• 節分

    2月になりましたね。
    もう暦では立春となる頃。

    皆様いかがお過ごしでしょうか。

    営業部の永原@28歳独身@お正月のお肉をダイエット中です。

    小学校1年生の頃、春はいつからですか?
    と聞かれ、
    2月から、と答え、
    先生に「3月です!!!」と注意されたことがあります。

    大学で同じ質問をされて、3月と答えたら
    教授から大変馬鹿にされました。

    先ほど百科事典で調べましたところ、

    春の定義としては、

    社会通念・気象学では3月・4月・5月。
    二十四節気に基づく節切りでは立春から立夏の前日まで。
    だそうです。

    どちらも、質問の仕方が曖昧すぎていたわけですね。
    22年経ってやっと正解を得ました。
    教師にも教授にも教えてはあげません。フン。

    さて、

    近頃、インターネットでのお問い合わせが大変増えてきています。

    HPから資料請求があるんです。

    で、このお問い合わせには、自分が担当になる事が多いのですが、

    資料を送付しようとして、いつも思うのです。

    このお客様は、何が知りたくてお問い合わせをしてくださったのか?

    「カタログを送ってください。」

    この方にどうやって、私どもの考え、建物の良さ、サービスを伝えるのか・・・

    ん~~~~~~?

    と、正直困ってしまうのです。
    ダメ営業マンですね。

    ダメ営業マンの私がお願いしたいのは、

    例えば、
    借入の相談に乗って欲しい。
    土地の資料も一緒に欲しい。
    建てた人の成功例や、失敗談が聞きたい。とか、
    資料を送って欲しい以外に、一言

    「こうこうこういう事が知りたいです。」

    と、添えてくだされば大変ありがたいです。
    少しでも私の知識が役に立てばと思いますので、
    メールでも何でもお気軽に。

    でわまたまた。

    nagahara@kknakada.co.jp