• 先日のエコ

    みなさんは、プリントアウトした紙をどのようにしておられますか?
    「分ければ資源、混ぜればゴミ」←ゴミ標語
    弊社では、使用済みのコピー用紙はいったん回収ボックスに「A3やB4、A4」に区分しています。
    先日、再利用する為に「A3→A4」に切りました。この代物の名前は確か・・・裁断機だったような?
    01_裏紙_01

    1時間16分かけて、延々と切り続け・・・結構な枚数になって、ガッツポーズ♪
    01_裏紙_02

    ここで、ピーン★ときました。実際に購入している未使用のコピー用紙と比べてみよう♪と(笑)
    上に乗っているのは未開封の500枚入り(厚さが約4.4cm)で、約320円で1枚当たり、0.64円です。
    01_裏紙_03

    切った裏紙は高さが約28cmありました。単純に計算すると・・・
    28cm÷4.4cm=6.36。これが基準の数値。枚数換算すると、6.36×500枚=3,180枚
    n金額換算すると6.36×320円で2,035円のお得~♪
    n01_裏紙_04
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n厳密には、未使用の場合、湿度や圧縮等があって単純には比較できないのですが・・・(汗)
    n小学生の計算問題を思い出しますね(笑)
    n
    n次回の「先日のエコ」は、裏紙を使う際の秘訣をご紹介します。お楽しみに~♪