点検ブログ

  • 7月25日(水) 定期点検2年目(婦中町S邸)

    平成19年7月25日 定期点検2年目(婦中町S邸)
    所要時間 14:00~14:30
    同行スタッフ 常務、砂田、岩見、黒田

    【S邸の特徴】

    奥様の趣味の観葉植物が至るところで見受けられました。
    2007.9.8_12007.9.8_2

    【点検状況】
    ○ 一階リビング、2階寝室
      特定の場所を踏むと「コツン」と床鳴りがする。あまり他の建物には見られない床鳴り でした。床の上から床材と下地材を止めて補修を完了しました。

    ○ 外部のベンドキャップ
      土埃により、ベンドキャップのフィルターが目詰まりをおこし、ご主人が掃除されたとのことでしたが、手が届かない位置にあるものもあり、今後は手入れが出来る位置に設置する必要性もあると検討しました。

    【最後に】
    こちらのご主人は建物の事もよく知っておられ、しっかりメンテナンスをしておられる様子でした。ちゃんと見るところを心得てらっしゃいます。

  • 7月21日(土) 定期点検2年目(婦中町K邸)

    7月21日(土) 定期点検2年目(婦中町K邸)
    平成19年7月21日(土) 定期点検 婦中町K邸(2年目)
    所要時間 9:00 ~10:00 曇り
    スタッフ 砂田、小松、川上

    【K邸の特徴】
    1年目点検の時より、家族が増えてらっしゃいました。スタッフ全員犬が大好きで、メロメロになっていました。
    2007.7.21_1犬

    【点検状況】
    外壁のブリックがかたがっていました。しっかりとくっついてはいますが、見栄えの問題もあるため補修することを約束しました。これも含めてブリックの状態、基礎の状態を確認しました。

    2007.7.21_2ブリック

    【Q&A】
    Q.季節によって床鳴りがするんですが?
    A.梅雨の時期は湿気などの関係で鳴らないんです。戸を開けて換気をすると良いです。ちなみに乾燥する時期に一番床鳴りがします。
    → 床下点検の際に調整することを約束しました。

  • 平成19年7月19日(木) 婦中町O邸(1年目)

    平成19年7月19日(木) 婦中町O邸(1年目)
    所要時間 14:00 ~ 14:30 晴れ
    同行スタッフ  石丸、小松、渡辺

    【O邸の特徴】
    O様は、とある厨房で料理を作っている「料理職人」です。「衣食住」の「食」について顧客満足を得られるよう腕を磨いてらっしゃいます。当社は「住」の立場から。お客様に最大限満足して頂くには・・・改めて考えさせられました。

    【点検状況】
    ☆ 玄関ドアが閉まるときに「バタン」と大きな音がしてうるさい。
    → ドアクローザー・ラッチ等を調整いたしました。
    2007.7.19_1ドア調整2007.7.19_2ドア調整

    【Q&A】
    Q.24時間換気システムのフィルターを交換したいのですが、どのようにカバーを取り外せば良いのでしょうか?
    A.→ 外し方を実演しました。
    2007.7.19_3換気2007.7.19_4換気

    まず、固定されているカバーを途中まで外します。カバーと本体が金具で固定してあり、外しても引っ掛かるため、工夫しながら取り外さなければなりません。
    最後にお客様に金具を確認していただき、手順を覚えられたようでした。

    Q.地震の時に吊り戸棚が開かなくなってしまったんですが?
    A.地震の際に扉が開いて中の物が落ちないような仕様になっております。
      開けるときは、力強く叩けば良いとアドバイスしました。

    2007.7.19_5吊戸棚

  • 7月11日(水) 婦中町K邸(2年目)

    平成19年7月11日(水) 婦中町K邸(2年目)
    所要時間 17:00 ~ 17:30 曇り
    同行スタッフ 砂田、成瀬、川上

    【K邸の特徴】
    2007.7.11_1カーテンの色が各部屋それぞれ違って、光の加減により幻想的になり、とてもきれいでした。
    おもしろいインテリアの演出だなと感じました。

    【点検状況】
    ☆ 外回り
    2007.7.11_2外回り 1年目点検の際、支柱の防水加工がなっていなかった為、下部が膨らんでいた箇所をチェック。
    →異常は見られませんでした。
      その他の場所も異常なし!!

    ☆ ドア
    2007.7.11_3ドア隙間ドアと床の間に1cm程の隙間がある。
    → 家の中の空気を循環させるために、空気の通り道を作っているわけです。

    【点検結果】
     補修箇所もなく、生活に支障がでるような変化も見られませんでした。
     何も問題がなく何年も安心して過ごしていただける|||そんな家造りをしていこうと 改めて決心したのでした。