点検ブログ

  • 【室外機の節電対策】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市S邸)

    全てのエアコンの室外機には屋根(日除け)が取り付けてありました。直射日光(紫外線)による劣化等を防ぐ目的もありますが、年間で数千円の節電効果(消費電力の低下)もあるそうです。夏の場合、直射日光を浴びて室外機が高温になると冷房の効率が悪くなる(電気代が余計にかかる)こともあります。一方、冬の場合は冷えすぎないことが良いそうです。積雪量が多い地域では室外機のファンの前が雪で埋まらないように気をつけなければいけません。

    [建物後面/南側]

    04_KS10_室外機_01 04_KS10_室外機_02

  • 【簾掛け用フック】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市S邸)

    お客様宅の外壁にはお客様DIYで簾を掛ける用に複数の引っ掛けビスが打ち込んであります。当時は外壁に穴を開けるのに大変苦労されたご様子。2年目点検後のフォローではお客様サービスの一環として雨水の進入を防ぐ目的でビス穴の周囲にシーリング処理した経緯があります。

    [建物後面/南側/和室]

    05_KS10_すだれ掛け用フック_01 05_KS10_すだれ掛け用フック_02 05_KS10_すだれ掛け用フック_03

  • 【戸当たりのはずれ】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市S邸)

    Q 戸当たりがはずれることがある。

    A 現状を確認。戸当たりをはずすとドア枠を固定しているビスが打ってあることを紹介。ボンド固定するとはずれてこないのですが、有事の際には戸当たりを削ることもあるので、室内の湿度変化や扉の使用頻度等によって戸当たりがはずれることがありますが、手で叩いて納めて頂くようお願いしました。

    [洗面脱衣室]

    06_KS10_戸当たりのはずれ_01 06_KS10_戸当たりのはずれ_02

  • 【メンテナンスフリーのデッキ材は美しさが長持ちしています】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市S邸)

    お客様は、建てた当初はデッキの上で洗濯物を乾かそうと考えていたとのこと。ところが、サンルームを増設したのでデッキではほとんど干していないご様子。

    これはメンテナンスフリーのデッキ材です。10年経っても新築時のキレイさを維持しています。

    [デッキ/南側]

    07_KS10_メンテフリー_01 07_KS10_メンテフリー_02 07_KS10_メンテフリー_03

  • 【洗濯物を干す場所】2016年10月18日(火)お家の点検10年目(富山市S邸)

    洗濯物は主にサンルームで干しているのですが、冬場の乾きにくい時期は蓄暖の前で干しているご様子。

    [サンルーム/東側]

    08_KS10_洗濯物干し_01 08_KS10_洗濯物干し_02

     

    蓄暖の前面から乾いた温風が吹き出してくるので洗濯物は乾きやすいのですが、大量の洗濯物から放出された大量の水分は「除湿や換気をしないと室温の低下にともなった結露の原因」にもなります。大量の水分を含んだ暖かい湿った空気がLDKの扉の開閉で2階に上昇すると、冷たいサッシの表面に付着して結露化することもあります。

  • 【J邸の紹介/家族構成が変わる嬉しいお便り&アフターサービスの一環で補修】2016年9月12日(月)お家の点検5年目(高岡市J邸)

    2016年9月12日(月)お家の点検5年目(高岡市J邸)

    所要時間 14:37~16:02 曇り後大雨

    スタッフ 前根、恒田、渡辺

     

    【J邸の紹介/家族構成が変わる嬉しいお便り&アフターサービスの一環で補修】

    来月にはお子様が誕生予定のお客様宅。ご夫婦は終始笑顔でお話されていました。

    ご主人と同期で先日5年目点検を迎えられたお客様宅の話題では、将来の家族像を想像されたのか、

    ニコニコが絶えなかったです。訪問検査に伺う私たちにとっても嬉しい話題です。

    01_TJ05_アフターサービス_01 01_TJ05_アフターサービス_02 01_TJ05_アフターサービス_03

     

    お家の外周の検査では玄関ポーチのタイルが経年劣化等によって剥がれているのを発見。1枚は完全に剥がれており、左側のタイルは剥がれそうになっている状態。剥がれたタイルは玄関に保管しており、当初はお客様がDIYで貼る予定でしたが、お客様サービスの一環で点検スタッフが取り付けることになりました。

    [建物前面/東側]

    01_TJ05_アフターサービス_04 01_TJ05_アフターサービス_05 01_TJ05_アフターサービス_06

     

    基礎表面に施されている化粧モルタルにヒビ割れがありました。床下点検の結果、基礎にはヒビ割れはなく、化粧モルタルだけの小さなヒビ割れだけでした。後日、面でヒビ割れ部分にセメントを上塗りすることになりました。

    [1階サンルーム]

    01_TJ05_アフターサービス_07 01_TJ05_アフターサービス_08 01_TJ05_アフターサービス_09

     

    白いベンドキャップの上に鳥の巣がありました。お客様にお話すると、壊すのが可哀そうとのこと。壊すのがもったいない気もします。

    01_TJ05_アフターサービス_10 01_TJ05_アフターサービス_11 01_TJ05_アフターサービス_12

  • 【点検枡】2016年9月12日(月)お家の点検5年目(高岡市J邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の蓋を開けて検査。特に問題はありません。

    [建物左面/南側]

    02_TJ05_雨水枡_汚水枡_01 02_TJ05_雨水枡_汚水枡_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検。お客様は前根がホースの水流で通気管や汚水枡を洗浄している様子を興味津々に見ておられました。

    [建物後面/西側/洗面脱衣室][建物右面/北側/浴室]   [建物右面/北側/キッチン]

    02_TJ05_雨水枡_汚水枡_03 02_TJ05_雨水枡_汚水枡_04 02_TJ05_雨水枡_汚水枡_05

     

    洗浄後の通気管と点検枡の様子。

    02_TJ05_雨水枡_汚水枡_06 02_TJ05_雨水枡_汚水枡_07

  • 【エコキュートのメンテナンス】2016年9月12日(月)お家の点検5年目(高岡市J邸)

    Q エコキュートのメンテナンスについて知りたい(事前葉書)

    A 現状を確認。お客様は室内から取扱説明書を持って来られました。メンテナンスに関する該当ページを探し当てて、エコキュートの前面の板を取り外すことになりました。

    [建物後面/西側]

    04_TJ05_エコキュートのメンテ_01 04_TJ05_エコキュートのメンテ_02

     

    取扱説明書には各配管のお手入れ・確認方法等が書かれていましたが、どれに該当するのか?専門業者でないと分かりにくいのもあり、試行錯誤しながらの検査になりました。お客様との協議の結果、専門業者に依頼することをお願いしました。

    04_TJ05_エコキュートのメンテ_03 04_TJ05_エコキュートのメンテ_04