ブログ

  • コンビニで

    自販機の缶ジュースや缶コーヒーが値上がりしてからは、値段も安いしポイントもつくので毎日の

    ようにコンビニのお世話になっています。

    お釣りを渡すときに手を握るようにお金を渡す店員さんがたまにいますよね。少し前まではやめて

    くれって思っていましたが、最近はちょっとした触れ合いでも嬉しかったりして。

    どんどんエロじじい化しています。

    話は変わりますが、高校の時に近くにあったお店のおばあちゃんは釣り銭を台の上に放り投げて返

    していました。愛着を込めて”投げ銭ババア”って陰で呼んでいました。(銭形平次の事を投げ銭の

    平次というように)

     

  • デビュー

    先日、電動歯ブラシデビューしました。

    おかきやポテチを食べた後でもきれいに汚れが落ち、ツルツルの歯になります。

    (あくまでも個人の感想です)

    子供の頃には虫歯の無い子はクラスに1人か2人くらいだった気がしますが、

    今の子供達は学校でフッ素を使ってうがいをしたりして虫歯が少ないみたいですね。

    歯の健康も気を使ってジジイになっても元気でいたいですね。

    (すでに2本ほど無くなりましたが。)

  • ハウスオブザイヤーインエナジー2017優秀賞受賞

     

     

    このたび弊社はハウスオブザイヤーインエナジー2017優秀賞を受賞いたしました。

     

     

    ハウスオブザイヤーインエナジーとは

    「建物躯体とエネルギー設備機器をセットとして捉え、トータルとしての省エネルギー性能の優れた住宅を表彰し、
    さらなる省エネルギーによる環境負荷削減の推進と快適な住まいの実現に貢献することを目指しております。

    一般財団法人日本地域開発センター」(HPより抜粋)

     

    ★3月28日に東京で授賞式が行われ、弊社社長が出席して参りました。

    審査員寺尾信子さんと(㈱寺尾三上建築事務所代表取締役)

     

  • 足下の春

    去年までは桜や桃、梨の木に花が咲いて庭も華やかだったんですが、

    夏になると毛虫が大量発生して思い切って切ってしまいました。

    殺風景になった庭ですが名前も知らない小さな花が咲いています。

        

    他にも撮った写真があったんですが岩見さんと被ってしまって、

    おじさん達は考えることが似ているようで・・・・。

  • 春の気配

    こんにちは。設計課の岩見です。

    今年の冬は大変な大雪になりすごく大変でしたね。

    1か月前はまだ一面が雪が積もっていましたが、今は雪が解けて春の気配が感じられるようになりました。

          

    つくしや草木の花がちらほやと・・・。とても気持ちが良いですね。

    「住み心地のよい家」を考えるのはちょうど良い季節になりました。

    中田工務店は新年度4月からも引き続き”お日さまの光”がテーマです。

     

  • 雨の日も風の日も

    雨の日も風の日も

    暑い日も寒い日も

    汗水流して、お父さんは頑張っています。

    疲れて帰っても「オヤジなんか臭い」って言われて、

    部屋ごとにファブリーズとかリセッシュが一本ずつあったり、

    洗剤もいつからかデオドラント系に変わって

    誰か「タッチしてポン」してください!

  • 雪も解けて

    あんなに降った雪もすっかり解けて無くなりました。

    雪吊りの縄も片ずけました。

    家族の車もタイヤの交換をしました。

    そしてメダカも冬を乗り越えました。

     

  • 600カロリー

    年に一度の健康診断♪♪♪ 富山市医師会健康管理センター♪♪♪

    さあ~、頑張って。と言われながらバリウムを半口づつ、やっと飲んでいますが、健康診断の検査が全部おわったら、昼食が出るんです。

    なんと、一食600カロリー♪♪♪ すてき♪♪♪ そして、おいしい♪♪♪

    あたしんちに毎日デリバリーしてください。と思うほど すてき♪♪♪

    スーパーの惣菜での生活で、600カロリーは、ほど遠いんだろうなあ。とは思いつつ、子供には、またこれ?!と言われつつ、でも惣菜を買ってますが、

    年に一度、このランチの日は、食生活を改めて考えさせてもらってます。

    ありがとうございます。 ♪♪♪

     

     

     

  • BARの設計

    4月のOPENに向けて、現在BARの設計をさせていただいております。

    普段、住宅の設計をすることが多く、店舗の設計は新鮮です。

    住宅では使わない素材が多く、カタログや色見本を見るだけでも楽しいです。

    写真は、インテリア模型とダンボールで作ったカウンターの原寸大の型紙です。

    完成が楽しみです。

    ようやく梅が咲きました。

    数年前に正月用の寄せ植えとして貰った物ですが梅だけが残っています。

    お正月に咲いて欲しかったのですが管理が悪いのと寒い日がつずいたのでやっとの開花です。

    もう一本枝垂れの紅梅の方はまだまだ蕾の状態です。

    以上、新年ということで松竹梅つながりの話題で更新しました。