• 東京へ

    先日、東京へ遊びに行ってきました。
    メインは三社祭。
    浅草のお祭りです。
    (結局お祭りかいっっ
    まぁ、このときも、雨模様だったんですけどね

    何年かぶりに乗った飛行機、気流の乱れなどで
    激しく揺れていました。

    現地集合と言う事で、羽田から浅草まで電車に乗りました。
    やっぱり都会の交通手段は電車やバスですね。
    たくさんの人でした。

    着いて、まず、雷門を拝みに行ってきました。
    神輿がちょうちんを引っ掛けるからか、
    残念な事に写真でよく見るちょうちんじゃありませんでした。
    雷門

    ね、半畳みの状態でしょ。
    「こっちのほうがレアだろう」
    って言葉に救われましたが・・・

    お祭りはその夜から次の日の昼間が見所だと聞いたので、
    都内観光?に繰り出しました。

    元画像 001

    浅草の駅の入り口です。
    可愛かったので思わず、パチリ。
    ハイ、おのぼりさんです。

    女性軍と男性軍に分かれて夕方までは
    自由行動

    並木道ミッドタウン

    TBS看板

    イチョウの並木道やミッドタウン、TBSへ行ってきました。
    でも、新型インフルエンザのせいで
    館内には入ることが出来ませんでした。

    楽しかったのですが、足がすごく疲れました。
    久しぶりにたくさん歩きました。
    だけど、もうひと頑張り!!!

    銀座

    あまり都会慣れしていない私
    ここが有名な場所、と聞けばパチパチと撮影。
    とりあえず、銀座で第一日目は終了。
    男性軍と合流。
    大衆食堂のような居酒屋【稲垣】へ。
    生ビールが大変美味しかったです。

    どこかしら。

    男性軍から話を聞くと、ここへ行ってきたのだそう。
    京都で言う本願寺らしいですが、名前はど忘れしました。
    みなさん、昼間っから飲んでいたようで、
    一体何をしに東京へ来たの?
    と思わず言ってしまいました。
    「ちゃんと観光してきた」
    と返されて、送ってもらった写真が上の写真です。

    それから火消しの頭の家へ。
    去年に頭は亡くなられたのですが、
    話だけしか聞いたことはなかったのですが、
    写真の頭はとっても優しそうな方でした。
    奥様もとってもきれいな方でした。
    頭は9代目だったそうです。

    次の日はみんなゆっくり起きて、
    浅草寺辺りまで行こうと思っていたのですが、
    やっぱりあいにくの雨。
    さっさと帰路に着きました。
    三社祭

    いい思い出が出来ました