みなさん、お盆休みも終わりまたいつもの毎日が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?今回は神岡祭りに引き続き、飛騨を紹介しがてら、わたしのお盆日記を綴ろうと思います。少しでも楽しんでいただけたら幸いです。
では、第一弾をご紹介!!
13日は美容院へ行き、身なりを整えてから実家へ帰りました。
帰宅すると、母がお盆の料理の買出しに行きたい、と言うので運転手兼荷物持ちとして高山、古川のスーパーをはしご。仲良しのお姉さんと3人で行ってきました。買出しは私にとって素晴らしい機会!!私が富山で食べたいものもかごへin。このときはもずくやもみじ饅頭などを買って頂きました。ありがとうございます。1人暮らしをしているのに、まったく自立が出来ていませんでも実家へ帰ると食材や調味料を父親がいつも持たせてくれますし、母親も煮物やお惣菜等を「持って行きない(飛騨弁)。」と言ってくれるので、食べる事にはほとんど不自由しません。離れてわかる、親のありがたみです。
(と、言いつつも帰省するとよくケンカをしてしまうのですが・・・)
もちろん、今回の帰省中、しかも最終日母親とケンカをしました
それは置いといて、お買物が終わってから母親と私がたまに行くカフェへ。
私は氷コーヒーと言うものを頼みました。氷がコーヒーで出来ており、冷たい牛乳を注ぐのですドトールやミスドなどにもありますよね。この牛乳が薄いか濃いかで味は全然違うものになります。ちなみに私は濃い牛乳のほうが好きです
少し小腹の空いた母親が1日限定10個のメロンパン(180円)をオーダー。お店の人が気を利かせてくれて3等分して下さいました。ふわふわで美味しかったです。今度行く機会があれば丸ごと1個食べよう!とたくらんで食べました
壱之町珈琲店というところです。ぜひ飛騨古川に行った際は足休めに立ち寄ってみては!?お店もとっても落ち着いたステキな雰囲気です。
★壱之町珈琲店
岐阜県飛騨市古川町壱之町1-12
定休日 火曜日