みなさん、おはようございます。総務部の渡辺です。
お盆休みも終わり、暑さもひと休み・・・と思いきや、まだまだ各地で猛暑
この暑さ、いつまで続くのでしょうか?
児童たちは夏休みを満喫してプールや海水浴で真っ黒に日焼けしています。夜になると周囲との区別がつかないほど
さて、今回は7月31日(土)に開催されたPTA行事で「親子ふれあいフェスタ」の後編です。
前回の記事では児童たちの楽しんでいる?怖がっている?様子が分からなかったと思いますので、今回は特別に広報の方が撮った画像を使わせて頂きます。ご協力ありがとうございます(‘▽’*)ニパッ♪。
ココは体育館☆児童たちがニコニコと「綿菓子買い」に並んでいます。このマシンを導入して数年が経過
これは水ヨーヨー釣りの様子。狙いを定める眼差しは真剣そのもの!!1回100円で「釣りヒモ」が切れるまで水と闘いますが・・・1回ではテクニックがつかめず、なかなか取れないようですね(p_q*)シクシク。
その時に取れなくっても「おまけで1個」をプレゼント☆
過去には両手にいっぱい持っている児童もいたようで、いくら使ったの?
ココは家庭科室とバラバラ現場☆フラッシュ
周囲は真っ暗だということを忘れずに(。・ω・)ノ゙☆低学年以下だと怖さも最高潮に達しているようですね☆
ココは東渡り廊下と旧館の階段の近く☆窓ガラスを叩いている様子、分かりますか?
驚いている対象がおばけなのか、フラッシュなのかは不明ですが・・・Σ( ̄ロ ̄|||)
マネキンの釣り上がりシーン☆やっぱり、動かないと思っていた物が「プシューーー!!!」と急に大きな音を出して動くと、とっても驚くみたいです(屮゚Д゚)屮 カモーン。怖さのあまり、思わず抱っこ状態(ノ◇≦。) ビェーン!!☆
おばけに扮しているPTA役員にとっては「してやったり
ココは例のお墓☆「ひゅ~どろどろどろ~・・・」と姿を現したおばけ。児童たちは真っ暗の中で急に出てきたおばけにびっくり☆おばけの前傾姿勢はどこかの現場で体得したのでしょうか(; ̄Д ̄)
ココは図工室☆暗闇の一瞬をカメラは捉えています。じっとお墓を見つめる児童と保護者たち。なにやらカーテンの所に現れた?見つめている?PTA役員?おばけ?が顔を出しています。
ココは理科室☆
扉を開けると同時に・・・おばけがこんにちは♪と片足を上げてリズムにノリノリ
児童たちの驚く姿を見ていると、なぜか脅かす方には不思議なエネルギーが満ちあふれてきます。
コレって俗に言うSというのでしょうか・・・ (゚∇゚ ;)エッ!?
あれれ?
おばけに向かってピースをしている児童も・・・。出てくるのを予想していたせいか、おばけが頭を抱えています( ̄▽ ̄;)!!ガーン
生首群の中でスタンプをポチっと☆手には懐中電灯を持っているので怖さも半減しそうですが、もしも全く明かりが無かったら、見ず知らずの場所だったら・・・と考えると、もっともっと怖さが倍増したのかもしれませんね☆ふと・・・視線を横に流すとガイコツおばけが・・・おそろしや~Σ(´д`;)
これはおばけや大道具・小道具製作に関わったPTA役員の記念撮影です
蓋を開けてみれば、参加者は児童121名、保護者87名の合計208名にもおよぶ大多数の参加☆これまでの「親子ふれあいフェスタ」と比較しても記録的な人数でした。終わってみて、ふと思ったこと。きもだめしには飾り等の雰囲気はモチロン大事ですが、さらに驚かすには、想定外の音やおばけが近づいていくことが必要だと思います。近くで動いていても「近寄ってこない」と判断された時は怖さも減少するみたいです(´・ω・`)。
もちろん近寄っても危害を与えないのが原則ですが、「かもしれない・・・」という気持ちを相手方に持たせる事で十分なようですねφ(.. )
このナイトツアーの為に、何度も臨時の執行部役員会、地区の役員会を重ねてきました。その成果があってか、無事に児童や保護者からの大好評を頂き、各支部のPTAパワーを再発見です☆
PTA役員のみなさん、おつかれさまでした。「もう一度、きもだめし」という案には賛否両論のようですが・・・( ̄∠  ̄ )ノ