お家の点検1年目(網戸の閉まりが悪い)
所要時間 35分 晴れ
スタッフ 石丸、稲葉、渡辺
1年目点検・・・・・・内外の目視検査中心
【点検箇所】
基礎ファンデーション施工のヒビ割れ、雨垂れ、給湯機・貯湯ユニット位置、基礎の貫通跡、玄関ドアの開閉の速さ、換気システム、トイレ、キッチン周り、水漏れ他・・・
≪一部抜粋≫
[基礎ファンデーション施工のヒビ割れの有無]
基礎のヒビ割れの有無を確認。お客様宅では(基礎仕上用弾性塗材)施工されているせいか、現段階ではヒビ割れ現象は特に見受けられなかった。
[雨垂れ確認]
外壁材は窯業系サイディング仕様。雨垂れ跡は特に目立っていなかった。
[基礎の貫通跡]
配管の隙間・周囲にはシーリング処理がされている。
[玄関ドアの開閉の速さ]
玄関ドアの閉まる速さを確認。特に異常なし。
[網戸の閉まりが悪い]
網戸の閉まりが上下片方ずつの順番で閉まる。閉まっても隙間から虫が入ってくる。現状を確認、右にスライドして上下が同じタイミングで閉まらない構造であった。メーカーに問い合わせることとなった。
点検総括・・・網戸が閉まりにくい件は後日に対応、目隠しルーバーの設置で相談を受けた件は助言とご説明さしあげた。他は特に問題点になる所もなかった。今回は本人が不在でご家族の方が立ち会っていただいたが、またご本人には機会があればアフターメンテナンスの話をしていければと思う。