点検ブログ

  • 12月1日(土) 定期点検2年目(富山市A邸)

    12月1日(土) 定期点検2年目(富山市A邸)
    所要時間 10:00~10:45 曇り
    スタッフ 石丸、橋爪、舘、横窪、渡辺
    協力業者 同行なし

    【A邸の特徴】
    外観は白とモスグリーンの2色を使った外壁。クリーンなイメージがあります。また、家のまわりには植物が植えてあったりと素敵な感じでした。

    【家の裏】
    外壁の下側に植物が伸びていたので取り去りました。小さなモノであっても、「ど根性大根等々」の例もあり、外壁内に侵入すると内部を傷める可能性もあります。侵入しないような心掛けも必要とアドバイスしました。
    01_A_家の裏

    【玄関ドアの開閉】
    ドアの閉まる速さを確認。「開けてから閉まる」までは、一定の速度でした。そこで軌道の8割を「一定の速度」、閉まる間際を「パッタン」と静かに閉まるようにドアクローザーを調整しました。
    ミリ単位での作業であり、ちょっと時間がかかりましたが何度も試して理想的な閉まりを実現。
    02_A_玄関ドア102_A_玄関ドア2

    【トイレドア】
    Q ロックを触っていないのに、何かの拍子でロックされることがあった。どうして?
    A 現状を確認しましたが、原因が判明しませんでした。後日、建具調整の際にメーカーへ事例の検証を依頼する事にしました。
    03_A_トイレドア103_A_トイレドア2

    【工事依頼】
    Q 1階の物入れの中に照明を付けたい。どのくらいになりますか?
    A 事前に電話でお聞きしていたので、見積書を提示。お客様と現場確認の結果、電気は横のトイレから引っ張り、物入れ内部の配線は露出で施工する事に決定しました。
    04_A_工事依頼104_A_工事依頼2

    【換気システム】
    1階、2階ともにOFFの状態でしたので、室内換気の旨を説明し、常時、運転する事を勧めましたがお客様は「うるさいので、電源を切っている(笑)」。やっぱり、静かな音であっても個人差があり、難しさもあるとスタッフ一同、実感。
    05_A_換気システム

    【階段のキシミ】
    キシミを発見。また、今後起こり得る箇所もあった為、双方を裏側から細いビスを打ち補修完了。
    06_A_きしみ106_A_きしみ2

    【床下点検】
    床鳴りの事前連絡があり、床下にある鋼製束の増し締めを実施。
    07_A_床下点検107_A_床下点検2

    【5年目点検までの注意事項】
    お引渡し後は大雪の時期がなかったのですが、今後は屋根への積雪量の荷重により、和室の引戸の開閉に支障が起こる可能性もあります。その時は連絡して下さいと申し送り。
    08_A_5年目108_A_5年目2