• 先日の結婚式(ル・ポワン)&果物畑

    みなさん、おはようございます。総務部の渡辺です。
    最近は、太平洋高気圧とオホーツク海高気圧との押し合いが長くなり、正に大相撲状態
    梅雨明けはまだ遠し・・・と農作物の心配ばかりしている今日この頃。みなさんはどうですか?(・◇・)ゞ

    先日、甥っコの結婚式に招待され、車ではるばる滋賀県へ弟の車に便乗してETCの恩恵に授かってきました
    結婚式&果物畑_01結婚式&果物畑_02

    式場は琵琶湖の湖畔にある「LE POINT(ル・ポワン)」。麓にある駐車場に車を止めて式場まで歩くのですが、式場の車でピストン輸送してもらいましたv( ̄∇ ̄)v駐車場の係員の方に距離を尋ねてみると・・・大人の足で約2~3分なのだそう。ちなみに上ってきた道を見ると・・・傾斜が非常に急で、果たして全ての老若男女が上れるのかどうか?心配ですねΣヾ( ̄0 ̄;ノ
    結婚式&果物畑_03結婚式&果物畑_04

    式場内は受付席や階段手摺り等々が黒のアイアン(鉄)で統一されており、とても重厚感がありますw(゚o゚)w オオー!
    結婚式&果物畑_05結婚式&果物畑_06

    ここは待合室。琵琶湖が展望できます室内は全館禁煙愛煙家の私はベランダで吸うことになります(p_q*)シクシク
    結婚式&果物畑_07結婚式&果物畑_08

    ベランダからの眺望です。晴れた日は最高でしょうねオオーw(*゚o゚*)w(でも、当日は曇りのち大雨・・・残念
    結婚式&果物畑_09結婚式&果物畑_10

    教会形式での結婚式です。左の写真は結婚前。牧師が結婚宣言をすると・・・パァ~と扉が開き、眺望が開かれます。室内が急に明るくなって、参加者の「オオオ~」と感嘆の声が鳴り響きました
    結婚式&果物畑_11結婚式&果物畑_12

    披露宴(お食事会)は式場のちょっと下に位置する「LE POINT DE VUE(ル・ポワン・ドゥ・ヴェ)。近江八幡の老舗で近江牛専門店「カネ吉山本」が運営しているフランス料理レストラン。
    料理はとっても美味しかったです(⌒~⌒)大食いの私には・・・ちょっと物足りなかったのですが( p_q)エ-ン
    でも、ビールやワインをたくさん飲んで、お腹(胃袋?)は大満足~(‘▽’*)ニパッ♪♪
    結婚式&果物畑_13結婚式&果物畑_14

    これは料理がくる前のテーブル状態。ナイフやフォーク、スプーン、そして・・・お箸があります
    料理作法?マナー?を重んじず、あくまでもマイペースで美味しく食べたい私は、スープやデザートを除いて、全てお箸で食べました( ̄ー ̄)ニヤリッ~☆
    結婚式&果物畑_15結婚式&果物畑_16

    さて、場所は変わって富山県の私んち。これは何か分かりますか?
    正解は・・・桃です(一目瞭然?当然?)
    傷んでる桃なので、お袋が長女に「みんなで食べなさい」とお裾分け~♪
    でも今は夏休み。果たしてこの数日間で、私への分け前があるのかどうかは・・・不明です。たぶん、無いでしょう( ̄▽ ̄;)!!ガーン
    結婚式&果物畑_17結婚式&果物畑_18

    桃の収穫の時に、お袋と長女がカブトムシのオスとメスを発見
    結婚式&果物畑_19

    左がオス、右がメス。チビたちは女の子だからか、あまり興味がないようです昔、私が小学生の頃、クワガタやカブトムシを早朝から捜しに行っていたのを思い出します(⌒∇⌒)
    当時は木片やおがくずを製材屋さんからもらって、手作りで住み家を作りました。でも、最近では専用の昆虫ゼリーや昆虫マット等々、ホームセンター等で全て買い揃えれる時代(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?工場生産の世の中。便利といえば便利ですが。。。
    結婚式&果物畑_20結婚式&果物畑_21

    さて、チビたちは夏休みに突入して約1週間が経とうとしています。
    夏休みと言えば・・・自由研究φ(.. )近頃の小中学校は工作ではなく観察や調査レポートが必要となっているようです。これまでのチビたちの観察を振り返ると・・・「アリ」や「セミ」、「カエル」等々の生き物の生態でした。
    今ではネットで調べると言う奥の手もあり、恵まれた環境かもしれませんね(`ε´)ぶーぶー
    男である私の役目は・・・チビの代わりにこれらの生き物を探して捕まえて文脈や文章を一緒に考えてあげることφ(.. )φ(.. )
    近頃の先生は親が手伝っていることに気付いているのでしょうか?それとも知らないフリ?v( ̄∇ ̄)v
    仮に賞が当たると「私が頑張ったから」とチビ。親は賞賛されませんよね。微妙で複雑な心境かもぉ~ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!