点検ブログ

  • 【F邸の紹介/お客様アンケートを元にこれからの住宅を考える】2015年10月7日(水)お家の点検5年目(富山市F邸)

    2015年10月7日(水)お家の点検5年目(富山市F邸)

    所要時間 08:57~10:15 晴れ

    スタッフ 砂田、渡辺

     

    【F邸の紹介/お客様アンケートを元にこれからの住宅を考える】

    お客様にアンケートをお願いしました。

    01_HF05_紹介_01 01_HF05_紹介_02

     

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 土地探しを一生懸命していただいたから。

    Q お住まいになってからの感想は?

    A 間取りや小上がりの高さなど、じっくり実際の使い勝手を想定しながら相談すれば良かった。

    01_HF05_紹介_03 01_HF05_紹介_04

     

    Q 畳コーナー(小上がり)にあがる時、少し高いので踏み台を自分で用意した。

    小上がりの下には収納用の引き出しがあるのですが、収納力を確保するのに少し高くなっていると思われます。大人だったら歩幅が広いのでまたいで上れますが、お子様の場合は踏み外したり落っこちたりする危険性もあります。

    [LDK横の畳コーナー]

    01_HF05_紹介_05 01_HF05_紹介_06

     

    Q 小上がりにある収納は便利だが、全てを取り出す時はかなり引っ張らないと最後まで抜けない。

    お客様は引き出しの収納力は認めていますが、使い勝手が悪いようでした。片付け途中で引き出しが半分開いている状態ではお子様がつまずかないように配慮する必要があります。

    01_HF05_紹介_07 01_HF05_紹介_08

     

    プラン当時はステップ(踏み台)の提案もあったかと思います。また、収納力を考えると、「高さ×長さ」が収納できる体積・容積になるので、お客様が使っていて不具合に感じる場面はありますが、利便性を優先したのかもしれませんね。どのご家庭でも「お子様が成長するにつれて収納スペースの不足に頭を悩ます」という感想もあるので、現時点の不具合と将来的な不具合が一致することも無いと思われます。

     

    Q 暖房器具はエアコンや石油ファンヒーター、ハロゲンヒーター。部屋が暖まりにくい。

    現状を確認。エアコンはLDKと和室の間に取り付けてありますが、暖房効率を考えると、和室がある右側の壁が邪魔だったようです。体感温度は個人差がありますので室温の適性値は一概に言えないこともあります。

    また、設計の順番で考えると、間取りや壁の位置など全体的な建築・設備等のコーディネートが終わったあとに暖房器具・エアコンの位置が決まることで不具合が生じるのかもしれません。

    [LDK]

    01_HF05_紹介_09 01_HF05_紹介_10

     

    キッチンはエアコンの正面にあるので、温風が届きやすいようです。一方、リビングの横に階段があるので、冬は2階から寒気・冷気が降りてくるそうです。

    01_HF05_紹介_11 01_HF05_紹介_12 01_HF05_紹介_13

     

    今回の点検に同席されていたお父様は「階段の前に扉を取り付ければ良かった」と、新築当時を振り返っておられました。

    現在、吊り下げてあるカーテンは簡易的に突っ張り棒で固定されており、冷暖房効率を良くする方法として厚手のカーテンをお勧めしましたが、突っ張り棒の場合は吊り下げられる重量にも限界があるので、カーテンレールの取り付けをお願いしました。

    また、「冬場は室内が乾燥している」とお客様。石油ファンヒーターを使用することで室内の湿気が増えますが、エアコンやエコカラット(調湿・脱臭効果など)による除湿効果が大きく空気が乾燥する傾向があるようです。

    [リビング]

    01_HF05_紹介_14 01_HF05_紹介_15

     

    過乾燥防止の為、他の点検現場では洗濯物を干しているご家庭もあります。

  • 【K邸の紹介/弊社点検ブログを読んでお客様から住宅メーカーに逆提案しても良いかも?】2015年9月29日(火)お家の点検5年目(富山市八尾町K邸)

    2015年9月29日(火)お家の点検5年目(富山市八尾町K邸)

    所要時間 09:52~11:49 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【K邸の紹介/弊社点検ブログを読んでお客様から住宅メーカーに逆提案しても良いかも?】

    弊社の定期点検(訪問検査)ブログでは建築された・住まわれているお客様からの声も多数掲載しています。実際に数年間住まわれて「こうだった」「こうすれば良かった」等々の感想を頂き、部材・部位の経年劣化等にも触れて、全国どこかの住宅メーカーや工務店でこれから建築される方・建てられた方などに有益な情報を発信できるよう努めています。

    01_KK05_紹介_01 01_KK05_紹介_02 01_KK05_紹介_03

     

    プランの打ち合わせ等では「住まわれるご家族の生活スタイルを想定して」お客様と一緒に図面を描いています。「お客様の希望するお家を建てる」プロは住宅メーカー・工務店に数多くいますが、訪問検査等の機会に提案した間取りと生活スタイルを照らし合わせて様々な助言をしているのは意外と数少ないのかもしれません。

    01_KK05_紹介_04 01_KK05_紹介_05 01_KK05_紹介_06

     

    私たち提案側が良いと思ってもお客様から見れば必要性が少なかったという感想もあり、ご家族の価値観の違いや家族構成の変化等の影響もあると思われます。訪問検査ではお客様から弊社スタッフが教わることも数多くあり、私たち提案側よりも「感性が豊か」と感じることも・・。この床材を選んだのはご家族にアレルギーの方がいらっしゃるそうで、ホコリが目立つからだそうです。

    01_KK05_紹介_07 01_KK05_紹介_08

  • 【お客様アンケートによるお客様の感想と対談】2015年9月29日(火)お家の点検5年目(富山市八尾町K邸)

    Q 中田工務店を選んだワケは?・・・価格と要望に合っていた。

    07_KK05_お客様アンケート_01 07_KK05_お客様アンケート_02

     

    Q 収納・クローゼットの折れ戸を開ける時は「外開き」というのは分かる。でも、閉める時は扉の反対側に取っ手が無いので閉めにくい。

    [2階居室/収納右側]

    07_KK05_お客様アンケート_03 07_KK05_お客様アンケート_04

     

    取っ手の位置によって変化せざるを得ない扉の開け方。標準的な折れ戸の取っ手の位置に対して疑問が出てきました。何が正しいのでしょうか?

    [2階居室/収納左側]

    07_KK05_お客様アンケート_05 07_KK05_お客様アンケート_06

     

    Q 収納庫の扉を開けると、折れ戸が照明を邪魔して暗くなってしまう。

    A 現状を確認。廊下にある天井照明は階段入口とトイレ前の2箇所。収納の折れ戸を開けると収納庫内が影になって暗くなるようです。特に夜は不便ですよね。

    [1階廊下/階段入口側]

    07_KK05_お客様アンケート_07 07_KK05_お客様アンケート_08

     

    [1階廊下/トイレ側]

    07_KK05_お客様アンケート_09 07_KK05_お客様アンケート_10

     

    Q 暖房設備・室内仕様によって室内湿度は変わってくる?冬は電気式の温水ルームヒーターとエアコン。断熱材はセルロースファイバーの高断熱仕様です。暖房効率を上げるのに室内の扉を閉めると暑過ぎるようで、エコカラットもあるせいか、湿度が30%台に下がるそうです。

    [LDK]

    07_KK05_お客様アンケート_11 07_KK05_お客様アンケート_12

     

    湿度が低すぎるとお家には良いのですが、住まわれるご家族が健康を損ねることもあります。そこで、室内が適切な湿度を保てるように、今年からサンルームで乾燥させていた洗濯物をリビングで干すことにしたそうです。

    [スクリーンパーテーション] [テレビの背面壁はエコカラット]

    07_KK05_お客様アンケート_13 07_KK05_お客様アンケート_14

     

    階段入口にはロールカーテン、廊下によってリビングから区切られているので、2階からの寒気・冷気が下りて室内の気温が下がってしまう影響はあまり無いと思われます。

    [1階廊下]         [階段入口]

    07_KK05_お客様アンケート_15 07_KK05_お客様アンケート_16

  • 【I邸の紹介/これからも相談にのって欲しい】2015年9月26日(土)お家の点検5年目(富山市I邸)

    2015年9月26日(土)お家の点検5年目(富山市I邸)

    所要時間 10:00~12:20 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【I邸の紹介/これからも相談にのって欲しい】

    今回の5年目点検でもお客様からの貴重な感想を頂きました。ありがとうございます。

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A いくつかの住宅メーカーをまわっていた際に営業担当に家のことやローン、税金のことなど丁寧に相談にのってもらった。

    Q お住まいになってからの感想は?

    A じっくりと間取りや細かな点も決めていった甲斐あって、特に「もっとこうしておけば良かった」という後悔はなく、快適な生活。今は5年目で特に不具合は無いが、何かあった際にはいろいろと相談にのってもらえると助かります。

    01_WI05_紹介_01 01_WI05_紹介_02 01_WI05_紹介_03

     

    今回の5年目点検では現時点でのお家の健康診断、お客様の生活スタイルがお家に与える影響等についてお話させて頂きました。お客様宅はご両親と一緒に住まわれる2世帯住宅だったのですが、ご家庭の事情によってはいろんな住まい方があります。

    01_WI05_紹介_04 01_WI05_紹介_05 01_WI05_紹介_06

     

    若夫婦ご家族は洗濯物を乾かす場所では来客等の目に触れないよう、ある程度のスペースを考えて寝室で干しておられました。サッシが結露しているというお話でしたが、特に特に気にされていないご様子。そこで、除湿機(除湿)や扇風機(風)等を使うことで乾きやすくなることを他の点検現場の事例でご紹介。また、寝室の場合は布団等に湿気が吸収されることもあるので、居室で干して頂くよう助言。もちろん強要はできないので、あとはお客様ご家族の判断になります。生活スタイル・サイクルは十人十色なので私たちの助言がひとつの選択肢になれば良いなと思っています。

  • 【M邸の紹介/お客様にとっては建築した会社はひとつ】2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    所要時間 09:49~11:47 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【M邸の紹介/お客様にとっては建築した会社はひとつ】

    「何時何時(いついつ)に中田工務店の人が来てくれる」という安心感。弊社からの定期的なご挨拶と言うと、700以上の建築されたお客様へ年1回のカレンダー配りでしか出来ていないのですが、訪問検査となると、10年間で4回しかないのですが、じっくりと腰を据えてアレコレと質疑応答できる、お客様にとっては良い機会になっていると思います。

    01_TM05_紹介_01 01_TM05_紹介_02 01_TM05_紹介_03

     

    「中田工務店は自分達をいつまでも見てくれている」という気持ちは訪問検査で直に伝わってきます。

    建築後はお客様とのツナガリが希薄になる傾向があるのですが、弊社・点検スタッフにとっては「いつでもご連絡をお待ちしています」と、笑顔でお応えしています。

    お客様から「1年目点検で貰った観葉植物(1年目のお誕生日)がこんなに大きくなった(笑)」と。

    01_TM05_紹介_04

     

    これまで1年目、2年目点検と回を重ねてきました。お客様から得た信頼感は今回の5年目点検以降もずっと持って頂けるよう、様々な訪問検査を通じて得たノウハウを全てのお客様と共有していけたら・・・と思っています。

    01_TM05_紹介_05 01_TM05_紹介_06 01_TM05_紹介_07

  • 【N邸の紹介/お客様の同僚や後輩の方をご紹介して頂きました】2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)

    2015年8月20日(木)お家の点検5年目(富山市N邸)

    所要時間 13:20~14:12 曇り

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【N邸の紹介/お客様の同僚や後輩の方をご紹介して頂きました】

    お客様宅を建築して約1年後に同僚のJ様、その数年後には後輩のM様をご紹介して頂きました。ありがとうございます。今回は3回目の訪問検査(5年目点検)。お子様も大きくなられて、ますます楽しみが増えてきたのでは・・とお客様との対話で感じています。

    01_JN05_紹介_01 01_JN05_紹介_02 01_JN05_紹介_03

     

    弊社・中田工務店との成約については様々なキッカケがあると思います。こうやってアンケートを実施しながら当時のことを思い出したりして話に花が咲いたりすることもあります。

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 希望する土地が中田工務店のものだった。

    01_JN05_紹介_04 01_JN05_紹介_05 01_JN05_紹介_06

     

    1階廊下の照明を増やしておけば良かった。

    [1階廊下]

    01_JN05_紹介_07 01_JN05_紹介_08 01_JN05_紹介_09

     

    1階廊下にある照明は階段入口・手前の天井に1箇所だけ。収納の折れ戸を開けると影になって収納庫内が暗くなり、特に夜に開閉する時は不便になっているご様子。開閉を想定した配慮が必要だったのでは・・・と改めて考えさせられました。

  • 【T邸の紹介/お家の訪問検査のアレコレ】2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)

    2015年7月15日(水)お家の点検10年目(富山市T邸)

    所要時間 9:45~11:02 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【T邸の紹介/お家の訪問検査のアレコレ】

    Q 中田工務店を選んだワケは?・・・お友達が中田工務店で建てたお家に住んでいて好印象。

    Q お住まいになってからの感想は?・・・大変住みやすい。

    お客様が弊社・中田工務店を選んだキッカケは「お客様のご友人2人が先に弊社で建築されて好印象だった」のを聞いて選んだそうです。あれから約10年が経過して、本日までに3回(平成19年1月18日・・1年目、平成19年12月19日・・2年目、平成22年9月13日・・5年目)の訪問検査を受けられました。

    01_IT10_紹介_01 01_IT10_紹介_02

     

    全ての訪問検査に対して社内用の議事録・報告書を作成しています。これらを綴っておくことでお客様カルテにもなって、点検スタッフにとっては次の訪問検査に大いに役立っています。

    お客様宅も10年が経過してくると、屋根材や外壁材、シーリング、クロス等の経年劣化が出始めています。限られたご予算等で選ばれたお家仕様はお家の立地条件(周辺環境)等によって劣化等の進度は異なっています。訪問検査の際、「すぐに補修する必要が無い」状態なのに強引なリフォームを勧めることはできないので、「しばらく様子をみましょう」と答える傾向があります。訪問検査での診断結果をお客様がお聞きして今後のリフォーム計画を考えるひとつのキッカケになれば・・と思っています。

    01_IT10_紹介_03 01_IT10_紹介_04 01_IT10_紹介_05

     

    お客様から「10年目検査があるのって珍しいですね」と非常に驚いた表情をされました。住宅業界で各社が「自主的な○○年の訪問検査をします」という広告は実際に建築して○○年経ってみないと本当かどうかは分からないのが現実。仮に定期的な検査をしていなくても「訪問検査が車検のように法律で決まっている訳ではないので、それほど大きな問題にもならない」と考えることもできます。でも、「訪問検査が無かったからこうなった」と言う事例も数多くあるので、弊社のみならず、全国の住宅会社の誠意が問われているのかもしれません。

  • 【N邸の紹介/クロスの汚れを落としてみるが・・・】2015年7月4日(土)お家の点検2年目(富山市N邸)

    2015年7月4日(土)お家の点検2年目(富山市N邸)

    所要時間 09:58~11:12 曇り

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【N邸の紹介/クロスの汚れを落としてみるが・・・】

    これは訪問検査の現場で「クロスのお掃除用に使えるかも?」と思って事前に購入していた「スーパーフォーム」です。裏面を読むと、用途は「ビニールレザーやプラスチック表面、換気扇、スチール表面など」と書いてあります。

    01_NN02_紹介_01 01_NN02_紹介_02 01_NN02_紹介_03

     

    1年目点検時に質問があった「クロスにコーヒーがこぼれてシミになった跡」を改めて確認。スーパーフォームを吹き付けしてタオルで拭いてみたのですが、壁クロスに跳ねたコーヒーのシミを落とせなかったのは非常に悔しかったです。ちなみに机の上はピカピカになりましたが・・。

    [2階ホール/北側]

    01_NN02_紹介_04 01_NN02_紹介_05

     

    お客様宅の2年目点検が終わって帰社した後、ネットで調べてみると酸素系漂白剤(ワイドハイター等)が良いそうでした。タオルに吹き付けして1時間程度の漬け置きで色が消えてくるようで、その後に水拭き・カラ拭きすることになります。

    01_NN02_紹介_06 01_NN02_紹介_07

     

    今回の悔しさを教訓にして、様々なお客様宅の点検現場であった経験を次の現場で活かしたいと心に誓った瞬間でした。

    ちまたでは様々なお手入れ用洗剤等が出回っていますが、漂白剤が食器や衣類だけでなくビニール系の壁紙(クロス)にも効くというのが私にしてみれば新鮮でした。

    01_NN02_紹介_08 01_NN02_紹介_09 01_NN02_紹介_10

     

    壁クロスの汚れを消しゴムで汚れを落とせない場合は中性洗剤(台所洗剤ですが、使用方法等の書いてある裏面を読む必要あり)を勧めていましたが、様々な点検現場で試行錯誤しながら検証することで次の点検現場で使えるようになることが次のお客様からお喜びの声が聞けるキッカケになっているのかもしれません。

  • 【N邸の紹介/メンテナンス方法をあれこれ探していると・・】2015年6月24日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    2015年6月24日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    所要時間 10:03~11:25 晴れ

    スタッフ 砂田、渡辺

     

    【N邸の紹介/メンテナンス方法をあれこれ探していると・・】

    訪問検査では起こり得る現象・事例の紹介の他にお手入れ方法もお知らせ・実演しています。点検現場では実際にどの程度お客様に共感・記憶に残るのかは分かりませんが、仕組みを知ったうえでお手入れするほうが効果的だと考えています。

    01_DN02_紹介_01 01_DN02_紹介_02 01_DN02_紹介_03

     

    ここ数年、ネットのQ&Aサイトは「問題解決ができる」として非常に人気が出ています。「検索する」理由の大半は「知りたい」願望があり、叶えてくれる記事・トピックに親近感・信頼感が沸いてくると思われます。

    01_DN02_紹介_04 01_DN02_紹介_05

     

    ネットで調べると「活字」が多く見受けられます。仕方の無いことです。情報量は豊富なのですが、画像などが少ないのでニュアンスが掴みにくいこともあります。お客様が実際に訪問検査を体験・対面すること、相手の表情・リアクションを見て理解度が分かることで「活字を読む」以上の効果があると考えています。

    01_DN02_紹介_06 01_DN02_紹介_07 01_DN02_紹介_08

  • 【お客様アンケートを通してお客様の思い等をお聞きします】2015年6月24日(水)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    中田工務店を選んだワケは?・・友人からの紹介。

    お住まいになってからの感想は?・・住み心地が良く家族と一緒に家で過ごす時間が更に好きになった。

    07_DN02_お客様アンケート_01 07_DN02_お客様アンケート_02

     

    弊社では建築されたお客様からご友人の紹介を数多く受けています。成約になるかどうかは様々な理由がありますが、「紹介しても安心」という感想が出てくる理由のひとつとして「10年目までに4回の無料訪問検査があり、安心できる」ということもあると、点検現場へ訪問するごとに感じています。