ブログ

  • 春祭り

    中田工務店の池田です。コロナの自粛ムードも徐々になくなり、各イベント等も開催されるようになってきました。

    いろいろな行事ごとが解禁になったその一つとして、婦中町分田のこども神輿が会社に巡回に来ました。

    この日に向けて、事前にいろいろ準備していたと思いますので、本日晴れていてよかったなーと思いみてました。その後、子供たちがいろいろ考えてきた口上を披露しました。とても上手でした。

    最後に会社からお菓子を渡したところ、とても楽しそうでした。

    いつも当たり前であったことが、コロナ禍でなくなっていましたが、少しづつ戻ってきていると思った出来事でした。

     

  • MARVIN補修作業

    本日はお客様のご自宅に使用されている輸入木製サッシュ「MARVIN」の障子交換作業を行いました。

    経年劣化によってフレームがボロボロだった障子を新しい障子に入れ替える作業です。

    金物の付け替えなどもあり、約1時間30分ほどの作業で無事完了致しました。

    今回はメーカーから送って頂いた新しい交換用障子に入れ替える事が出来ましたが、去年末にメーカーの「MARVIN」が日本市場からの撤退をしてしまいましたので、今後このような事例があった場合には交換品を仕入れる事が出来ないので、窓自体の交換になる事を考慮しておいて下さい。

     

  • あっという間

    こんにちは、スタッフの作井です😌

    気付けば早4月…皆さまは今年の桜見に行きましたか?

    私は4月の初旬に夜桜を見に行ったのですがとてもきれいでした…🌸

    4月になり新年度を迎え、今年で入社してから3年が経ったという事実にしみじみとしております。

    この3年間長いようであっという間でした💭

    まだまだ未熟で分からないことも多々ありますが、お客様に寄り添い少しでもお力になれるようこれからも精進してまいります✊

     

     

  • エッサス完成

    中田工務店の池田です。

    エッサスで建築されていたお客様の新居が完成しました。

    麦島のエッサスモデルハウスの外壁は黒で見慣れていたので、外壁、内装ともにとても新鮮に感じました。

    性能のほうも、中間時の気密測定の数値も0.18でしたので、改めて、エッサスの性能の高さを実感しました。

    来月は、エッサス03の平屋でご契約されたお客様の基礎工事が始まります。こちらの建物も完成が楽しみです。

     

     

  • 研修旅行

    3月3日~4日 研修旅行がありました。

    前回の旅行からは3年ぶりくらいでしょうか・・・

    長時間バスに揺られて県外に出るのも久しぶりでした。

    4日に参拝した伊勢神宮では、神馬(しんめ)の姿を見ることが出来ました。

    この神馬さんは、毎月1日、11日、21日の朝8時頃に正宮に参拝するのだとか。

    なぜ4日に居てくれたのかは分かりませんが、同行してくださったバスガイドさんがおられなかったら知らなかった情報です。

    そしてこの神馬さん、珍しそうに取り囲む私たちに怯えることなく、満遍なくカメラ目線を送ってくれました!

    「神馬に会えると幸運が訪れる」と言われています。

    幸運をキャッチできるよう、アンテナを張り巡らしておこうと思いました(#^.^#)

    総務部 岩林

     

  • 社員研修旅行in三重

    春まだ浅い3月2日 滋賀、三重方面クラブハリエ見学と伊勢神宮ご参拝1泊2日の社員
    研修旅行に行ってきました。
    社員で研修旅行に前回行ったのはコロナ前だったので何年振りでとても楽しみにしていました。
    この機会を与えてもらった事にまず感謝しました。
    数年前までは普通に「会社の旅行だよ」と何気なく言っていたのに、
    大型バスで何時間も一緒という状況で大丈夫かなと心配をしたりしました。

    会社前を8時に出発し北陸名神道を通り近江八幡で昼食その後ラ・コリーナ クラブハリエのバームクーヘンをお土産に買いました。
    ここはいつ来てもアニメの世界に紛れこんだようで初めて来たときには孫がまだ4歳ぐらいで上手に絵になっていました。
    勢和多気ICを経てVISONへ。ここでは山を切り崩した土地をうまく活用した新しい都市といった感じのところで買い物を楽しみました。

    その日は少しかぜが冷たく温かい珈琲がとてもおいしく感じられました。

     

    宿はルートイン伊勢、一人づつ別々の部屋です。この年になっても全くの一人はめったにないことです。慣れないことだらけで誰にも何も気を使わないゆっくりした晩でした。
    翌日は伊勢神宮外宮から、内宮へ豊受大御神(とようけのおおかみ)を参拝、せんぐう館を経て内宮へ、宇治橋を渡るとガイドさんが「わたってから後ろを振り返り下から覗いてみてください」と視差があり始めてそんなところから船大工さんが作ったといわれる橋を見ました。さすが船大工さんの技術を感じました。いよいよ内宮「天照大御神」がまつられている神宮を目指しました。
    神棚にある日本の神様・太陽のような神様としか知識がなくてを合わせ日頃の反省と感謝、沢山のお願い事でお参りさせていただきました。

     

     

    車中でガイドさんが織田信長の妹で「戦国一の美女」と称されたお市の方様は2度結婚し2人の主人を亡くした女性で浅井三姉妹(茶々、お初、お江)に浅井と織田の血を絶やさぬようにと言いきかせ柴田勝家と最期を迎えた話等々思ったのは行く先々で道路のこと車窓からの建築物のこと歴史にまつわる事いろいろな話の引き出しをもっていてエピソードを含め楽しい時間を作り出すのは素晴らしいものだ今更ながら世間知らずの我が身が寂しく感じました。
    わずか一泊でしたが事故もなく無事かえってきて久しぶりに社員ブログを書きました。
    私もたくさん面白いお話の引き出しを設けられたらと思っています。
    ありがとうございました。

    中田 正子

  • 3月2日・3日 社員研修のお知らせ

    誠に勝手ながら3月2日(木)・3日(金)の二日間を社員研修につき、
    お問合せのお返事など4日(土)以降のご対応とさせていただきます。
    賃貸の問い合わせに関しましても4日(土)以降に順次ご対応させていただきます。

     

    皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

     

  • 月刊スマートハウスNo.97号掲載

    月刊スマートハウス(株式会社アスクラスト)No.97号ビルダー紹介ページに弊社が掲載されております。

    全国的な電力の値上げが今春から始まりますがスマートハウスにご興味のある方はぜひ書店でお求めください。

    ・月刊スマートハウス公式HP http://smarthouse-web.jp

  • 3月完成に向けて

    営業の池田です。エッサスにて建築中のお客様の現場を見てきました。

    外壁工事の途中ですが、外観の雰囲気がわかるようになってきてました。

    外壁の色、ポーチ柱の色など、お客様と一緒に打合せさせていただきましたが、

    少しずつ、形になっていくのは見ていてうれしく思います。

    3月の完成楽しみにしています。