皆さん、お久しぶりです。
ブログの更新……
実は1年と2ヶ月ぶりです
仕事の内容ががらりと変わり、なかなかブログを更新する事ができませんでした。
どうやってアップしたら良いのか半分忘れてしまっていたのですが、
奇跡的にフォームまでたどり着く事ができました。良かった
とりあえず、ブログの更新ができなかったのは言い訳にしか過ぎませんが、
実は3,4月は賃貸業務の繁忙期なんです!!!
繁忙期の割にこのタイミングでアップするのか、と思われそうですが、どうかご容赦の程。
さて、桃の節句が終わりましたね。中田工務店のエントランスには毎年お雛様を飾る事になっています。今年はあまりの忙しさに常務を始め、お雛様のことはまったく頭になかったのですが、ある朝、社長が
「今年はお雛様出さないのかい?」
と、一言。
あぁぁ!!!!(; ̄Д ̄)
はい、忘れておりました。
しかも、お人形大好きな常務でさえお雛様の事はすっかりどこかへ行ってしまっていたようで
総務は7人いますが5人は女性なので、みんなでわいわいと飾り付けをしました。
でも、もう桃の節句は終わり、先日お片付をしてしまいました。
皆さんにもっと早く報告せねばいけなかったのですが
次は端午の節句ですね。男の子が主役です。
そこで、総務部の2人の男性が慣れない手つきで一生懸命五月人形を飾り付けていました。
一階の階段のたもとに飾ったのですが、二階から私と岩林サンは手伝いもせず、
その光景を眺めて楽しんでいました。(あっ、観察が飽きたら、ちゃんと手伝いましたよ?)
GWまでは5月人形がお客様をお迎えして下さいます。
どうぞ5月人形を見に遊びに来て下さいね

総務部の渡辺サンと厚村サン☆

階段の登りたてにはまた5月人形

左から常務、私、岩林サン、坪島サン。
桃の節句も終わり、主役でもないのに飾りつけが終わってパチリ☆
(撮影:社長
ありがとうございます)