点検ブログ

  • 【点検枡】2016年7月2日(土)お家の点検5年目(富山市水橋O邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。

    [建物右面/西側]      [建物後面/南側]

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_01 02_JO05_雨水枡_汚水枡_02

     

    Q 強風のせいで蓋が飛んでしまうのか?蓋が飛ばないように重石を置くこともある。

    A 雨水枡の蓋が風の影響で飛んでしまう他の点検現場の事例を紹介。蓋が飛んでいくのは直接吹き込む強風ではなく、強風が雨樋を通って雨水枡に到達して風圧によって蓋が内側から飛んでしまう現象と思われます。

    [建物後面/南側]

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_03 02_JO05_雨水枡_汚水枡_04

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検。汚水の点検枡の横にある通気管の内壁を見ると、オブラート状の汚れがくっ付いている状態でした。

    [建物右面/西側/洗面脱衣室・キッチン]

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_05 02_JO05_雨水枡_汚水枡_06

     

    これが通気管の内壁が汚れていた蓋の裏側です。別の通気管の蓋と比べると汚れが付着して乾いているのが分かります。過去に排水が蓋の辺りまで吹き上げたことがあったのかもしれません。

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_07 02_JO05_雨水枡_汚水枡_08

     

    お客様に汚水の点検枡や通気管の現状を見て頂きました。付着している汚れを洗い流すのにホースリールをお借りして汚水枡の洗浄を実施。

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_09 02_JO05_雨水枡_汚水枡_10

     

    点検枡と通気管との接続部も丁寧に洗浄しました。

    02_JO05_雨水枡_汚水枡_11 02_JO05_雨水枡_汚水枡_12

  • 【屋根点検】2016年7月2日(土)お家の点検5年目(富山市水橋O邸)

    屋根点検を実施。

    [建物前面/北側]

    03_JO05_屋根点検_01 03_JO05_屋根点検_02

     

    屋根材は瓦仕様になっています。特に異常はありません。

    03_JO05_屋根点検_03 03_JO05_屋根点検_04

     

    下屋の点検です。ベンドキャップの上にコウモリのフンが見受けられました。

    [地上から撮影]       [下屋から撮影]

    03_JO05_屋根点検_05 03_JO05_屋根点検_06

     

    [地上から撮影]                      [下屋から撮影]

    03_JO05_屋根点検_07 03_JO05_屋根点検_08 03_JO05_屋根点検_09

  • 【強風で雨樋が折れた】2016年7月2日(土)お家の点検5年目(富山市水橋O邸)

    Q 風が強い日に雨樋が折れた。その後、対処してもらったが、強風で雨樋がまた折れてしまうのが心配なので、雨樋を固定しているワッカ(でんでん)の数をもう少し増やして欲しい。

    [建物後面/南側]

    04_JO05_強風で雨樋が折れた_01 04_JO05_強風で雨樋が折れた_02

     

    現状を確認。強風被害の再発防止のため、「T字式ビス打ち」から「打ち込み式釘打ち」に固定方法を変えて施工してありました。お客様は外壁への打ち込み間隔が広めにとってあったのを見て心配されたご様子。そこで、広めの間隔の間に数箇所打ち込むことになりました。

    お客様宅は団地の外周部に位置しており、南側は一帯が田んぼで遮蔽物がなく、南風がまともに当たる周辺環境・立地条件。近隣では強風で飛ばされてきた物がガラスに当たって割れたことも・・・。

    [従来のでんでん固定]   [改善したでんでん固定]    [南側の一帯は田んぼ]

    04_JO05_強風で雨樋が折れた_03 04_JO05_強風で雨樋が折れた_04 04_JO05_強風で雨樋が折れた_05

  • 【壁クロスがめくれた】2016年7月2日(土)お家の点検5年目(富山市水橋O邸)

    クロスがめくれてきた。トイレのクロスは自分でくっ付けてみた(お客様からの事前葉書)

    [1階ホール/トイレ前]   [1階トイレ/紙巻き器の上]

    05_JO05_壁クロスがめくれた_01 05_JO05_壁クロスがめくれた_02

     

    現状を確認。ボンド剤で目立たないように補修することになりました。

    [ボンド剤を充填]      [ローラーで均す]

    05_JO05_壁クロスがめくれた_03 05_JO05_壁クロスがめくれた_04

     

    [ローラー均しの後はタオルで拭き取り]

    05_JO05_壁クロスがめくれた_05 05_JO05_壁クロスがめくれた_06 05_JO05_壁クロスがめくれた_07

  • 【点検枡】2016年7月2日(土)お家の点検2年目(黒部市Y邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の検査。特に異常はありません。

    [建物前面/東側]

    02_TY02_汚水枡_01 02_TY02_汚水枡_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡を検査。

    [建物右面/北側/キッチン]

    02_TY02_汚水枡_03 02_TY02_汚水枡_04

     

    汚水枡の内部(左側)は油脂等がかなり溜まっている状態でした。そこで、お客様からホースリールをお借りして内部を洗浄することになりました。

    [建物右面/北側/キッチン]

    02_TY02_汚水枡_05 02_TY02_汚水枡_06

     

    まずは通気管を洗浄しながら点検枡に油脂等を移動させています。

    02_TY02_汚水枡_07 02_TY02_汚水枡_08

     

    点検枡の中に油脂の塊が見え隠れしています。水圧で引っ掛かっていた油脂を下水道管に流しました。

    02_TY02_汚水枡_09 02_TY02_汚水枡_10

  • 【点検枡】2016年5月13日(金)お家の点検5年目(富山市I邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の検査を実施。雨樋からの配管を塞いでしまう程度の泥等はなく、特に異常はありません。

    [建物左面/北東側]     [建物後面/南東側]

    02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_01  02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡の検査を実施。白い油脂等が溜まっていました。

    [建物右面/西側/キッチン]

    02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_03  02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_04

     

    [建物右面/西側/洗面脱衣室]

    02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_05  02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_06

     

    お客様にも白い油脂等が溜まっている状態を見て頂きました。ホースを片手に数年毎に排水管の詰まり防止のためにホースの水流で洗浄して頂くようお願いしました。

    02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_07  02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_08

     

    [洗浄後の様子/キッチン]

    02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_09  02_ki05_%e9%9b%a8%e6%b0%b4%e6%9e%a1_%e6%b1%9a%e6%b0%b4%e6%9e%a1_10

  • 【クロスの破損・欠け】2016年5月13日(金)お家の点検5年目(富山市I邸)

    Q 以前この場所に回転イス(ベビーチェア)があった。ぶつける頻度が多くなるにつれて、角っこが次第に欠けてきた。何か良い方法はないものか?

    [LDK/玄関側]

    04_ki05_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e6%90%8d_%e6%ac%a0%e3%81%91_01  04_ki05_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e6%90%8d_%e6%ac%a0%e3%81%91_02

     

    A 現状を確認。パテ処理(下地の段差や凸凹を平らにする)でキズ部分を埋めることも考えられますが、コーナー材を取り付けたほうが簡単で見栄えも良い事例を紹介すると、お客様は早速メジャーで寸法取りされていました。

    04_ki05_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e6%90%8d_%e6%ac%a0%e3%81%91_03  04_ki05_%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%81%ae%e7%a0%b4%e6%90%8d_%e6%ac%a0%e3%81%91_04

     

    前回の2年目点検ではキズが浅かったせいもあってか、弊社の検査担当がコークボンドを充填して目立たないように工夫していました。当時もコーナー材を提案していましたが、お客様は今ほど真剣に考えていなかったようです。

  • 【ドアノブのズレ】2016年5月13日(金)お家の点検5年目(富山市I邸)

    Q ドアノブがずれてきた。

    [LDK/玄関側]

    08_ki05_%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ac_01  08_ki05_%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ac_02

     

    A 現状を確認。片方(LDK側)のノブを取り外して構造を検査したのですが、現地では理解できなかったのでメーカーに依頼することになりました。1年目点検では「ノブの抜け」を確認して点検現場で対処した記録がありました。

    08_ki05_%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ac_03  08_ki05_%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ac_04  08_ki05_%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%8e%e3%83%96%e3%81%ae%e3%82%ba%e3%83%ac_05

  • 【水漏れ検査】2016年5月13日(金)お家の点検5年目(富山市I邸)

    給排水管からの水漏れの有無を検査。水漏れの形跡はありませんでした。

    [洗面脱衣室]        [キッチン]

    10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_01  10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_02

     

    水漏れ検査の際に何かがこぼれた跡を発見。水漏れかと思われたのですが、お客様にお聞きしたところ、誤ってハイターをこぼしたようでした。

    [洗面化粧台]

    10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_03  10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_04

     

    こぼした当時に拭き残しがあったのか、合板の素材にも関係しているのですが、表面がボロボロになっていました。

    10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_05  10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_06  10_ki05_%e6%b0%b4%e6%bc%8f%e3%82%8c%e6%a4%9c%e6%9f%bb_07