スタッフブログ

  • 春の宵

    春の宵、夜桜を見に出掛けた。

    つい目と鼻の先にありながら、もう何年も訪れたことがなかった県の植物園。無料開放と聞き、ふと足をむけた。

    春の宵、心うきうきとまではいかないまでも、寒い冬を乗り越えてきたうす桃色の花をたわわにつけた樹の下を通り、忘れていたやさしい気持ちをお土産にできました。

    ほんの30分程の夜桜見物の一夜でした。

    IMGP0019IMGP0018

    今週、来週、身近な所でふっと上を見上げて精一杯咲いている桜に想いを寄せてみてはいかがですか。

    IMGP0016

  • 私の好きな風景

    朝晩は冷えますがやっと春がやってきた感じですよね~
    先週は鬼の霍乱でしょうか十数年ぶりのひどい風邪でダウンしてました。
    そろそろ無理の利かないお年頃なのでしょうか?

    今週は会社近くの中央植物園の桜もこの週末が見どころですよ~
    この木陰でお昼の弁当を食べるのがこの季節ならではのちょっとした贅沢です。

    P1030667P1030659

    仕事に追われている気持ちも少しは和みますよ。
    植物園は明日の4日から7日まで「ソメイヨシノと夜桜観賞」で夜9時まで無料開放されます。
    コンサートや呈茶席もあります。 

     
    みなさん夜は一枚余分に羽織って行きましょうね。
    (ちなみに園内には50種類180本の桜があるようですが僕の撮った写真の桜の名前は調べていません)

    P1030665P1030652

  • 端午の節句に向けて

    0d85680b.jpg皆さん、お久しぶりです。
    ブログの更新……
    実は1年と2ヶ月ぶりです

    仕事の内容ががらりと変わり、なかなかブログを更新する事ができませんでした。
    どうやってアップしたら良いのか半分忘れてしまっていたのですが、
    奇跡的にフォームまでたどり着く事ができました。良かった
    とりあえず、ブログの更新ができなかったのは言い訳にしか過ぎませんが、
    実は3,4月は賃貸業務の繁忙期なんです!!!
    繁忙期の割にこのタイミングでアップするのか、と思われそうですが、どうかご容赦の程。

    さて、桃の節句が終わりましたね。中田工務店のエントランスには毎年お雛様を飾る事になっています。今年はあまりの忙しさに常務を始め、お雛様のことはまったく頭になかったのですが、ある朝、社長が
    「今年はお雛様出さないのかい?」
    と、一言。

    あぁぁ!!!!(; ̄Д ̄)
    はい、忘れておりました。

    しかも、お人形大好きな常務でさえお雛様の事はすっかりどこかへ行ってしまっていたようで

    総務は7人いますが5人は女性なので、みんなでわいわいと飾り付けをしました。
    でも、もう桃の節句は終わり、先日お片付をしてしまいました。
    皆さんにもっと早く報告せねばいけなかったのですが

    次は端午の節句ですね。男の子が主役です。
    そこで、総務部の2人の男性が慣れない手つきで一生懸命五月人形を飾り付けていました。
    一階の階段のたもとに飾ったのですが、二階から私と岩林サンは手伝いもせず、
    その光景を眺めて楽しんでいました。(あっ、観察が飽きたら、ちゃんと手伝いましたよ?)
    GWまでは5月人形がお客様をお迎えして下さいます。
    どうぞ5月人形を見に遊びに来て下さいね

    5月人形の飾りつけ
    総務部の渡辺サンと厚村サン☆

    2階の5月人形
    階段の登りたてにはまた5月人形

    みんなで

    左から常務、私、岩林サン、坪島サン。
    桃の節句も終わり、主役でもないのに飾りつけが終わってパチリ☆
    (撮影:社長ありがとうございます)

  • 大盛況の展示会

    皆様、遅くなりましたが、

    あけましておめでとうございます。

    大寒とは言うものの3月並の気候とのことで、

    既に芽が萌え出てきているとかいないとか。

    営業部@永原@29歳です。

    一昨日、今年2回目の展示会を開催いたしました。

    今年一回目の先週は滑川市。

    洋風な雰囲気の二世帯住宅で、イギリスを思わせる仕上がり。

    今回は高岡市のブラックボックスタイプ。

    斬新なデザインで、

    通る方も店舗かカフェかと思っていたと

    おっしゃる創りになっています。

    いずれも、お客様のコダワリが

    随所に見られた建物に仕上がり、

    先週は雪の中、今週は路面凍結の中

    たくさんの方にご来場いただきました。

    ご来場いただいたお客様には

    重ねてお礼を申し上げます。

    いずれのご家族とも、

    昨年の2月、3月ごろからお話が始まり、

    まもなく入居という事になりますが、

    入居後に安心して幸せに暮らしていって欲しいと

    心から願っています。

    また、今年もたくさんの出会いの中で、

    新しい住宅で自分と出会ったご家族に、新生活を

    始めるお手伝いができ、その後も仲良く

    行き来できるよう頑張って行きたいと思います。

    今年一年もよろしくお願いします。

  • 新年明けましておめでとうございます。

    昨年は多くの方々にお世話になり誠にありがとうございました。
    皆様は良いお年を迎えられましたでしょうか?

    私事ですが、初孫と迎える初めてのお正月で賑やかにそして久しぶりにゆっくりとできました。
    例年は、箱根駅伝を見るのが楽しみなのですが、今年は初契約が3日だったのと会社では「土地さがし相談会」を開催していたので残念ながら復路は見れませんでした。
    しかし、東洋大学の柏原選手の山登りでの8人抜きは圧巻でしたね。オジさんも一人テレビの前で熱くなっていました。あのプレッシャーの中で実力を発揮できるのも普段の練習と前向きな強い気持ちなのでしょうか。

    三が日に無事初契約もでき、また相談会にも大勢の方に来社いただき今年もうれしいスタートがきれました。

    今年も、初心を忘れずに誠意を持って「謙虚に誠実に」を心がけてまいります。
    この一年中田工務店をよろしくお願いします。