• 呉羽梨Part5

    最近はめっきり寒くなりましたね。

    雪が降るか降らないか、週間天気予報を見ながら、いつタイヤ交換をしよっかな~って悩んでる今日この頃。冬タイヤは燃費悪いし、ガソリンは高いし、考えちゃいますね(笑)

    さて話は変わりますが、この寒い時期に梨を食べられる方は少ないと思います。

    でも・・・この時期にどんな梨があるの??って聞かれると・・・

    あたご梨1

    この梨は「あたご梨」って言う品種です。呉羽梨で最も知られているのは幸水ですね。

    でも・・・どんな味?って聞かれると、幸水ほど甘くはないようです(私自身、あんまし食べないので、ごめんなさい・笑)冬梨ですから・・・(勝手な理屈)

    あたご梨2

    表情をよ~く見ると・・・そばかすが多いですね♪

    それと・・・珍しくも無い(笑)カエルくんを発見!!

    梨のカエル4

    何かを見つめているような感じ。。。
    梨のカエル5

    カエルくんの背中の模様と梨の枝が似てますね。分かりますか??

    自然の中で新しい発見が多い日々。
    たまには自然に触れ合うのもイイかも~♪