点検ブログ

  • 【ポスト口の閉まる音】5月14日(土) 定期点検2年目(滑川市K邸)

    Q 早朝、新聞屋さんが新聞紙をポストに投函した時の「バチン!!」の物音が気になる。朝はこれで目が覚めてしまう(汗)
    A 現状を確認。新聞紙が雨に濡れないようにギュッと奥まで差し込んだ後に差し出した手を戻すと、開いたカバーが思いっきり閉まって音が出る現象です。
    05_YK2_ポストの音_01.jpg05_YK2_ポストの音_02.jpg

    そこで、クリアバンパー(涙目)を金属同士がぶつかる箇所のカバーの外側に取り付けました。試しに閉めてみると、ほとんど音が響かなくなりました☆
    05_YK2_ポストの音_03.jpg05_YK2_ポストの音_04.jpg

    一箇所だけの取り付けでは不安があったので、数箇所取り付けました。ただし、カバーは金属製で、雨風も当たる場所。新聞が投函される時に引っ掛かって取れてしまう事もあります。
    05_YK2_ポストの音_05.jpg05_YK2_ポストの音_06.jpg

    取れたらまた取り付ける・・・少し面倒だと思いますが・・・(汗)
    でも、お客様は改善されたことに大変喜んでおられました☆

  • 【引き戸の異音】5月14日(土) 定期点検2年目(滑川市K邸)

    Q 開閉時に「カラカラ」と異音がする。
    06_YK2_引き戸の異音_01.jpg06_YK2_引き戸の異音_02.jpg

    扉を取り外して状態を確認。
    06_YK2_引き戸の異音_03.jpg06_YK2_引き戸の異音_04.jpg

    引き戸を開け閉めする際に、扉の上部に取り付けられている円形の金物が回転しながら桟と接触することで音が発生していると判明。そこで、左右に少し回して再度扉を取り付けて検査したところ、異音がある程度解消されました。
    06_YK2_引き戸の異音_05.jpg06_YK2_引き戸の異音_06.jpg

    お客様も一緒に対処の状況を見ておられ、扉の仕組みを理解して頂きました。

  • 【お家の2年目点検】11月6日(土) 定期点検2年目(立山町I邸)

    新築ならではの、起こり得る現象に対処している点検スタッフたち。
    点検表に当日の現象等を書き綴っている様子です。
    07_JI_2年目点検_01.jpg07_JI_2年目点検_02.jpg

    ひとつひとつ、当日の点検箇所を具体的に説明し、補修すべき箇所・指摘事項があれば「原因と対処」をお答えし、お客様カルテに記録として綴られます。
    07_JI_2年目点検_03.jpg07_JI_2年目点検_04.jpg

    お家の部材が長持ちする方法。今後のお客様によるメンテナンスがあるか否かで、補修時の費用負担が変わってきます。
    メンテナンスでは、ドライバーとCRC(潤滑油)コークボンド(色は多種)、等があればDIYでの補修が可能となります。ドライバーは開き戸の丁番や引き戸のツマミを調整、CRCは開き戸の丁番の滑り具合やサッシの開閉時の摩擦を解消、コークボンドはクロスの隙間を埋めて目立たないようにしてくれます。
    日用大工の延長でもう少し極めるとすれば・・・まだまだ様々な小物がありますので、点検スタッフに聞いてみるのも良いかも~♪お家への愛着がますます深まります♪♪

  • 【お家の定期点検の主役はだ~れ?】10月25日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町H邸)

    ・・・と、自分自身に謎かけしているようですが・・・(笑)
    やっぱり、お客様・お家が主役ですよね。点検スタッフがお客様宅を訪問検査に伺っているのですから。

    キッチン収納棚の扉を開閉していると「キュッキュッ」と異音がする、とお客様。
    食器類に油が飛散しないように、2枚の扉を取り外してCRC(潤滑油)を吹き付けして、異音を改善。
    原因は扉の開閉を繰り返すことで接続金物の鉄分がかみ合わせ部分に付着していたことだったようです。
    09_MH_お家の点検_01.jpg09_MH_お家の点検_02.jpg

    思わず、「魔法使いみたいだね」と、チョイチョイとツッコミを入れると、ニコニコと微笑む砂田。

    これは砂田が住まいのメンテナンス等が書かれている「住まいの管理手帳」をお客様へ贈呈しているワンシーン。そして、砂田の点検表の最終確認(口頭での説明)に合わせて、常務が図面に描かれている現象等を再確認している場面。
    09_MH_お家の点検_03.jpg09_MH_お家の点検_04.jpg

    以上、お客様が主役の、お家の定期点検です。

    また、別の角度から見ると、点検スタッフが主役でもあります。写真は「常務と砂田」のやりとりのワンシーンですが、何だか滑稽に見えてしまいます。別に漫才をしているのではありません(笑)
    これは、大工さんの施工について話をしている最中です。
    09_MH_お家の点検_05.jpg09_MH_お家の点検_06.jpg

    あっ・・・もうひとつ、大事なことを忘れていました・・・(汗)
    ワンちゃん好きの方にとってみれば、ワンちゃんの素顔が主役だったりもします(笑)
    09_MH_お家の点検_07.jpg09_MH_お家の点検_08.jpg

    様々な角度からスポットライトを浴びせると、みんなが主役かもしれませんね☆

  • 【玄関ドアの開閉】10月18日(月) 定期点検5年目(富山市S邸)

    開閉テストを実施。第2軌道の閉まるスピードが速く、バタンと閉まる状態でした。お客様はこの状態が普通であると思われていました。
    07_TS_玄関ドア_01.jpg07_TS_玄関ドア_02.jpg

    そこで、第2軌道である「パッタン」と閉まるように、ドライバーでクローザーのつまみを調整。
    このパッタンという軌道があると、指を挟む等のケガをしないようにする防止策になります。今後のお客様によるDIYを考えて、調整方法も合わせて説明しました。
    07_TS_玄関ドア_03.jpg07_TS_玄関ドア_04.jpg

    また、開閉時に異音が発生していたので、丁番等にCRC(潤滑油)を吹き付けして改善しました。
    07_TS_玄関ドア_05.jpg07_TS_玄関ドア_06.jpg

  • 【玄関ドア】9月16日(木) 定期点検1年目(射水市S邸)

    Q 以前、直してもらったが、開閉時にまた異音がする。
    03_TS_玄関ドア_01.jpg03_TS_玄関ドア_02.jpg

    以前の気になる現象は丁番の擦れる音でした。改めて対処した箇所を確認。
    03_TS_玄関ドア_03.jpg03_TS_玄関ドア_04.jpg

    現状を検査すると、ドアクローザーの接続部の擦れである事が判明。後日、補修する事をお約束。
    お引渡し時には問題なかったと思われますが、周囲の環境をみると海が近くにあります。潮風の影響があるのかもしれません。
    03_TS_玄関ドア_05.jpg03_TS_玄関ドア_06.jpg

  • 【開き戸の異音】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    開閉の際にわずかですが異音がしているのを発見。丁番の擦れによる金属音だと思われます。後日、CRC(潤滑油)を丁番に吹き付けして、対処する事をお約束。
    16_HD_開き戸の異音_01.jpg16_HD_開き戸の異音_02.jpg

    また、この開き戸は中にガラスが入った仕様になっており、ドア自体がかなりの重量になります。使用頻度により戸先が下がって、床を傷つけてしまう事例もあります。
    16_HD_開き戸の異音_03.jpg