あけまして、おめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんはどのようなお正月休みをとられましたか?
海外旅行へ行かれた方(うらやましい)
故郷へ帰られた方・・・
いろんな過ごし方がありますよね。
私は、というと、実家へ帰りました。
そしてお恥ずかしいお話、新年をトイレで迎えてしまいました。
新年早々恥ずかしい思いをしました。一年の計は元旦にあり。
・・・どんな年になるのだろう・・・
さて、お正月休みですが、
懐かしい友達にも会え、毎日がすごく充実していました。
成人式以来に再会した人もいました。
相変わらずな子、垢抜けた子、パパ、ママになった子、みんなの変化が
いつまでも「20歳」でいる’つもり’でいる私を現実に戻らせます。
なかでも、成人式以来に会った初恋の人は貫禄がついていてびっくりしました。
初詣は8人ほどでお寺2ヶ所、神社2ヶ所に行ってきました。(行き過ぎですか?)
そのときは、ちょうど大雪警報が出ており、友達の車も雪に埋まってしまい、
結局歩いて行きました。(友達がうっかりお酒を飲んでしまったので結局徒歩なのですが・・・)みるみる内に雪は積もり、ペローダーが出動する事態に!!
私の地元では当たり前の光景なのですが、富山市内では見たことがないので、市内の方はどういう状況なのか、想像しづらいかもしれません。
また、すごい雪景色をUPしてみます。いつも景色(雪)で申し訳ありませんが、たまにはこんな写真も故郷を思い出したり、癒しに使っていただけたら、と思います。皆さんも雪道には十分に気をつけて下さい。
何回車社会の冬を迎えても恐ろしいものです。
見栄えや恥ずかしい気持ちが簡単に捨てられるものであれば、チェーンをかけたいくらいです。チェーンをかけるのもすごく面倒くさいですが・・・ましてや乗用車ならタイヤ回りが狭いのでもっと手間取るでしょうね。交通安全祈願