点検ブログ

  • 【住み心地アンケート】2013年5月11日(土)お家の点検1年目(富山市K邸)

    お客様に住み心地アンケートの記入をお願いしました。
    13_NK01_住み心地アンケート_01.jpg13_NK01_住み心地アンケート_02.jpg

    [友人・知人に自慢、褒められる・驚かれるところ]
    クロスの色や建具との統一感とのこと。トータルコーディネートされた空間は居心地が良いですね。
    [リビングドア]      [キッチン/化粧板]     [キッチン/戸棚・カウンター]
    13_NK01_住み心地アンケート_03.jpg13_NK01_住み心地アンケート_04.jpg13_NK01_住み心地アンケート_05.jpg

    [テレビの背面クロス]
    13_NK01_住み心地アンケート_06.jpg13_NK01_住み心地アンケート_07.jpg

    Q コンセントがもう少しあれば良かった。増やすときはどの位置でも大丈夫なのか?
    A 現在の2口から4口への変更、新たに設ける場合の施工方法等を説明。ソファやカウンター等の家具を配置した後に隠れてしまったコンセントがあったとのこと。プラン時に図面上に家具を配置してアレコレ打合せしていますが、実際に配置してみないと感覚的に分からない部分もあると思われます。
    [LDK]
    13_NK01_住み心地アンケート_08.jpg13_NK01_住み心地アンケート_09.jpg

    また、IHクッキングヒーターや食洗機のキッチン周りの使い勝手等をお聞きすると、食洗機はまだ使っておらず、現在は食器類の収納庫代わりだそうです。メーカーの保証が1年なので早い段階で少しでも使って頂くようお願いしました。
    13_NK01_住み心地アンケート_10.jpg13_NK01_住み心地アンケート_11.jpg

  • 【N邸の紹介】2013年3月7日(木)お家の点検5年目(富山市婦中町N邸)

    2013年3月7日(木)お家の点検5年目(富山市婦中町S邸)
    所要時間 10:57~12:48 晴れ
    スタッフ 横窪、渡辺

    【N邸の紹介】
    平屋建てのお家。平屋を選ばれる理由は様々。私なりに単純に考えると家族構成(ライフスタイル等)もあると思いますが、2階部分の建築面積が減ることによって「お家の装備・仕様の充実への予算を1階に充てられる」というメリットが大きいと考えています。
    お客様宅は玄関をはじめ、お家の内外の至る所に「無垢材」が使われています。木を外部に用いる「木部あらわし」の点検現場では木材の劣化(腐食等)の速度を少しでも抑えるためにお客様によるDIY(防水塗装)を強くお勧めしています。
    01_HN05_紹介_01.jpg01_HN05_紹介_02.jpg01_HN05_紹介_03.jpg

    玄関に入ると、純和風的な「落ち着かせてくれる雰囲気」が自然と漂っています。ホールには畳が敷き詰められており、この畳の香りにも「癒し効果」があって、不思議と気持ちが安らいできます。
    01_HN05_紹介_04.jpg01_HN05_紹介_05.jpg01_HN05_紹介_06.jpg

    「木(もく)」が使われた、凝った装飾と内壁の質感等がお部屋に重厚感をかもし出しています。
    01_HN05_紹介_07.jpg01_HN05_紹介_08.jpg01_HN05_紹介_09.jpg

    前回の2年目点検は2010年4月22日。当時の記録・記事を読んでいると、その後の経年変化がよく分かりますし、点検の様子がリアルによみがえってきそうになるのが不思議です。

  • 【E邸の紹介】2013年3月26日(火)お家の点検2年目(富山市婦中町E邸)

    2013年3月26日(火)お家の点検2年目(富山市婦中町E邸)
    所要時間 10:00~11:24 晴れ
    スタッフ 横窪、永原、渡辺

    【E邸の紹介】
    玄関ドアを開けると・・・
    「旅館?」という感想が数多くあった2年前のお客様宅の完成見学会。限られた面積で最大限の魅力を発揮させるプランナーのセンスが光ります。一般的な表玄関はドアを開けて1歩程度で靴が脱げる範囲なのですが、このような「間を重んじる」タイプはお客様からの強いコダワリが反映されたものと思われます。
    [表玄関]          [内玄関を仕切る壁]     [内玄関となる引き戸とガラス張り]
    01_ME02_紹介_01.jpg01_ME02_紹介_02.jpg01_ME02_紹介_03.jpg

    玄関ホールから撮影。玄関框を斜めに配することで、デザイン的にステキなのはモチロンですが、靴の置けるスペースを余分に確保できる機能的な意味もあります。この角度が一番良いのでしょうね^^
    [表玄関]          [内玄関]
    01_ME02_紹介_04.jpg01_ME02_紹介_05.jpg

    広い空間の吹き抜け。オシャレだし、なおかつ太陽光を上手に取り入れている設計です。吹き抜けが大きいと暖房効率が気になりますが、お客様宅ではお部屋全体を足元から順に暖めてくれる床暖房が採用されています。
    01_ME02_紹介_06.jpg01_ME02_紹介_07.jpg

  • 【収納の工夫】2013年3月26日(火)お家の点検2年目(富山市婦中町E邸)

    収納スペースは中央に集められています。その大収納の中では間仕切りがしてあり、それぞれの入口(部屋毎の用度品等)に合わせた収納ができます。
    [床下収納①/外部]     [床下収納②/DK]
    12_ME02_収納の工夫_01.jpg12_ME02_収納の工夫_02.jpg

    [床下収納③/インナーテラス][床下収納④/和室]
    12_ME02_収納の工夫_03.jpg12_ME02_収納の工夫_04.jpg

    「床下」と言っても地下室ではなく、スキップフロアという中2階の設計でくつろげるリビングとなっています。その下が床下収納という大きなスペースです。
    12_ME02_収納の工夫_05.jpg12_ME02_収納の工夫_06.jpg12_ME02_収納の工夫_07.jpg

  • 【I邸の紹介】2013年3月21日(木)お家の点検1年目(富山市I邸)

    2013年3月21日(木)お家の点検1年目(富山市I邸)
    所要時間 10:56~12:10 晴れ
    スタッフ 横窪、永原、渡辺

    【I邸の紹介】
    リビングの飾り棚。いろんなデザインがあります。ワンショットバーのような、洋風な、和風な・・・お客様の感性とプランナーのコラボで様々な表現(リビングの表情)が創造されています。
    棚に飾られる思い出の品々は数多くあります。特にお子様からの贈り物は一生の宝物ですね♪
    [円形の飾り棚]       [お子様の似顔絵]      [お子様からの贈り物]
    01_SI01_紹介_01.jpg01_SI01_紹介_02.jpg01_SI01_紹介_03.jpg

    リビングへの採光を考えた横に長い窓。このカタチもデザインですね。
    [リビングから]                      [外から]
    01_SI01_紹介_04.jpg01_SI01_紹介_05.jpg01_SI01_紹介_06.jpg

    そしてリビングドア。パッと見て「あれ?何か違う?」と、一般的に販売されているドアと表情が違って見えますが、まさにその通りです。これはお客様の発想で既存のドアデザインにプラスアルファしたもの。一年の季節の移り変わりに飾りつけを変えておられるそうです。
    [玄関ホールより]      [リビング室内より]
    01_SI01_紹介_07.jpg01_SI01_紹介_08.jpg01_SI01_紹介_09.jpg

  • 【住み心地アンケート】2013年3月21日(木)お家の点検1年目(富山市I邸)

    住み心地アンケートのご記入をお願いしましたが、奥様がご不在であり、後日郵送して頂くことになりました。切手を持ち合わせていなかったので、切手代として120円をお渡ししました。
    16_SI01_住み心地アンケート_01.jpg16_SI01_住み心地アンケート_02.jpg

    [友人・知人に自慢、褒められる・驚かれる場所]
    小上がりの畳コーナーが良い。
    [畳コーナー]
    16_SI01_住み心地アンケート_03.jpg16_SI01_住み心地アンケート_04.jpg

    お気に入りの写真コーナー。オシャレな円形の飾り棚であり、塗り壁調になっています。
    16_SI01_住み心地アンケート_05.jpg16_SI01_住み心地アンケート_06.jpg

    畳下の収納を最大に引き出せなくって、歩くスペース(畳コーナーとダイニングテーブルの間)に「ゆとり」が無い。ダイニングテーブルが小さなものしか置けない。
    16_SI01_住み心地アンケート_07.jpg16_SI01_住み心地アンケート_08.jpg16_SI01_住み心地アンケート_09.jpg

    お子様と一緒にご家族の集う1階で勉強やお仕事等ができる。
    [畳コーナーの壁側の棚]   [畳コーナーの窓際には小さな書斎?]
    16_SI01_住み心地アンケート_10.jpg16_SI01_住み心地アンケート_11.jpg

  • 【住み心地アンケート】2013年3月5日(火)お家の点検1年目(富山市M邸)

    住み心地アンケートのご記入をお願いしました。
    12_MM01_住み心地アンケート_01.jpg12_MM01_住み心地アンケート_02.jpg

    [友人・知人に自慢、褒められる・驚かれる場所]
    玄関の壁のデザインが良い。玄関は限られたスペースを上手に仕切り壁を配置して表・内玄関を区分しています。
    [表玄関と内玄関]      [ホールから]
    12_MM01_住み心地アンケート_03.jpg12_MM01_住み心地アンケート_04.jpg

    「トイレ壁のデザインが良い」とお客様。職人の技が光る見事なコテ仕様となっています。
    12_MM01_住み心地アンケート_05.jpg12_MM01_住み心地アンケート_06.jpg

    間取り(キッチンからの動線)が良い。家事をこなす奥様にとっては数歩(短時間)で色んなことが出来る大変都合の良い間取りだそうです。
    [キッチン]        [洗面脱衣室への入口]
    12_MM01_住み心地アンケート_07.jpg12_MM01_住み心地アンケート_08.jpg

    [洗面脱衣室前の引き戸]  [洗面脱衣室横のサンルーム]
    12_MM01_住み心地アンケート_09.jpg12_MM01_住み心地アンケート_10.jpg

    洗面脱衣室の壁面の大収納。普段使う物(パジャマやバスタオル、ハンドタオル等々)を上手に使い分けられる仕様です。
    [上部は可動式の棚]    [下部は収納BOXとカウンター]
    12_MM01_住み心地アンケート_11.jpg12_MM01_住み心地アンケート_12.jpg

  • 【J邸の紹介】2012年12月4日(火)お家の点検1年目(高岡市J邸)

    2012年12月4日(火)お家の点検1年目(高岡市J邸)
    所要時間 11:02~11:50 雨
    スタッフ 大矢、渡辺

    【J邸の紹介】
    白が基調のリビングにある大容量の収納庫。これは中2階(フリースペース)のスキップフロア下の空間を有効に利用した大きな収納スペースです。階段下収納はもちろん、デッドスペースになり気味な箇所が少なくなるように上手に間取りを考えています。
    01_TJ01_紹介_01.jpg01_TJ01_紹介_02.jpg01_TJ01_紹介_03.jpg

    デッドスペースになってしまいそうな仕切り壁(室内側)の有効活用。壁に画鋲などを刺してイラスト等を貼るオシャレ感もありますが、壁の中に何か小物を置けるスペースがあると、オンリーワン的な収納兼デザイン壁に早代わりしそうですね♪オシャレな家具による収納アップもあります。
    01_TJ01_紹介_04.jpg01_TJ01_紹介_05.jpg01_TJ01_紹介_06.jpg

    思わずコックピットを想像してしまう中2階(フリースペース)の自分だけのオリジナルゾーン。この場所はお客様のお気に入り仕様です。天井が高い吹き抜けなので、開放感を存分に味わえます。
    01_TJ01_紹介_07.jpg01_TJ01_紹介_08.jpg01_TJ01_紹介_09.jpg

    また、リビングとのツナガリもありますので、姿が見えなくても「ご家族を感じる」ことができますね。