お家の点検15年目(汚水桝点検、経年劣化の外壁表面材の剥がれ)
所要時間 1時間40分 晴れ
スタッフ 前根、渡辺
15年目点検・・・5,000円を支払って頂く有償点検。基本的な検査方法・順序は10年目点検と同様。
【点検箇所】
雨水・汚水枡、基礎化粧モルタル、屋根、給湯機・貯湯ユニット位置、基礎貫通跡、室外機下排水経路、外壁の経年劣化、雨垂れ、クロス、キッチン周り、水漏れ確認、換気システム、床下・・・
≪一部抜粋≫
[雨水枡・汚水枡]
雨水枡点検、特に異常なし。汚水桝点検、油脂等の溜まりが多少見受けられた。ホースの水流で管内を洗浄。
[クロス確認]
クロスの切れを発見。コークボンドを隙間に充填した。
[小屋裏点検、水漏れ確認]
小屋裏点検、水漏れ確認。どちらも特に異常なし。
点検総括・・・基礎化粧モルタルのヒビ割れ後日補修、外壁の経年劣化による表面材の剥がれやシーリングの切れ有り(外壁改装の見積書を提示することとなった)、クロスの切れはその場で補修、キッチンの床材が冷蔵庫の重さにより、多少下がり有り。他は特に異常なし。
外構の一部を土間コンクリートにしたい、子供が壊したガラスのひび割れ等の要望に後日見積もりを提出することとする。
前回の点検で指摘のあったコークボンドのカビは、発生要因は室内干しにあるとご説明してあったので、今回は指摘はなかった。サッシ枠の結露についても気にされてるようだったが、そちらも洗濯物の室内干しに起因すると改めて説明。