こんにちは。
総務の岩林です。
先日、初めて善光寺へ行ってきました(。・ω・)ノ゙
ETC効果のせいか、下道はとっても空いていて快適
善光寺も混雑しておらず、ゆっくりお参りや散策ができましたよ。
まず、到着して最初にお線香の煙を浴びました。
体の悪いところにつけるといいんだとか(☆゚∀゚)
体の至る所につけまくってるおじさんが居て、ちょっと圧倒されましたΣ(‘◇’*)
中にお多福の御守が入っていましたよ(*´∇`*)
「お多福」とは、多くの福を呼ぶ顔の女性という意味から「多福」になったという節があるんですって。
なんと結婚式にも遭遇(‘▽’*)♪
お嫁さんは、洋髪に赤い色内掛けの装いでとってもステキ
お幸せに
帰りは白馬方面から戻り、
途中、疲れもピークに達した頃に立ち寄った道の駅で目に飛び込んだのは「足湯」ののぼり
温まって、さて帰ろうかと思っていると、どこからともなく獣の匂いが…
なんとトナカイさんが居ましたどうして
「エサあげたい!」と思いましたが、既に完売で残念。・゚(゚`Д)゙
今度は冬に会いに行けたらいいな.。゚+.(・∀・)゚+.゚