スタッフブログ

  • 最近のブームは温泉

    こんにちは。
    今日は台風18号がやってきて雨風がすごいですね。
    外でお仕事をされる方、運転手の方気をつけて下さい。

    さて、今週はまた温泉のお話です。
    最近温泉にはまり中で、今回は長野県の開田村というところへ行ってきました。好天に恵まれ、ぽかぽかしていい気分
    お昼時になったので、途中の旧朝日村の道の駅に寄りました。
    朝日道の駅壱朝日道の駅弐

    おなかが空いたので、飛騨名物の飛騨牛の串焼きとヨモギのみたらしダンゴとっても美味しかったです。お店の近くへ行くと本当にいい匂いがするんですよ。
    おばちゃん飛騨牛串焼き

    お店全景ヨモギみたらしダンゴ

    ノリのいいおばちゃんがオススメの串を見せてくれました。この串、塩コショウだけの味付けなので、くどくなくてとっても美味しかったです。余分な油も落ちるようで
    「じゃあ、もう一本・・・」
    と、言いそうになりました
    ヨモギみたらしだんごは適度な固さで、ヨモギの風味が口に広がります。もちろん砂糖醤油のたれが付いているわけではなく、醤油オンリーのシンプルな味で、何本でも食べられそうです。でも、ここでは小腹を満たすために寄ったところ。目的は信州そば!!食欲の秋ですが、ぐっと我慢して、車に乗り込みました。

    いい天気さる

    サル猿

    ほんとにいい天気
    サルも日向ぼっこしに出てきていました。そこでサルのつなわたりならぬ、電線わたり
    とても可愛かったです。

    この道の途中には映画にもなった「野麦峠」があるのですが、今回は御岳の方へ。
    そして1時には目的地「やまゆり荘」に到着。
    しらゆり荘そば

    隠れ家的な立ち寄り湯。ここはブログにも何度か出ているじいさんが教えてくれた場所。休憩所も広く、天然温泉だという事。とっても気持ちが良かったです。でも温泉ってあがった後、体がだるいんですよね。
    おっと、その前にご飯を食べました。土日はそばのサービスデーらしく、1人前頼んでも1.5~2倍の量が出てきました。今回も食欲に勝てなかった私。途中で写真を撮る事を忘れていましたなので、ディスプレイされていたものを代わりに撮影

    お風呂からの御岳を眺め、一休憩してから帰路につきました。
    4時半頃にやまゆり荘を出たのですが、御岳がとっても幻想的でキレイでした。
    御岳御嶽山

    ありがたぁい気持ちになります。山ってすごいですね。
    途中、木曽馬に会いました。会ったといっても野性とかではありません。
    源義経が乗っていたといわれる木曽馬。サラブレットとは違い、足は短かったです親近感を覚えます。
    馬ウマ

    木曽馬おばあさんとうま

    おばあさんと暮らしているこのウマ、実はNHKの舞台に立ったウマだそうです。
    名前は水前寺清子さんに命名してもらったそうで、「水清号」という名前でした。

    さて、峠を越えて高山市久々野まで戻ってきました。その途中で月がきれいに見えました。中秋の名月ですね。
    中秋の名月

    幻想的です。本当にヨモギダンゴ、サル、温泉、山、月、自然に癒された週末となりました。感謝感謝です。今週もとっても充実した一日を過ごす事が出来ました。
    さて、来週はどんなブログが書けるかな

  • 華道展

    こんにちは。
    総務の岩林です。

    先日、華道展のチケットをいただいたので、早速見に行ってきました。
    ちょっと「芸術の秋」気分です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

    華道展1華道展

    この「富山県華道連合会」は今年で創立50周年を迎え、15流派の加盟と会員数は1,235人なのだそうです。(スタート時は8流派196人だったとか)
    n期間中2度に分けての展示だそうですが、それでも全員の作品は展示できないとのことなので、見る方もなんだか気合が入りました
    n
    n使っている花は、今の季節の花から、わざわざ探してきたんだろうな~と思われるような特徴のあるものまで様々。結構うちに自生しているようなものも使われていたりしました(笑)
    n
    n華道展5華道展4華道展2華道展7
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n流派によって、とてもシンプルなものからオブジェのようなものまで、飽きることなく見られましたし、花器も素晴らしいものばかりで、見ごたえがありましたよ。
    nイメージに合わせて、ご自身で花器まで作ってしまう華道家さんもいるそうです。
    n全てご自身の作品だなんて素晴らしい
    n
    n私もお正月までに少し勉強して、庭の花や木を使って変った生け花(?)に挑戦しようと思います。
    n
    n来場者の中には外国の方もいらっしゃいました。
    n日本の生け花はどんな風に映ったでしょうね(^∀^)

  • 先日の呉羽梨&びっ栗~

    みなさん、おはようございます。総務部の渡辺です。
    9月も今日で終わり。数日前から我が家の呉羽梨は豊水から新高に変わりました。新高はシーズン物の幸水や豊水とは違って、上手に保存すれば数ヶ月持たせる事が出来るからか、人気が集中していますΣヾ( ̄0 ̄;ノ
    自称「梨好き」のお客様、新高をご賞味されましたでしょうか?(。・ω・)ノ゙

    豊水は今月の26日で99%を獲り終えました。豊水は幸水と違って、甘酸っぱいのが特徴です。
    お客様の試食後の感想は「酸味がある」、「すっぱい」、「実が柔らかい」、「でも好き~」等、賛否両論v( ̄∇ ̄)v
    呉羽梨&栗_01呉羽梨&栗_02

    豊水の初物では「色んでいる(方言?)」状態。これが次第に熟してくると酸味が打ち消され、甘味が増してくるようです。この豊水はとても大きいですよ。玉の大きさだと・・・8玉サイズ(5kgで8玉/発送用)だと思います
    呉羽梨&栗_03呉羽梨&栗_04

    たまに梨が腐っている事も。遠目からですが、半分腐っている豊水。色が黒くなっていますねオオーw(*゚o゚*)w。
    呉羽梨&栗_05呉羽梨&栗_06

    これは1週間前の19日の様子。豊水がいっぱい実っていました。
    呉羽梨&栗_07呉羽梨&栗_08

    右上の写真で、小型運搬車が映っています。あれは「テーラー(テイラー)」と呼んでいます。正式な名称は知りませんが・・・(; ̄Д ̄)

    運転席に座って撮ってみました。後ろは荷台になっています。
    呉羽梨&栗_09呉羽梨&栗_10

    駐車ブレーキと走行クラッチのレバーがあるので、実際に座らなくても運転できるメリットがあります。
    私は、豪雨等で足元が悪く、ぬかるみにハマって車輪が空回りした時に、降りて押しながら動かしています
    呉羽梨&栗_11呉羽梨&栗_12

    基本的には梨の木同士の距離は均等になっていますが、枝の配置等で間隔が狭くなっていることも。
    無理して間を通ろうとして、ガ~ンとぶつかることもしばし。左右両方が根元から既に大きく傾いているのが分かりますか?(*・ω・)ノ
    呉羽梨&栗_13呉羽梨&栗_14

    これはエコファームの一環で、農薬を使わないで防虫の役割があるコンフューザーN(フェロモン剤)と言います。減農薬の一環ですね。
    詳しくは「交信撹乱用合成性フェロモン」で害虫の交尾を阻害します。
    (参考/信越化学工業http://www.shinetsu.co.jp/j/product/cell_fel.shtml合成性フェロモン)
    呉羽梨&栗_15呉羽梨&栗_16

    梨畑の近くに栗の木があります。そろそろ実が成る季節。ちょっと実が「こんにちは」しています
    呉羽梨&栗_17呉羽梨&栗_18

    落ちている実が無いか探してみると・・・発見♪
    呉羽梨&栗_19呉羽梨&栗_20

    手にとってみました。あっ・・・薄っぺら~びっくり~( ̄▽ ̄;)!!ガーン
    呉羽梨&栗_21呉羽梨&栗_22

    最近のチビたちのブームはアイスクリームの定番となっている「ピノ(1976年誕生)」。
    「Byエスキモー♪」のCMが懐かしいです。
    蓋を開けて、中身をよ~く見ると・・・形が違うのが入っていることも。みなさん、知ってますか?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
    呉羽梨&栗_23呉羽梨&栗_24

    右上の写真で、一番左上のピノの形が星型です。チビたちの熱視線がこの1個に集中します。
    「丸いの2個と星の1個を交換して~ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ 」と。これって「願いのピノ」かも??
    ピノの工場に住んでいる妖精が作ったようですね(ネットで調べてみると判明しました)φ(.. )

    いつも「自分の分け前」で喧嘩しているチビたち。今回ばかりは「数を気にしない・させない」何かがあったのでしょうか?(⌒-⌒)同じ味なのに・・・やっぱり女の子の心境?全国のパパにはよく分からない現象かも~ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!☆

  • スポーツの秋

    こんにちは。総務部の川上です。
    食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
    いろんな’秋’のテーマがあると思いますが、皆さんは今年はどんな秋を楽しむ予定ですか?私は欲張りなので、食欲も読書も芸術もスポーツも楽しみたいと思っています。食欲の秋は、頑張らなくてもすぐに叶いそうです。読書の秋は本は買ってみたものの、じっくり読む時間もなく、いつも持ち歩くかばんの中に眠っています。次のお休みの日にでもゆっくり読んでみようと思います。(でも、実は夜更かしに読書をするが一番好きだったり・・・)芸術の秋、私は絵心がないので音楽や映画などを楽しみたいですね。スポーツはバドミントン部だったので、バドミントンをおもいきりやりたいと思います。スマッシュが決まった瞬間のあの気持ちのいいこと日頃のストレスの発散にもなります。体を動かす事は健康的でいいですね。

    さて、9月27日に飛騨市のソフトボール大会がありました。
    老若男女真剣です。
    でもみんなイキイキしていてキラキラと輝いていました。楽しそうでいいな、と思いました。楽しそうだったので、とても羨ましかったです。ただ、天気がとてもよかったので暑くて選手はかなりつらかったでしょう。
    こうやって町の活性化につながっていったらいいな、と思います。
    全景拓ちゃん

    子供達ベンチより

    見ているほうも手に汗を握り、応援に熱くなっていました。
    プレーを見て一喜一憂。子供達もフェンスにしがみつき、お父さんの応援に精を出していました。楽しい週末を過ごす事が出来ました。ありがたや、ありがたや。
    さて、来週の週末はどんな楽しい事がまっているかな~

  • 善光寺参り

    こんにちは。
    総務の岩林です。

    先日、初めて善光寺へ行ってきました(。・ω・)ノ゙

    お線香善光寺

    ETC効果のせいか、下道はとっても空いていて快適
    善光寺も混雑しておらず、ゆっくりお参りや散策ができましたよ。
    まず、到着して最初にお線香の煙を浴びました。
    体の悪いところにつけるといいんだとか(☆゚∀゚)
    体の至る所につけまくってるおじさんが居て、ちょっと圧倒されましたΣ(‘◇’*)

    そして引いたおみくじはコレ
         
    おみくじ
    久々の大吉

    中にお多福の御守が入っていましたよ(*´∇`*)
    「お多福」とは、多くの福を呼ぶ顔の女性という意味から「多福」になったという節があるんですって。

    なんと結婚式にも遭遇(‘▽’*)♪
    お嫁さんは、洋髪に赤い色内掛けの装いでとってもステキ
         
    結婚式
    お幸せに

    帰りは白馬方面から戻り、
    途中、疲れもピークに達した頃に立ち寄った道の駅で目に飛び込んだのは「足湯」ののぼり

    足湯
    迷わず入浴

    温まって、さて帰ろうかと思っていると、どこからともなく獣の匂いが…
    なんとトナカイさんが居ましたどうして

    トナカイ
    でも、とりあえずカワイイ

    「エサあげたい!」と思いましたが、既に完売で残念。・゚(゚`Д)゙
    今度は冬に会いに行けたらいいな.。゚+.(・∀・)゚+.゚

  • 秋とじいさん

    こんにちは。総務部の川上です。
    みなさん、シルバーウィークはいかがお過ごしになられましたか?

    私は、言うまでもなく実家へ帰って目いっぱい楽しんできました。
    9月23日は秋分の日でしたね。
    お墓参りには行ってこられたのでしょうか?
    最近はあまりお墓参りに行く人は少ないのではないかと思います。
    自分の家のお墓参りは事あるごとにお参りをしにいくのですが、母方のご先祖様のお墓参りはもうかれこれ数年行っていませんでした。今回は母に連れられて久しぶりに祖父母の敬老の日も兼ねて行って来ました。

    母の実家は高山市よりまだ南へ行った場所にあるのですが、そこへ行くには峠を越えて古川町、国府町、高山市、宮村を通らなければいけません。

    神原峠若干の紅葉

    左の写真が神原峠。紅葉の時期は色とりどりの葉のトンネルをくぐるような気分になります。まだまだ紅葉はしないねぇ、と母とおしゃべり。右側の写真は神原峠を下りたすぐの神社。若干葉っぱが色づいてきています。すこし秋を感じた瞬間でした。
    獅子頭

    祖父は大の焼酎好き。プレゼントに焼酎を買いました。ついでに、「あじか」という41号線沿いにある野菜や植物、名産品が売ってあるお店へ。ここにはなぜか、獅子頭があるので、すぐにわかります。今回は昼から家を出たので、欲しい物は全て完売。残念
    福寿庵栗

    次は、祖母のために和菓子を買って行きました。ここの福寿庵は栗きんとんで賞をもらったことがあるらしく、賞状が飾ってありました。またまた残念なことに栗きんとんも完売・・・私、ついてないなぁ。母はロールケーキやシュークリームを買っていました。黒ゴマロールケーキを買って母の実家でみんな一緒に食べましたが、クリームはあまり甘くなく、濃厚なクリームでした。(今回も食べることに夢中で写真はすっかり忘れていました)栗やサツマイモの和菓子を見て、あぁ本当に秋がそこまで来ているんだなぁ、と思いました。
    じいの栗栗の皮むき

    お墓参りを済ませ、ロールケーキを食し、まったりとしていると、爺さんが栗を持ってきて皮むきを始めました。神岡祭りブログでも出演していた祖父。本当になんでもできるし、手先も器用なので尊敬します。孫の私は何故こんなに手先が不器用なのでしょう、といつも首をかしげています。

    むけた栗じいの背中

    慣れた手つきで栗の皮をむいている様子。ためしに私も一緒にむいてみたのですが、皮は固いし皮むき機の刃で指を切るのではないかと、悪戦苦闘。2,3むいていくうちにようやくコツをつかんで楽しくなってきました。楽しい時間は母親の「帰るよ」で幕を閉じましたが、こつこつと丁寧に皮むきしている祖父の背中を見て、なんだかじーんときましたじいさん、いつまでも元気で無理せんようにね。

  • チューリップテレビの収録

    こんにちは、営業部の橋爪です。

    先日の9月17日(木)に高岡市蓮花寺で分譲中の「リバーガーデン高岡蓮花寺」の新築住宅でチューリップテレビの収録がありました。
    チューリップテレビ収録_01

    これは9月25日(金)の午後3時から放送されている「プレなび」の中で出演するんです。(*・ω・)ノ
    当社で一番笑顔が素敵な川上の一言もありますよ(‘▽’*)ニパッ♪☆
    みなさん、ぜひ見てくださいね~ヾ(=^▽^=)ノ♪ご感想をお待ちしております!!

  • 先日の呉羽梨&お手伝い

    みなさん、おはようございます。総務部の渡辺です。
    9月もとうとう中旬。呉羽梨は豊水が食べ頃を迎えました。幸水とは違って、甘酸っぱく、水分(果汁?)が豊富な梨。
    お客様へ幸水と豊水を並べて試食して頂くと、食べる順序によって舌で感じる味が違うみたいですね(‘▽’*)ニパッ♪。
    みなさんは、呉羽梨がお好きですか?(。・ω・)ノ゙

    これは豊水。豊水は実が柔らかいので、コンテナには3段積みです。ちなみに幸水だと実が固めなので4段それ以上、ひどい時はコンテナから溢れています。いわゆるテンコ盛り状態Σ( ̄ロ ̄|||)
    呉羽梨&お手伝い_01呉羽梨&お手伝い_02

    実が柔らかいので、枝の跡が付きやすく、商品として規格外(くず梨とも言われます)・・・もしばし
    呉羽梨&お手伝い_03呉羽梨&お手伝い_04

    幸水の時期が終わり、豊水の出荷の最盛期。梨の熟している進度によって、味が違います。
    出荷用の梨肌と小売用の梨肌は違うんですよΣヾ( ̄0 ̄;ノ。「流通用(スーパー等)の梨と産地の違いではリンゴとかもそうですねφ(.. )
    呉羽梨&お手伝い_05呉羽梨&お手伝い_06

    この日、近くの精米所へ家族二人(私とお袋)と一匹で行きました。歩いて数分の場所にあります
    玄米を精米している様子。今回は末っ子(三女)がおばあちゃんのお手伝い♪
    呉羽梨&お手伝い_07呉羽梨&お手伝い_08

    玄米が機械に入っていくのをジィ~っと見つめ、ほうきを使って、残っている玄米をさらえています。
    呉羽梨&お手伝い_09呉羽梨&お手伝い_10

    アクセルを踏むと精米されたお米が落ちてきます。こぼれないようにちゃ~んと袋の端っこを持って作業しています。だいぶん慣れた手付きになりましたw(゚o゚)w オオー!☆
    呉羽梨&お手伝い_11呉羽梨&お手伝い_12

    袋を縛るのにはチョットした力とテクニックが必要なので、最後はおばあちゃんの仕事です。
    呉羽梨&お手伝い_13呉羽梨&お手伝い_14

    あっ・・・ここで作業分担を説明します(*・ω・)ノ
    チビは、お金を入れて、精米を袋に詰める役割。
    おばあちゃんはお金を300円(30kg)用意して、袋を縛る役割。
    私は・・・米袋は重いので、運び屋です。精米すると元の約9割の重量になります。

    ウチの鉢に植えてあったオクラです。実っていたのを発見☆
    早速、末っ子は晩ご飯のオカズにしたくって収穫していました♪
    呉羽梨&お手伝い_15呉羽梨&お手伝い_16

    オクラ好きのチビ。喜び勇んでママとおばあちゃんに報告です
    呉羽梨&お手伝い_17

    これは、以前に梨畑から引き上げた梨の木にコケ?キノコ?が生えていました。
    さすがに食べません。いくら農家と言えども毒キノコかもしれませんので・・・v( ̄∇ ̄)v
    呉羽梨&お手伝い_18呉羽梨&お手伝い_19

    豊水のシーズンが終わると次は新高。この写真は新興ですが、まだまだ青いですね。
    呉羽梨&お手伝い_20呉羽梨&お手伝い_21

    最近、長女から「冒頭の挨拶」を真似されています( ̄▽ ̄;)!!ガーン。コッソリ聞いてみると「ママに隠れてPC見てる」とニッコリ(^_^)ニコニコ。最近の小中学生は「検索」する方法(学校で教わる?)を知っているようです。
    梨が大好きな長女は中学2年生。チビたちのPCでのブームは脳内メーカーヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ。サイトに名前を入力すると脳の中身を分析してくれます。履歴を見てると「友達の名前」がたくさんありました。物心がついたせいか、「H(下ネタ)とか悪とか遊」等の言葉にとても敏感。分析結果に一喜一憂(゚∀゚)アヒャヒャ♪
    私は男兄弟なので、どうしても多感な年頃の女の子の考えている事が分かりません。どうしようノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

  • お家の地鎮祭

    こんにちは、営業部の橋爪です。

    先日、射水市内で地鎮祭が執り行われました。
    抜けるような青い空が眩しい秋晴れ、そして日差しが暑い一日。お客様はハンカチで何度も汗を拭いておられました。
    地鎮祭_01

    ご家族が揃われた場で、お客様からの貴重なお言葉。「やっとここまでこれて一安心。後は中田さん頼むね」と。
    私達スタッフは気持ちを新たにしました。
    地鎮祭_02

    このあと、いよいよ基礎工事に着工して12月半ばのお引渡しを予定しております。
    地鎮祭_03

  • 八百屋さん

    こんにちは
    総務の岩林です。

    朝晩めっきり涼しくなって、秋を肌で感じる今日この頃( -д-)
    私は食欲も睡魔も増してきたような気がしますが皆さんはどうですか(´∀`*)?

    今日は、うちの近くにある八百屋さんを紹介します。
    と言っても、無人のお店なんです。
    近所の方が、物置のような建物を利用して、その横の畑で取れた野菜や花を販売しておられます。
    お金は設置してあるBOXに入れるようになっていて、お値段は何でも1袋100円~150円くらい
    季節の野菜ならたいてい揃います。
    誰が作っているか分かるので安心して買うことができます。
    とっても新鮮ですし、スーパーのものより断然おいしいです

    こんな売り場がもっと多ければいいのにな~と思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚

    八百屋