点検ブログ

  • 【住み心地アンケート】2012年9月10日(月)お家の点検1年目(富山市婦中町I邸)

    住み心地アンケートに記入をお願いしました。
    12_SI01_住み心地アンケート_01.jpg12_SI01_住み心地アンケート_02.jpg

    [収納の多さ・広さが良い]
    家事室(プラン時の予定)は収納スペース(住まわれて実際)になっていました。
    12_SI01_住み心地アンケート_03.jpg12_SI01_住み心地アンケート_04.jpg

    リビングにある棚も大事な収納スペースの一部です♪
    12_SI01_住み心地アンケート_05.jpg12_SI01_住み心地アンケート_06.jpg

    [スイッチの場所が変?/2階]
    Q この部屋で寝起きするようになって気付いたこと。普通は扉を開ける反対側の壁に電気のスイッチがあるはずだが・・・。この部屋は扉と同じ壁にあって使いにくい。ずっと不思議に思っていた。
    12_SI01_住み心地アンケート_07.jpg12_SI01_住み心地アンケート_08.jpg

    使いやすさを考えると、扉を右手で開けて、左側の壁にスイッチがあるはず・・・。
    12_SI01_住み心地アンケート_09.jpg12_SI01_住み心地アンケート_10.jpg

    ここで図面をお見せしてお客様が疑問に感じておられたことに返答。この部屋の場合、他の部屋と違って構造の都合により柱が立っており、この柱があることで左側にスイッチが取り付けられなくなっています。お客様はずっと不思議に思っておられたことが今回の説明で解消・納得されました。
    12_SI01_住み心地アンケート_11.jpg12_SI01_住み心地アンケート_12.jpg

  • 【照明器具】2012年6月30日(土)お家の点検1年目(富山市O邸)

    キッチンの真上に照明(蛍光灯)があって良かった。ダウンライトは雰囲気が出るという意味では良いのだが、本を読む場合は暗く感じる。
    [キッチン]        [キッチンカウンター上]
    07_JO1_照明器具_01.jpg07_JO1_照明器具_02.jpg

    お客様の言われるダウンライトの場合の「本が読めない」についてはプラン時に説明はしていますが、実際に住まわれて新居での生活スタイルが軌道に乗ってくると、お客様ご家族としての過ごし方に変化して、プラン時の住まい方とは変わってくる(想定していなかった)のが一般的かもしれませんね。

    家族みんながカウンターの窓際(端っこ)に座るのが好きなようで、照明がもうひとつ窓際の天井にあれば良かった。ダイニングのシーリングタイプの照明は明るくて非常に良い。寝室の照明は逆に明るすぎであり、ダウンライトのほうが良かったのかもしれない(笑)
    [吊り下げ型]       [ダイニング上]
    07_JO1_照明器具_03.jpg07_JO1_照明器具_04.jpg

    カウンターの上には絵本とか教科書等が置いてありました。きっと、ママがご飯の準備で忙しい時にはご家族みんなでカウンターに座って顔を見ながらお喋りしてるんでしょうね♪
    また、照明(ダウンライトだと暗い)については電気スタンド等を利用して明るさを補完するのが良いと思われます。以前、ファンシーショップに行った時に昔ながらの電気スタンドとはひと味違ったセンスのあるスタンドがあったのを思い出しました。

  • 【階段照明の電球交換】2012年3月31日(土)お家の点検5年目(富山市A邸)

    Q 階段の天井にある照明の電球が切れたら、どうやって交換すれば良いのか?
    A 現状を確認。2階ホールから手を伸ばしても届かない場所。足場を組まないと電球交換は無理・危険であると思われます。
    12_TA5_階段照明の電球交換_01.jpg12_TA5_階段照明の電球交換_02.jpg12_TA5_階段照明の電球交換_03.jpg

    もし、電球交換の時期があった時はご遠慮なく問い合せて頂くようお願いしました。

  • 【電気が点かない/2階吹き抜け】2012年3月12日(月)お家の点検5年目(富山市S邸)

    Q 2階の吹き抜け電灯が点かない。
    A 現状を確認。今回も前回同様に階段手摺りをまたいで吹き抜け電灯まで移動しました。
    08_MS5_蛍光灯の接触不良_01.jpg08_MS5_蛍光灯の接触不良_02.jpg

    カバーを外して細い蛍光灯を取り出して状態を目視確認しましたが、特に黒くなっている箇所も無なかったので、そのまま元の位置に戻すと電灯が点きました。接触不良が原因と思われます。
    08_MS5_蛍光灯の接触不良_03.jpg08_MS5_蛍光灯の接触不良_04.jpg

  • 【住み心地アンケート】2012年2月17日(金)お家の点検1年目(富山市I邸)

    住み心地アンケートの記入をお願いしました。
    11_KI1_住み心地アンケート_01.jpg11_KI1_住み心地アンケート_02.jpg

    テレビの後ろのエコカラットがとてもステキ♪
    11_KI1_住み心地アンケート_03.jpg11_KI1_住み心地アンケート_04.jpg

    デザイン的にも機能的(調湿、ニオイ吸着、VOC吸着などをゼロエネルギーで)にも優れた素材です。

    [玄関のスイッチ]
    玄関に入ってすぐの場所に照明のスイッチがあって、とっても便利♪
    11_KI1_住み心地アンケート_05.jpg11_KI1_住み心地アンケート_06.jpg

    外出先から帰ってきた時、真っ先に照明を点けたくなる(靴を脱がないで)心理に配慮されています。

    [不具合]
    Q スクリーンパーテーションの閉まりが悪い。
    A 現状を確認。普段の使われ方では「開けっ放し」が多く、冬の寒い時期には暖房効果を高める為に閉めることがあって、閉まりが悪くなっている状態を発見されたそうです。以前にも同様の現象があったようで、メーカーに調整をお願いした経緯がありました。
    11_KI1_住み心地アンケート_07.jpg11_KI1_住み心地アンケート_08.jpg11_KI1_住み心地アンケート_09.jpg

    手前の扉は完全に閉まりますが、2番目の扉が途中で引っ掛かるようでした。後日、メーカーにて対応する事をお約束。

    [吊り下げ照明]
    Q 吊り下げ型の照明はもっと下に伸ばすことができるの?
    A 現状を確認。天井にくっ付いているカップの中には余分な長さの線が丸めて納めてあるので、吊り下げる長さ(高さ)の調整は可能と思われます。
    11_KI1_住み心地アンケート_10.jpg11_KI1_住み心地アンケート_11.jpg11_KI1_住み心地アンケート_12.jpg

    ダイニングテーブルの買い替えや室内のレイアウトの変化によって、照明のイメージも変えたくなっちゃいますよね♪

  • 【照明器具の使いまわし】2011年12月10日(土)お家の点検5年目(富山市T邸)

    2階ホールの照明器具が一般的に使われるタイプと違っていたので、お客様にお聞きしました。
    「リビングの照明を新しいもの(LED)に交換した際に、元々取り付けられていた照明が余ってしまった。捨てるのがもったいなくって・・・(笑)」
    そのお気持ち、よく分かります☆
    [2階ホール]       [リビング]
    09_TT5_照明器具の使いまわし_01.jpg09_TT5_照明器具の使いまわし_02.jpg

  • 【住み心地・お客様アンケートを振り返って・・・】2011年11月19日(土)お家の点検2年目(富山市婦中町T邸)

    無垢(ムク)のフローリングです。木肌や木の艶がご友人からとても羨ましがられているご様子。
    10_KT2_お客様アンケート_01.jpg10_KT2_お客様アンケート_02.jpg

    エアコンの背面の穴がキレイに補修されていました。お客様がお引渡し後にエアコンをご購入して取り付けられたのですが、施工業者の方に不手際があったのか、穴が開いていました。そこで、1年目点検後のフォローの中で、モルタルを詰めてガイナを上から塗布した経緯がありました。
                  [補修前]          [補修後]
    10_KT2_お客様アンケート_03.jpg10_KT2_お客様アンケート_04.jpg10_KT2_お客様アンケート_05.jpg

    [結露跡]
    リビングのサッシです。特に結露跡は見受けられませんでした。
    10_KT2_お客様アンケート_06.jpg10_KT2_お客様アンケート_07.jpg

    お客様宅ではリビングと2階のホールに蓄暖があります。2階の蓄暖はほとんど使用されていないご様子。1年目点検の聞き込みでは「吹き抜け天井のシーリングファンもあり、1階のリビングの蓄暖で暖められた空気が対流によって2階に干している洗濯物がよく乾く」とのことでした。
    10_KT2_お客様アンケート_08.jpg10_KT2_お客様アンケート_09.jpg

    2階の蓄暖は1階の天井があるキッチンに置いたほうが良かったとのご感想です。

    [照明の位置、明るさ]
    1年目点検での感想は「照明の位置や明るさにはあまり納得されていなかった」ご様子。リビングでは太陽光がガラスを通して斜め上から差し込む吹き抜け窓(南と西)、明るさを補完するスポットライトがありますが、天井があるDKはリビングに比べると少し暗く感じてしまっているのかもしれません。
    10_KT2_お客様アンケート_10.jpg10_KT2_お客様アンケート_11.jpg

  • 2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)

    2011年11月12日(土)お家の点検1年目(富山市婦中町N邸)
    所要時間 8:49~10:23 晴れ
    スタッフ 砂田、長澤、横窪、渡辺

    【N邸の紹介】
    外壁にはガイナ(遮熱性の高い特殊セラミック塗料)が施されているお客様宅。
    外見からでは一般的な塗り壁と変わらないように見えますが、機能的には特殊セラミックが含有されていて紫外線や自然劣化等に対し非常に強い素材で、非常に高い耐候性(断熱、遮熱、耐久性等)があります。
    01_TN1_紹介_01.jpg01_TN1_紹介_02.jpg01_TN1_紹介_03.jpg

    玄関アプローチ。和を漂わせるデザインが光っています。
    玄関前のタイルは模様や配列が高級料亭の玄関先を彷彿させられます☆
    01_TN1_紹介_04.jpg01_TN1_紹介_05.jpg01_TN1_紹介_06.jpg

    こちらは玄関の天井。ダウンライトと間接照明が夜の雰囲気を、ご家族の帰宅をより暖かな雰囲気に包み込んでくれますね。
    01_TN1_紹介_07.jpg01_TN1_紹介_08.jpg01_TN1_紹介_09.jpg

    ※昼間に撮影(デジカメの操作?オート撮影?)したものですが、夜とも思わせる雰囲気が漂うのはデジカメのチカラなのでしょうか・・・(汗)

    キッチンです。玄関と同じように間接照明で上手にステキな雰囲気を演出しています。柱の位置や間隔、視線の位置等々、計算尽くされたプランナーの配慮「和の心」が投影され、木の温もりと香りが住まわれるご家族に癒しをさり気なく与えてくれます☆
    01_TN1_紹介_10.jpg01_TN1_紹介_11.jpg01_TN1_紹介_12.jpg