ブログ

  • 電気料金の値上げ

    営業の本多です。

     

    先日、北陸電力の家庭向けを含む規制料金について、大手電力会社の中では最大となる平均45%の値上げを経済産業省に申請したことがニュースになりました。

     

    値上げを検討していることは以前から伝わっていましたが、約45%という数字に驚いた!という意見が周囲から聞こえてきます。

     

    電気代は生活するうえで必要な経費ですが、だからこそ賢く節約すれば長いスパンでお得になっていくものです。

    電気をできるだけ使わないために住宅に求められるものは断熱性や気密性です。

    性能が良いほど冷暖房費が抑えられます。

     

    それに加え太陽光発電と併用することで電気を買わなくても自家消費できるようにしておけば、今後の電気代の値上げに振り回されることはなくなります。

    今後、より物価上昇が進むことが予想される中で、新築する際に将来のためにできることを考える必要がますます増えそうです。

     

    今週末は、高性能住宅をコンセプトにしたエツサスのモデルハウスで冬の断熱性能体感会を開催します。

    一層寒くなってきた今だからこそエアコン1台であたたかな家の体験をしにお越しください。

    モデルハウスには太陽光発電とV2Hのシステムを導入しており、

    北陸電力さんの電気供給に頼らない仕組みを採用しています。

    気になった方はぜひお立ち寄りください。

     

    ヤフーニュースより

    https://news.yahoo.co.jp/articles/338fde83a9c26d85e095c2b2abb01f50e98300eb

  • ニーズとシンパシー

    先日、八尾町で起業された原井紗友里さんの講演を聞いてきました。

    若くてとてもバイタリティがあり、初対面の私たちにも気さくにお話しをしてくださいました。

    話し上手・聞き上手・聞き出し上手な所が、ご自身の仕事に繋がっているのだなと、とても感心しました。

    大事にされている事は“ニーズとシンパシー”だそうです。

    どのようなことが求められているのか、普段からアンテナを張って情報収集をして、自分なりにその先を考える。

    出来そうで難しい事ですが、仕事の中で私も取り入れたいと思いました。

     

     

     

  • 晩秋の風景

    こんにちは。設計課の岩見です。

    そろそろ秋も終わりになりそうです。

    立山連峰の山頂が薄く雪化粧しています。街路樹も葉っぱが落ちてしまいました。

    明日から12月です。そろそろ雪のたよりを耳にします。

      

    これから寒い季節になります。

    北陸の気候に合った高性能な住宅お話が断熱性能体感会開催中です。

    いろいろお話できればいいなと思っています。

     

     

     

     

     

     

  • 夕日☀

    中田工務店スタッフの又川です。

    最近は、日が落ちるのも早くなりました。

    きれいな夕日を見ると、ついつい写真を撮ってしまいます。

     

     

     

     

     

     

    私のお気に入りです♪

    また、ブログで私のお気に入り写真紹介します😊

  • 我が社のクリスマス🎄

    今年も、社屋エントランスではクリスマスツリー🎄サンタさん🎅がスタンバイ(‘-^*)OK👍
    そして…輸入建材ユニバーサルジャパンには、そろそろ💓クリスマスカード💓が届くころ❕

    毎年、輸入先から届くクリスマスカードの一部です。
    とても、キレイ✨&ステキ✨なので楽しみにしています🎵

  • ラーメン

    中田工務店の池田です。いろいろな調味料を試してみるのがここ最近の楽しみです。

    先日マルシンに行ってきたのですが、とんこつラーメンのスープの素があったので

    購入してどんな味なのか試してみました。

    希釈するだけで簡単につくれそうでしたが、旨いかどうかが心配でした。

    完成して試食すると、旨かったです。

    業務用スーパーにはなんでも販売しているのに驚きました。

     

  • カタールWC2022

    今月から始まったサッカーのワールドカップ カタール2022

     

    盛り上がってますね~

     

    政治的な問題があったりと色々と批判的な意見もある中で普通のサッカー観戦好きな自分としては、この世界最大の祭典を楽しんでおります。

     

    ドイツ戦で歴史的な勝利を挙げた時は喜びを爆発させ、コスタリカ戦の敗戦ではテンションがダダ下がりと解り易いメンタルの軽さで一喜一憂している姿に、家族からは「相変わらず・・・」と失笑されております。

     

    グループリーグは混戦で厳しい状況下で最終戦のスペインと戦う訳ですが、いい結果が出てほしいなと切に願っている所です。

     

    その方が他の試合も愉しく観戦できるしね。

     

    僕の日常を楽しく上向きに過ごせるように 頑張れ日本!

     

  • もうこんな時期…

    こんにちは、スタッフの作井です!

    最近は日が落ちる時間も早くなり、1日1日が短い様に感じています😨

    そして気が付けばいつの間にか11月末。木曜日には12月…12月といえばクリスマスですね🎁

    と言う事で、本日弊社では社内のクリスマスの飾りつけを行いました!!

    気分が上がりますね😏

    出入口にはクリスマスツリーも🎄

    階段の隅にいるトリオが可愛いです…

    弊社にご来店頂いた際には一足早いクリスマスの雰囲気をお楽しみください😂

  • 庭のお花たち

    11月に入って朝がとても寒くなりましたね。

    総務の今井です。

    庭の花たちは寒さに負けず、

    一生懸命、花を咲かせ

    心を癒してくれています。

    これはサザンカなのですが、

    種も苗も植えた覚えがないのに

    3年でここまで育ち驚いています。

    鳥さんの仕業なのでしょうか?

  • ガレージのシャッターこんなデザインもできます。

    こんにちは、清水です。

    上の画像はガレージのシャッターClopay(クロペイ)社製『オーバースライドドア』です。

     

    開けるとこんな感じです。
    上にスライドして開くシャッターです。
    巻き取らないので傷が付かず、サビも出にくいです。

     

    モーターで自動開閉できるので、車の中からリモコンで開けることが出来ます。

    巻取りのシャッターに比べてデザインが豊富なので、家に合ったデザインにする事が出来ます。

     

    お問合せは、ユニバーサルジャパンまで
    TEL076-466-2552
    お問い合わせフォームはこちらまで

    https://www.universal-japan.co.jp/contact

     

    よろしくお願いします。

     

    輸入建材ユニバーサルジャパン  清水