ブログ

  • お雛様

    今年も天神様を1月25日に仕舞い、2月節分を過ぎた今頃雛人形を飾る。

    年々労を惜しんで段飾りもなくお内裏様とお雛様のみを飾っている。

    会社の玄関入り口付近と階段を上った所で2組のお人形が出迎えてくれている。

     

    住宅を建築している会社だからこそ家族・家庭をイメージするものとしてこの後も続けていきたい風習だと思う。

    家族がいて団欒があって、温かい家庭料理を囲み家族で迎える行事事やお祝い事。大切にしたい一つ一つだと思う。

  • 健康な私 でもなんとかしなくちゃ

    ここ何年かランニングマシーンのおかげで朝30分のランニングは苦ではなくなった。

    この一週間北陸が大雪になってからはサボってしまっているが、その間に風邪は引くし体調も今一つ冴えない。

    めずらしく医者にも行きタミフルを処方されたが、休めとも言われず体重を落とせとさかんに言われた。

    それほどの大食いでもなく至って普通と自分は思っているが、医者が言うには命を削る体重・体脂肪だそうだ。

    先日和倉のひなびた温泉旅館に行く機会があり、温泉効果にはびっくりさせられた。

    一夜にして風邪が治ってしまうほどポカポカが続いたからだ。

    その昔は湯治場として温泉宿で宿泊しながら持病を治した温泉効果というのもうなずける話だ。

    暖かい春に向け、軽やかな体型と体重になれるようなんとかしなくちゃ、の心境である。

    どなたか、こうすれば!の良い話ご教授願いたい。

  • 作ってみた★

    昨年の夏に“ハーバリウム”の事を書かせていただきました。

    自分でも作ってみようと思うものの、難しそうでなかなか手を出せずにいたのですが、

    先日、お正月バージョンを作ってみました。

    初心者なので、まずはキットを使って簡単にできるものから。

    今年は、四季ごとにカラフルなハーバリウムを作っていきたいと思います。

     

     

  • 玉竜

       

    玉竜に青色の実を見つけました。

    リュウノヒゲまたは、ジャノヒゲの葉が短い園芸種ですが

    子供の頃にしていた遊びを思い出しました。

      

    まずは、青色の実を収穫しました。

    細い竹や笹を切って加工します。

    筒の方に実を詰めて押し出します。二つ目の実を押し出すと一つ目の実が勢いよくポンという音を

    出して飛び出します。

    筒の大きさや長さ、実の大きさによって威力が違うので何個も作っていた事を思い出しました。

    雪が降る前にやっておきたかったんですが、見よう見まねで雪吊りをしてみました。

    小さな松の木ですが   なかなかさまになっています。

    新年早々の休みになんでこんなことをしてるんですかね?

    よっぽどやる事がなかったんです。

  • 椿と山茶花

    茶色ばかりになった庭が今度は雪で真っ白になったりします。

    その中でも椿と山茶花が目を楽しませてくれています。

    見た目は殆ど一緒ですが、花の落ち方に違いがあるようです。

    蕾がたくさん付いているのでまだまだ楽しめそうです

    最後に、来年は“ワンダフル”な年になりますように。戌年だけに。

     

  • メダカが

    春から白いメダカを5匹飼い始めました。

    晴れた日には水草の間から日光を求めて顔をだします。

    水温が下がり元気がありませんが春まで頑張ってください。

  • 我が家の庭で

    葉が落ちて淋しくなった枝でしたが

    発見しました

    10年程前に食べたキウイの種を蒔いたのが今実をつけています。

    お店で買った方が美味しいんですけどね。

    梨や栗、葡萄も実をつけるまで育てましたが狭い庭では限界がありました。

    綺麗な草花もいいですが食べた果物の種を蒔いて成長を楽しむのもいいですよ。

  • 冬になりました。

    夏にドウダンツツジの生垣を除草した時に小さな新芽を見つけてポットに植え替えました。

    まだまだ小さいけれど紅葉していました。

    この後無事に冬を越して春に緑の葉が出てくるのがたのしみです。

  • 2017年謝恩会を開催しました!

    2017年12月3日(日)弊社社屋にて謝恩会を開催しました!

    本年ご契約いただいたお客様を招いて弊社会議室にて謝恩会を開催いたしました。
    12月最初の日曜は風はやはり冷たいですが天気のよい1日でした。
    今年もたくさんご来場いただき心より感謝いたします。

     

    本年も弊社をお選びいただき誠にありがとうございます。

     

    毎年恒例のお客様とぬいぐるみの記念撮影です。


     

     
    歓談の時間はお好きな飲み物やお食事を楽しんでいらっしゃいました。

     

     

    好きなメニューはあったかな?

     

    こちらも毎年恒例のじゃんけん大会の様子です。

     

     
    豪華商品を獲得したお客様おめでとうございます!

     

     
    大きなプレゼントをゲットしました!

     
    サンタさんからのお菓子のプレゼント

     

     

    本日お忙しい中、貴重なお時間をさいてご来場くださったみなさま

    誠にありがとうございました。

    今後とも中田工務店をよろしくお願いいたします!

     

    お住まいでお困りのことなどなんでもお気軽にご相談ください!

    中田工務店 076-466-2727(代)