• 点の記 ロケ地

    こんにちは。
    総務の岩林です。

    今日のニュースで『映画”劔岳 点の記”観客動員100万人突破!中高年に人気』
    とありました。
    もっともっとたくさんの方に観ていただきたいですねー(´∀`)

    そして私はまだ映画の感動が冷めず(?)
    先日、ロケ地となった場所を少しだけ見てきました。
    まずは、立山山麓家族村にある宇治長次郎像を眺め、
    改めて長次郎さんの偉大さを実感してから
    ロケ現場となった善道坊に行きました。
    建物の前に「こんなシーンで使いました」の看板が出ていましたよ。

    善道坊

    (このあと、「まんだら遊苑」にも寄ったので、それはまた後日書きますね☆)

    そして雄山神社へ
    少しのシーンですが、ここの大木が映ります。
    私は雄山神社で撮影されたものとは知らずに映画を観たので、これからの方は注意して観てください(*・ω・)ノ

    本日の最後は、お隣の立山博物館。
    こちらに展示してあるもので
    一番見たかったのがコレ
      ↓
    DSCF1990

    なぜか…は、映画を観たら分かりますよ(^∀^)
    他にも、立山の岩峅寺駅や上市の大岩館なども撮影に使われたそうです。
    また機会があれば、見に行きたいと思います。
    とにかくこの日は、よく歩いた1日でしたΣ(´д`;)