2月
    資料請求のハガキを送る。
    平成17年5月
    契約。
    平成17年5月
    着工。
    平成17年8月上旬
    引渡し。