点検ブログ

  • 【猫除け】9月27日(土) 定期点検1年目(富山市Y邸)

    お食事中の方、ごめんなさい(汗)
    お客様曰く「野良猫がやって来て砂利に糞をしていく」との事。私達も猫対策で四苦八苦されている幾つかの点検現場での声を思い出し、そこでの体験話をさせて頂きました。
    02_Y_猫除け_01

    でも、「これだ!!」という方法はなかなか無いのが現実だそうです。この砂利、猫のトイレに似ているような・・・とも言われました(笑)

  • 【排水管の詰まり】9月20日(土) 定期点検5年目(富山市M邸)

    Q 配管に砂等が溜まって水が流れないので、今は使っていない。たぶん、周辺から吹き込む砂埃が原因だと思う。
    A 現状を確認。周辺環境に起因する現象です。
    05_M_排水管_0105_M_排水管_02

    外部排水の場合は、砂埃や落ち葉等が溜まって、排水口が詰まる事例が多くあると思われます。
    流れなくなった時は、すぐに配管業者に依頼(有償)するのではなく、まずはDIY(※3)で試してみることが良いそうです。また、外回り排水の出口は雨水枡となっています。

    ※3 ネット等で売られている「パイプクリーナー」という商品。これは、配管の詰まりを改善する、形状がスプリング状の特殊なワイヤで曲がった箇所でも入っていく代物。時計回しに出し入れしながら奥へ進めていくのがポイントのようです。
       また、ワイヤの先端のタイプには、ブラシ型とラセン状の針金型があり、配管の詰まり具合によって選ばれるのがベスト。ちなみにひどい詰まりと思われる時は、針金型が良いそうです。
       でも、先端の太さしか穴を開ける事が出来ないので、詰まりが解消したかのように見えてもすぐに詰まってしまうことも・・・。

    なお、パイプクリーナーの価格は形状によっても異なり、1500円~6000円と幅広いですが、屋内外の配管の詰まりがよくある場合の対策には一家に1ケあっても良いと思われます。
    使用箇所では、外回りの水栓、洗面所、お風呂、流し台、洗濯機の排水等となります。

  • 【ネコ除け】8月25日(月) 定期点検2年目(富山市I邸)

    子猫がまた増えたみたい。近所の方が餌付けをしているそうで、こちらとしては大変困っています。お隣さんと一緒に、いろんなネコ対策を考えています。
    [ネコの通り道に]         [庭にはネコが嫌う臭い袋]
    02_I_ネコ除け_0102_I_ネコ除け_02

    [ネコが嫌う光を発する/お隣さん] [ネコの足の踏み場をなくすネコ返し??/お隣さん]
    02_I_ネコ除け_0302_I_ネコ除け_04

  • 【センサーライト】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    リビングサッシの上部にセンサーライトが付いていました。防犯(※1)用ですね。そういえば、以前(昨年の4月)、玄関ドアのサムターン(※2)について問合せがありました。
    02_K_センサーライト_0102_K_センサーライト_02

    ※1 防犯では、侵入者に対して「家への入りにくさを分からせること。侵入を諦めさせること。」が効果的です。外構に砂利を敷くのも(踏むと音が鳴る)防犯への一工夫ですね。
    ※2 サムターンとは、ドアを閉めて内側でロックする時に、ドアノブ(取っ手)の近くにある内側の鍵を言います。英語で親指(THUMB/サム)で回す(TURN/ターン)鍵です。

  • 【玄関ポーチ】6月25日(水) 定期点検2年目(富山市K邸)

    玄関ポーチからお家の周囲にかけて乱形石(※1)が敷いてありました。お客様のセンスが光るワンシーン☆ステキなアプローチですね♪このような天然石は、お客様の趣向によって様々ですが、他には内外壁・内外床、駐車場への施工が可能です。
    03_K_玄関ポーチ_01

    ※1 天然石の持つ乱形ならではの「色合い」と「石の形」を生かした形状で、自然な趣き(質感)が感じられます。また、御影石には、色調や紋様が美しく表れるように表面を磨いた「光沢仕上げ」や滑らないように表面を強い火炎で焼いた「額面仕上げ」があります。

  • 【クモの巣】6月20日(金) 定期点検1年目(富山市八尾町I邸)

    周辺環境のせいか、クモの巣が多かったです。本当にそうなのかなぁ・・・と。そこでクモの移動(※1)をちょっと調べてみました。
    02_I_クモ_01

    ※1 主な移動手段としてクモは草や木の先端(高い所)に登り、腹部を上に向け空に向かって数本の糸を伸ばして風(上昇気流)に乗って移動するようで、ちょうどタンポポの種子のような格好。これをバルーニングと言うそうです。参照/フリー百科事典「ウィキペディア」