お家の点検2年目(基礎表面の白華現象)
所要時間 50分 晴れ
スタッフ 砂田、渡辺
2年目点検・・・内外の注視検査中心で打診等により詳細に点検。1年目点検履歴を考慮し、保証書及び点検リストの項目の説明。5年目点検の打診。
【点検箇所】
基礎表面のヒビ割れ有無、白華現象、屋根、給湯機・貯湯ユニットの位置、基礎の貫通後の配管周囲の施工跡、室外機の排水経路、クロスの隙間、キッチン周り、水漏れ、換気システム他・・・
≪一部抜粋≫
[基礎表面の白華現象]
現状を改めて確認。基礎周りの内側にある土間コンクリート内の水酸化カルシウムが溶け出して空気中の二酸化炭素に反応して炭酸カルシウムになる現象。対処することとなった。
[クロスの隙間]
クロスに隙間が出来たとのことなので現状を確認。後日に対処することとなった。
[水漏れ確認]
水漏れの有無を確認(洗面化粧台、キッチン)、現在は特に異常なし。排水管の接続部分にあるパッキン材の劣化等による水漏れが発生することもある為、起こり得る現象を理解して頂いた。
点検総括・・・クロスの隙間と基礎表面の白華現象を確認、後日対応。
食洗器は日常的に使用されており、前回の点検ではエラー表示で途中で止まってしまう現象があったが、その後の対応によって改善された。また食洗器の使用にあたって庫・引き出しを閉めると上に蓋が被さること、食器類を納める際は洗浄時の吹きこぼれを防ぐ為、収納する高さに気を付けて頂くよう助言。