こんにちは。
総務の岩林です。
突然ですが、あなたの目の前の道が二手に分かれていたら…右と左どちらに進みますか?
たぶん、答えは左ですね?
なぜなら、人は左に行きやすいから( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
先日、友人と「なぜか人間は左に回る習性があるよね」という話で盛り上がりました
どうして?????
仮説では私たちの体には右側に重い肝臓があるので、バランスを取るために左に重心が移る…とか、心臓が左側にあるから…とか。
それはさておき、これを商売に応用すると…人は左のほうが視界に入りやすいので、例えばショッピングモールで食事を終えた人の通り道の左側にスイーツの店を置いて、購買意欲を高める…とか、逆にお客さんを右回りに誘導すると、ゆっくり商品を見てもらえる…とか(*・ε・*)ムー
スポーツだと、陸上のトラックやスケートリンク・自転車競技は左回りです。
言われてみると、右回りで全力疾走できない気がする…
そういえば盆踊りも、螺旋階段も左回りで登りますね。
遊園地の場合、メリーゴーランドのようなゆったり楽しむ乗り物は左回りですが、スリルを味わうジェットコースターの回転方向やお化け屋敷は右回りです。
ちゃんと、心理をついて作られているんですね。
ようするに、左回りが自然な動きってことなんですね
みなさんも、意識して周りを見渡してみると、意外な発見があるかも
ちなみに回転寿司は右回りです( ̄ー ̄)ニヤリッ