• 神岡祭り(お昼の行列)

    神岡祭り当日!!
    雨が降り、中止になるのでは?
    と言われつつ、なんとか30分遅れで
    行列が始まりました。
    父も行列に参加するために
    衣装を着せてもらっていました。
    裃を着ると違う人のようで新鮮でした。
    後姿

    父の着替えが終わり、神社へ送っていきました。
    平成の時代と思えないような風景がそこにはありました。
    大津神社にて

    (カッパを着た人等は見なかったことに

    まずは天狗がやってきます。
    ここでたいていの子供は怯えます。
    天狗

    そして花形の獅子。
    私が小学生の頃は獅子の数も今の倍くらい
    いたかと思いますが、過疎化だったり、
    少子化が影響しているのか、
    少なくなりました。
    牛丸さん獅子行列

    獅子舞獅子アップ

    獅子が子供を見つけると、おどかしてみせるので
    子供は大泣き。幼き頃の私も大泣きしたのを
    今でも覚えています。
    でも、獅子に頭を噛んでもらうと
    縁起がいいとか・・・
    とりあえず、なにかいいそうです。
    もし知っている人がいれば教えて下さい

    そして男の子に人気で派手なとりげ。
    (正式名称は鶏闘楽といい、人によっては’ちんかこ’という)

    鶏闘楽

    小学生の子から中学生の男の子までが
    衣装を着て、鉦(かね)を叩きながら
    舞います。獅子にも言える事ですが、
    かなり激しく踊るので、
    見ごたえはあります!!

    あまり記憶力が良くないので
    どの順で練り歩いたのか分かりませんが

    ペインティング神楽

    舞雅楽

    4年生から左大臣

    神楽あり、舞があり、雅楽があり、稚児、右大臣、左大臣、
    厄年の神輿・・・
    たくさんあります。
    この祭りにすべてを掛けている人も神岡のどこかには
    いるでしょう。
    また、こんなに人がいたっけ?と思うくらい
    人が沿道に集まります。
    どうですか?高山祭りも古川の起こし太鼓もいいですが、
    飛騨の3大祭りの一つ、知る人ぞ知る神岡祭りも
    いいと思いませんか?
    もちろん露店も出ているので、子供さんも楽しめる事
    間違いなし!!
    やし

    ほんとに晴れていればもっと楽しめるはずなのですが、
    今年は雨に見舞われました。
    来年はカラッと晴れて祭りを楽しみたいと思います。
    様子を見つつ、次は還御(かんぎょ)の模様を
    お届けしたいと思います。お昼の行列とはちょっと違い、
    かなりエキサイティングです。
    でも、このスタッフブログって動画も投稿できるのかな?