Q 扉を開ける時、床にあるマグネット式のストッパーを通り越して閉まらなくなることもある。
A 現状を確認。再発防止のためにマグネット式ストッパー部品を取り替えて対処する予定ですが、扉を上に上げる(丁番の調整)ことで改善できるのか?も試してみることになりました。
[2階居室]
Q 引き戸の鍵が壊れてロックできない(事前葉書)
[1階トイレ]
現状を確認。開閉テストの結果、上のレールに取り付けられているソフトクローズが効かなくなっているのを発見。ドライバーでソフトクローズのビス位置や引き戸の側面ネジを調整して、正常に機能するように補正しました。
ロックを掛ける時は鎌状の金物が飛び出てくるのですが、これがストライクボックスというロック受け金物の間に入らない状態でした。
ストライクボックスを取り外して部材の仕組みを検査。同型の部材が使われている洗面脱衣室側の金物をトイレ側に取り付けてみるとロックが正常に機能しました。お客様へ壊れている部材(ストライクボックス)を見せながら仕組み説明し、後日部品交換することになりました。
Q 中田工務店を選んだワケは?・・・価格と要望に合っていた。
Q 収納・クローゼットの折れ戸を開ける時は「外開き」というのは分かる。でも、閉める時は扉の反対側に取っ手が無いので閉めにくい。
[2階居室/収納右側]
取っ手の位置によって変化せざるを得ない扉の開け方。標準的な折れ戸の取っ手の位置に対して疑問が出てきました。何が正しいのでしょうか?
[2階居室/収納左側]
Q 収納庫の扉を開けると、折れ戸が照明を邪魔して暗くなってしまう。
A 現状を確認。廊下にある天井照明は階段入口とトイレ前の2箇所。収納の折れ戸を開けると収納庫内が影になって暗くなるようです。特に夜は不便ですよね。
[1階廊下/階段入口側]
[1階廊下/トイレ側]
Q 暖房設備・室内仕様によって室内湿度は変わってくる?冬は電気式の温水ルームヒーターとエアコン。断熱材はセルロースファイバーの高断熱仕様です。暖房効率を上げるのに室内の扉を閉めると暑過ぎるようで、エコカラットもあるせいか、湿度が30%台に下がるそうです。
[LDK]
湿度が低すぎるとお家には良いのですが、住まわれるご家族が健康を損ねることもあります。そこで、室内が適切な湿度を保てるように、今年からサンルームで乾燥させていた洗濯物をリビングで干すことにしたそうです。
[スクリーンパーテーション] [テレビの背面壁はエコカラット]
階段入口にはロールカーテン、廊下によってリビングから区切られているので、2階からの寒気・冷気が下りて室内の気温が下がってしまう影響はあまり無いと思われます。
[1階廊下] [階段入口]