スタッフブログ

  • 美しさの法則

    こんにちは。
    総務の岩林です。

    先日テレビを見ていると、某美容家さんが着物姿で登場し
    「黄金比(おうごんひ)」について語っておられました。

    あまり聞きなれない言葉ですが、
    「最も美しい比率」のことです。
    この比率、1:1.618なのだそう…

    あまりピンときませんよね

    例えば人間の体で言えば、
    立った状態で
    頭のてっぺんからおへそまで:おへそから床までの比率が
    1:1.618になると
    とてもバランスのとれた体形なのだとか…
    そんなこと聞いてしまうと
    早速測ってみたくなる私たちO型夫婦ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ

    スケールを取り出しお互いを測ってみると…
    なんと、主人はまさに「黄金比」の体形でビックリ!!
    (゚ロ゚;)エェッ!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

    なのに私はあと○センチ足りない…
    という悲惨な結果でした(ノд・。) グスン
    まぁ、あくまでも目安ということで…

    そうそう、その美容家さんも、足りない分は10cm以上高さのある「ぽっくり」を履いていましたが、そうやって調整すると、立った時のバランスが、ほぼ黄金比率になっていました

    何に対しても美しさを求める時は、計算って大事なんですね。

    体形だけではなく、
    この比率は建築・絵画・彫刻でも応用されていますし、
    身近なところでは、名刺・タバコの箱・PSPの画面・PS2本体などが黄金比率になっているそうです。

    「なぜ、あの製品は美しく見えるのか??」
    その答えの一つが、黄金比をはじめとした
    美しさの法則に従って作られているんですね。
    これからは、何を見るにも何かと意識してしまいそうです。

    そういえば、○○乳業から
    「黄金比率プリン」
    という商品が発売されているとか。
    科学的な分析データを用いて作られたのだそうですヨ。
    食べた方がいらっしゃったら、是非感想をお聞かせください★

  • MIKIMOTO Ginza 2

    当社は建築会社ですから毎月いろいろな専門誌を定期購読しています。

    いろいろとおもしろい写真や記事が載っていますが、
    3年ほど前の専門誌に紹介されていた写真の建物に惹かれました。

    MIKIMOTO Ginza 2
    銀座2丁目にある「MIKIMOTO Ginza 2」で淡いピンク色のビルです。
    みなさん、写真を見ただけで興味沸きませんか?

    まず、窓の大きさと取り付け位置がバラバラですよね。
    更によく見ると、角にあるはずの柱が見えなくておまけにそこには所々に窓がついています。
    柱と梁がなくてどうして地下1階地上9階のビルを支えているのか不思議ですよね
    MIKIMOTO2

    実は、先日NHKのプロフェッショナルを見ていたら、建築家の伊藤豊雄氏が出演されていました。

    「MIKIMOTO Ginza 2」の設計者です。

    彼の設計で特に有名なのは、仙台市にある図書館を中心とした複合施設「せんだいメディアテーク」です。
    年間100万人が訪れる施設です。

    名前は知っていたのですが、テレビをみていて驚いたのは彼はなんと68歳だというのに国内外を精力的に飛び回り、
    設計に対してのこだわりと熱意、常に前向きな姿勢に驚きました。

    私たちも、いろいろな制約の中でいかにしてお客様に喜んでいただけるベストなものを
    提案していこうという気持ちが常に大事なことだと再確認させられました。

    ちなみに、「MIKIMOTO Ginza 2」の3階のミキモトラウンジでは、日本屈指のパティシエで有名な
    横田秀夫氏によるスイーツがお楽しみいただけます。
    (おじさん一人では入りにくいほど女性でいっぱいです)

  • 先日の呉羽梨

    みなさん、おはようございます。総務部の渡辺です。
    ところで、呉羽梨というと何を想像されますか?
    梨好きの方にとってみれば、お盆過ぎからの梨シーズンがとっても楽しみですね~(^_^)ニコニコ♪

    これは豊水梨(呉羽梨)の花。この頃(4月9日)は、つぼみがまだまだ固い時です。
    01_梨畑_0101_梨畑_02

    その後、富山県地方は25℃を超す暑さ(?)が数日続きました。
    これは4月11日に撮った新高梨の花です。
    02_梨畑_0102_梨畑_02

    梨の花は収穫時期が遅いほど早く咲きます。私達が食べる(私の場合は収穫)時期と比較してみると・・・長寿→新水→幸水→豊水→新高・・・ですが、咲く順番は逆で、一番早いのは新高なんですΣヾ( ̄0 ̄;ノ
    02_梨畑_03

    こうして、ぼぉ~と眺めると、とってもカワイイ花(⌒-⌒)。でも、梨を作っている方々(私も含めて)にとってみれば、これからが忙しくなる時期です。
    咲いた花には人工的に受粉(交配)する必要があります。その花粉というのは違う梨の花にしないとイケナイそうです。ウチでは新興梨の花を使っています。

    ちなみに・・・梨の花の最盛期は17日(金)~19日(日)。呉羽山(呉羽ハイツのある山)から見下ろす光景はサクラに勝るとも劣らず、とっても幻想的な風景ですよ♪意外と隠れた名所かも~☆(‘▽’*)ニパッ♪

    次回の「先日の呉羽梨」は、花粉を作る工程をご紹介しますね。

  • 一足遅い…

    こんにちは。
    最近週に1回はアップする事が目標となりました。
    先日のブログの続きのような内容ですが、
    街はもう葉桜になっているので
    もう少し桜の余韻を残そうと思います。
    4月12日に約1ヶ月ぶりに実家へ帰りました。
    ゆっくりのんびりしようと思ったのですが、
    私の性格上、何もせず休日を過ごす事ほど苦痛なものは
    ないので、8時には起床。(前夜は2時就寝)
    車のタイヤを交換してもらいました。

    私の地元は富山より若干季節がめぐる時期が遅いので
    チューリップもまだつぼみ、桜も富山は満開のときを
    過ぎても、まだ5~8分咲き。
    私にとっては2度オイシイ思いが出来るので
    嬉しいんです
    090412_1024~0001③①

    さて、今月の第4週目の土日は『神岡祭』
    飛騨の3大祭りの1つです。
    それまでにきっと桜は散ってしまうでしょう。
    でも神岡の人はお祭り人間が多い気がします。
    もし春のお出かけの際、行き先が決まっていなければ
    平安時代にタイムスリップしたような
    気分になれるお祭りを見に行ってみてはどうでしょう

  • 花見会

    P4140006

    去る4月14日
    中田工務店恒例の花見会が富山第一ホテルで行われました。
    この会は、中田工務店と協力会「栄幸会」様との親交を深めるためのもので、
    年度始めでお忙しい中、たくさんの会員様にお集まりいただき、和やかな宴となりました。
    天候が良ければ、第一ホテルに入る前に城址公園内で花を見ながらの宴会を予定していたのですが、この日はあいにくの雨模様となり、室内のみでの花見会となりました。

    P4140017

    花見会のもうひとつの目的として(いや…メインかな( ̄ー ̄)ニヤリッ)
    営業部長より、「紹介キャンペーン」の案内をさせていただきました。
    これは、栄幸会様と中田工務店スタッフで1チーム15~16名の班を作り、
    『家の新築・増改築を考えていらっしゃるお客様を紹介していただこう』という目的で、毎年行っていますが、

    いつも栄幸会様にはたくさんご紹介をいただき、とても感謝しております。

    この一年も、たくさんお客様のご紹介をいただき、そのお客様との出会いを大切にし、契約に結びつけ、そして、栄幸会様にもたくさん仕事をしていただけるよう、スタッフ一同一生懸命取組む所存でございます。

  • 誕生日

    はじめまして。

    総務の岩林です。

    今日で38歳になりました

    これからも、目標を持ってポジティブに歳を重ねていきたいと思います

    さて、誕生日といえば欠かせないのがプレゼントですよね。

    毎年、同居している主人のお母サマがプレゼントをくださいます。

    今年は扇子を頂きました。

    夏になると「欲しいなぁ」と思っていたので

    とっても嬉しかったですし、

    数あるお色の中から、私に似合いそうだからと、

    コチラの扇子を選んでくれたと聞いて

    本当にありがたいことだと思いました。

    今年は暑い日も、ちょっと優雅な気分になれそうです。

    扇子1

  • 住民運動会

    こんにちわ。営業部の永原です。

    4月と言えば、年度変わりで、

    新しい出会いと、環境の変化が起こります。

    私の場合、町内の活動の一環として、

    体育協会役員に就任しました。

    メイン行事は、秋の住民運動会のようですね。

    実は、昨年9月に引越しをしまして、

    新しい町内にて、今から溶け込んで

    行こうとしているところです。

    建て替えの方は別として、新築なさる方は、

    住まいとする土地を考えて、

    新しい土地で、新しい生活を始められるわけですから、

    ご近所付き合いは、

    もっとも大切な事のひとつですよね。

    私の町内は、どちらかというと、新興の団地ではなく、

    長く住んでいらっしゃる方が多いエリアですが、

    ゴミ出しのルールや、長い年月をかけて、やってこられた、

    町のしきたりのようなものも存在しているようです。

    自分が選んで、住みたいと思った町ですから、

    より良い町になってほしいですし、

    生活して行くうえで、

    ご近所の方の協力は絶対に必要ですから、

    引き受けた役割くらいは、

    しっかりやりたいと思います。

    もし、同じ校下の方、いらっしゃいましたら、

    一緒に頑張りましょう!

  • 先日のエコ

    みなさんは、プリントアウトした紙をどのようにしておられますか?
    「分ければ資源、混ぜればゴミ」←ゴミ標語
    弊社では、使用済みのコピー用紙はいったん回収ボックスに「A3やB4、A4」に区分しています。
    先日、再利用する為に「A3→A4」に切りました。この代物の名前は確か・・・裁断機だったような?
    01_裏紙_01

    1時間16分かけて、延々と切り続け・・・結構な枚数になって、ガッツポーズ♪
    01_裏紙_02

    ここで、ピーン★ときました。実際に購入している未使用のコピー用紙と比べてみよう♪と(笑)
    上に乗っているのは未開封の500枚入り(厚さが約4.4cm)で、約320円で1枚当たり、0.64円です。
    01_裏紙_03

    切った裏紙は高さが約28cmありました。単純に計算すると・・・
    28cm÷4.4cm=6.36。これが基準の数値。枚数換算すると、6.36×500枚=3,180枚
    n金額換算すると6.36×320円で2,035円のお得~♪
    n01_裏紙_04
    n
    n
    n
    n
    n
    n
    n厳密には、未使用の場合、湿度や圧縮等があって単純には比較できないのですが・・・(汗)
    n小学生の計算問題を思い出しますね(笑)
    n
    n次回の「先日のエコ」は、裏紙を使う際の秘訣をご紹介します。お楽しみに~♪

  • 春ですね。

    賃貸繁忙期も一段落し、ようやくゆっくり休めるかな?
    と、思う今日この頃。皆さんは春の訪れに心を躍らせていますか?
    春、桜がだぁい好きな、私。桜が大好きなの
    で、春は大好きなのですが、
    メンテナンス課の宮本さんが春はすご~く忙しくなるから桜を見ると、
    恐怖を覚える…見たいな事を言って見えました。
    確かに桜が咲く頃は入退去の多い季節。
    私も気付きませんでしたが、同じ心境かもしれません。
    宮本さんには退去の補修全般をしてもらっているので、
    「退去」という言葉は会社と宮本さんと私には痛烈な言葉です。

    さて、昨年の秋に工事課の大矢さんからチューリップの球根をもらいました。
    きれいに咲くといいね、と願いを込めて植えて冬がすぎたある日。

    川上さん、チューリップの芽が出てるわよ
    と、常務。
    090329_1037~0003

    芽が出ていました。この写真が3月29日。

    今は花壇が真っ赤になっています。
    たしか、黄色や白のチューリップも植えたような気がするのですが・・・
    たしか、スイセンも植えたような気がするのですが・・・
    でも真っ赤なチューリップがあまりに見事なので、とても嬉しいんですよ。

    写真もアップしますが、あまり迫力が伝わらないかもしれませんね。
    もし見たい方は婦中町分田157までお越しください。
    きっと目を奪われると思います。
    (↑ちょっとした親心かもしれませんが・・・)
    では、どうぞ!!!
    チューリップ③チューリップ②チューリップ①

  • 春の宵

    春の宵、夜桜を見に出掛けた。

    つい目と鼻の先にありながら、もう何年も訪れたことがなかった県の植物園。無料開放と聞き、ふと足をむけた。

    春の宵、心うきうきとまではいかないまでも、寒い冬を乗り越えてきたうす桃色の花をたわわにつけた樹の下を通り、忘れていたやさしい気持ちをお土産にできました。

    ほんの30分程の夜桜見物の一夜でした。

    IMGP0019IMGP0018

    今週、来週、身近な所でふっと上を見上げて精一杯咲いている桜に想いを寄せてみてはいかがですか。

    IMGP0016