こんにちは。
総務の岩林です。
先日、高校野球の観戦をしに、県営球場へ行ってきました。
球場内の駐車場で交通整理をしてくれていた学生さんは、
「こんにちは!(。・ω・)ノ゙」
と元気よく声をかけてくれて感心しました。
体育会系っていいですねー。そしてオトナも見習わなければ…と思いました。
試合まで時間があったので、球場横のグラウンドを見ると、小学生の野球大会開催中。
「ちっちゃくてかわいい(゚∀゚)」と思いながら見に行くと、偶然にも私と主人の地元チーム対決でした。
こちらは本人たちよりも保護者たちが熱かったです
高校野球の私たちのお目当ての試合は
“富山商業高校×富山東高校”
と言っても私の目当ては野球よりも富商のブラスでした♪
あと、エール交換も好きです。
試合開始前にお互いの健闘を祈って称え合う姿は、初めて見たとき感動しました(私だけでしょうか)
今回はどちらの応援というわけでもなく、私たちは3塁側(東高校側)から観ていたのですが、反対側の富商席は凄かったw(゚o゚)w オオー!
とにかく応援団が素晴らしい(東高校も良かったですよ)
1年生らしき野球部員・チア・ブラスのみんなが一体化していて、それはそれは高校生とは思えないほどで、まるで”ショー”を見ている感じでした。
曲の切替えや流れがスムーズでみんなノリノリ♪
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)(=゚ω゚)人(゚ω゚=)(=゚ω゚)人(゚ω゚=)(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
「あっちの席に行きたい(・ε・)」
と心の中で思うほど応援に見とれていて、1回表に、富商が2点入れていたのを見逃したくらいです。
その後はお互い素晴らしいプレーで守り抜き、なかなか点数に繋がらなかったのですが、8回に東が3点を入れて逆転!
更に9回に富商が2点を入れてまたまた逆転!!という、素晴らしい試合になりました。
今度は、母校の試合を見に行きたいので、なんとか勝ち進んでほしいです.。゚+.(・∀・)゚+.゚