点検ブログ

  • 【壁クロスのキズとリビングドアの開閉】2012年2月17日(金)お家の点検1年目(富山市I邸)

    Q ドアの開閉(機能的)に異常はないが、子供が強く閉めるせいか壁にキズが付いた。何とかなるの?
    A 現状を確認。ドアストッパーはマグネットタイプになっています。磁力の力は強いのですが、それ以上に押す(室内側から)・引っ張る(玄関側から)力が大きいものと思われます。
    お客様へ「ドアストッパーを交換しますか?」の質問では費用もかかるので、できればキズを直すだけで交換まではしなくても良いとのことです。
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_01.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_02.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_03.jpg

    そこで、実際にドアを最大限に開いてドアストッパーが機能した状態で止めてみました。ドアノブと壁との距離は約数センチ。壁クロスが凹んでいる状態が分かりますか?
    (デジカメでの撮り方(テクニック?)は・・・追求しないでください・・・汗)
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_04.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_05.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_06.jpg

    お客様からのご要望で目立たないように補修することになりました。
    傷口の周囲をカッターで四角形(下だけは切りません)に切り取ってコークボンドを充填。
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_07.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_08.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_09.jpg

    指圧で仮止めした後、タオルやローラーでシッカリと押さえつけて目立たないように補修完了。
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_10.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_11.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_12.jpg

    ドアノブをよく見ると右側のノブが少し抜けている状態を発見。この伸びた分の影響で壁にぶつかったものと思われます。
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_13.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_14.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_15.jpg

    そこで、元の正常な状態に直すことになりました。いったんドアノブの根元のネジを緩めて、両方のノブを取り外した後に再度取り付けて補修完了。
    03_KI1_壁クロスドアの開閉_16.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_17.jpg03_KI1_壁クロスドアの開閉_18.jpg