点検ブログ

  • 【点検枡】2015年5月30日(土)お家の点検10年目(富山市M邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。

    [建物右面/南側]

    02_KM10_点検枡_01 02_KM10_点検枡_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検を実施。白い油脂等が少し溜まっている状態でした。お客様にも現状を見て頂き、ホースの水流で洗浄できること、お手入れとして数年に1回の割合で実施して頂くようお願いしました。

    [建物右面/南側/浴室]

    02_KM10_点検枡_03 02_KM10_点検枡_04

     

    汚水枡内を洗浄しながら配管内を流れていく油脂等をお客様に見て頂き、日常の生活の中で歳月の経過とともに「油脂等が溜まる」という現象に気づいて頂きました。

    [洗浄中]          [洗浄後]

    02_KM10_点検枡_05 02_KM10_点検枡_06

  • 【浴室掃除で水アカを落とす驚くべき洗浄力】2015年5月30日(土)お家の点検10年目(富山市M邸)

    Q カビハイターで床を掃除しているが、なかなか黒っぽい汚れ(水アカ?)が取れない。

    [浴室]

    09_KM10_浴室掃除_01 09_KM10_浴室掃除_02

     

    現状を確認。お客様は「普段歩かない白い部分」と「よく歩く黒く汚れている部分」を比較しておられるご様子。前根が洗剤を付けて根気よく擦り続けることで汚れが取れてはきたのですが・・。

    09_KM10_浴室掃除_03 09_KM10_浴室掃除_04

     

    ネット(http://blog.livedoor.jp/mk184/archives/8107102.html)で調べると、簡単に汚れが落とせるアイテムを発見しました。でも、ニオイが強いようなので換気しながら掃除する必要があるそうです。

    [使用手順]

    1 換気を良くする

    2 いっぺんにしない

    3 スプレー後はその場から離れる

    4 約15分後、クリームクレンザーとブラシで洗い、お湯で流す。

    私はこの記事を読んで早速3Mクリーナー30を購入しました。主成分は天然の柑橘油(リモネン)で石油系溶剤は含んでおらず、浸透力で多種類の汚れを溶解する洗浄力の高いクリーナーのようです。早く訪問検査の現場で実際に効果を確かめて、お客様の驚きと喜びの姿を見たみたいですね。

    09_KM10_浴室掃除_05 09_KM10_浴室掃除_06

  • 【点検枡】2015年11月14日(土)お家の点検2年目(富山市M邸)

    今回は2年目点検で検査項目には無かったのですが、点検枡の検査を実施しました。

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありませんでした。

    [建物前面/西側]      [建物後面/東側]

    02_HM02_点検枡_01 02_HM02_点検枡_02

     

    お客様にも見て頂いて雨水枡の仕組みを紹介。雨樋から流れてくる泥や落葉があるので、詰まり防止の為に定期的にカバーを開けてお掃除して頂くようお願いしました。

    02_HM02_点検枡_03 02_HM02_点検枡_04

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物左面/北側/キッチン等]

    02_HM02_点検枡_05 02_HM02_点検枡_06

     

    お客様にも内部を見て頂き、油脂等が溜まる原因を説明。お客様からホースをお借りして洗浄しました。

    [洗浄中]          [洗浄後]

    02_HM02_点検枡_07 02_HM02_点検枡_08

  • 【排気口(換気扇)の掃除がやりにくい】2015年9月29日(火)お家の点検5年目(富山市八尾町K邸)

    Q 換気扇が手の届かない位置にあるので、長い脚立で排気口の掃除をして欲しい。

    お客様からのご要望がありましたので、長い脚立を足場にして排気口(換気扇)の掃除をすることになりました。

    [階段口]

    04_KK05_排気口掃除_01 04_KK05_排気口掃除_02

     

    コードレス掃除機をお客様からお借りして溜まっているホコリを取り除きました。

    04_KK05_排気口掃除_03 04_KK05_排気口掃除_04

  • 【点検枡】2015年9月26日(土)お家の点検5年目(富山市I邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。

    [建物左面/北側]

    02_WI05_点検枡_01 02_WI05_点検枡_02

     

    [建物右面/南側]

    02_WI05_点検枡_03 02_WI05_点検枡_04

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検を実施。1階と2階の2世帯住宅のせいか、一般的なご家庭よりも汚水枡の数が多くなっています。

    [建物左面/北側/キッチン]

    02_WI05_点検枡_05 02_WI05_点検枡_06

     

    油脂等の溜まりが多く見受けられました。今までに見たことのない油脂の大きな塊もありました。

    [建物後面/東側/洗面脱衣室]

    02_WI05_点検枡_07 02_WI05_点検枡_08

     

    お客様に現状を見て頂き、ホースの水流で手軽に洗浄できることを説明。お客様は興味津々に率先してお手入れを始められました。

    02_WI05_点検枡_09 02_WI05_点検枡_10

     

    次にお客様からホースをお借りして、これまでの点検現場での事例を交えながら汚水枡や排水口について説明。排水管の詰まり防止のために数年に1回の割合でお手入れして頂くようお願いしました。

    02_WI05_点検枡_11 02_WI05_点検枡_12

  • 【点検枡】2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。

    [建物左面/西側]

    02_TM05_点検枡_01 02_TM05_点検枡_02

     

    [建物前面/南側]

    02_TM05_点検枡_03 02_TM05_点検枡_04

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検を実施。かなりの量の白い油脂等が溜まっているのを発見。

    [建物後面/北側/洗面脱衣室]

    02_TM05_点検枡_05 02_TM05_点検枡_06

     

    お客様に現状を見て頂き、ホースの水流で洗浄することになりました。

    02_TM05_点検枡_07 02_TM05_点検枡_08 02_TM05_点検枡_09

     

    洗浄後の様子。

    02_TM05_点検枡_10 02_TM05_点検枡_11

  • 【雨水の吹き込み跡】2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    Q 東側の給気口から雨が吹き込んできて壁クロスが黒っぽく汚れた。

    A 現状を確認。東側には風の障害物となる隣家がなく整地された駐車場になっているせいか、東からの強風雨が直接吹き付ける環境になっています。

    [キッチン背面/東側]

    06_TM05_雨水の吹き込み_01 06_TM05_雨水の吹き込み_02

     

    吹き付けタイプのクロス用クリーナーで黒ずみを拭き取り。何回か試したところ、壁クロスに付着していた黒い汚れ成分が少し落ちて目立たなくなり、棚板の汚れもキレイに拭き取れました。

    06_TM05_雨水の吹き込み_03 06_TM05_雨水の吹き込み_04

  • 【カーテンが開けにくくなってきた】2015年9月5日(土)お家の点検5年目(高岡市M邸)

    Q 最近になってカーテンを開けようとしても以前よりも開けにくくなってきた。

    A 現状を確認。レールを通っている可動部分の経年劣化(摩擦)が次第に大きくなってきたものと思われます。

    [LDK/西側]

    07_TM05_カーテンの開閉_01 07_TM05_カーテンの開閉_02

     

    シリコンスプレーを可動部分に吹き付けして液体が馴染むように可動部分を繰り返し動かすにつれて、引っ掛かり現象(摩擦)が次第に解消されてきました。

    07_TM05_カーテンの開閉_03 07_TM05_カーテンの開閉_04 07_TM05_カーテンの開閉_05