[雨水枡]
雨水枡の検査。泥などの溜まりはほとんどありませんでした。お客様が定期的にお手入れされていると思われます。
[建物左面/西側] [建物右面/東側]
[汚水枡]
汚水枡を検査。特に油脂等の溜まりは見受けられませんでした。
[建物後面/北側/浴室] [建物後面/北側/ユーティリティ]
[雨水枡]
雨水枡の検査。底部への泥等の溜まりは少ない状態でした。お家の立地・周辺環境によるのですが、近くに畑や田んぼ、落葉樹があると泥や落ち葉が風に乗って飛んできて、降水によって雨樋から流されてくることで詰まりの原因にもなります。
[建物右面/南側]
[建物後面/東側]
[汚水枡]
汚水枡には油脂等が溜まっている状態だったので、お客様からホースをお借りして排水管内を洗浄することになりました。排水管はそれほど深くない箇所に施工されています。
[建物前面/西側/キッチン他]
水圧だけでは管内・排水管の壁にこびり付いた油脂等の塊は流させない状態でした。
そこで割り箸を使って油脂等の塊を取り出すと、かなり大きな塊になっていました。これは油脂が溜まった末に「詰まる」という直前の状態だったのかもしれません。
お客様に一連の洗浄作業を見て頂き、数年に1回程度のお手入れをお願いしました。
[雨水枡]
雨水枡の検査。配管が詰まっている等の異常は特にありません。
[建物前面/北側] [建物後面/東側]
[汚水枡]
汚水枡を検査。白い油脂等が少し溜まって固まっている状態でした。
[建物前面/キッチン/点検枡] [建物前面/キッチン/通気管]
通気管に溜まっている油脂等が乾燥して固まっている状態。お客様からホースをお借りして固まりかけていた油脂等を洗浄しましたがなかなか流れていきません。
[通気管を洗浄中] [油脂等が固まっていたので、継続して洗浄中]
固まった油脂等を取り除く(下水道本管に流す)のに少し手間取りましたが、キレイに洗浄できました。
[洗浄後/点検枡] [洗浄後/通気管]
[雨水枡]
雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。
[建物右面/西側] [建物後面/南側]
Q 強風のせいで蓋が飛んでしまうのか?蓋が飛ばないように重石を置くこともある。
A 雨水枡の蓋が風の影響で飛んでしまう他の点検現場の事例を紹介。蓋が飛んでいくのは直接吹き込む強風ではなく、強風が雨樋を通って雨水枡に到達して風圧によって蓋が内側から飛んでしまう現象と思われます。
[建物後面/南側]
[汚水枡]
汚水枡の点検。汚水の点検枡の横にある通気管の内壁を見ると、オブラート状の汚れがくっ付いている状態でした。
[建物右面/西側/洗面脱衣室・キッチン]
これが通気管の内壁が汚れていた蓋の裏側です。別の通気管の蓋と比べると汚れが付着して乾いているのが分かります。過去に排水が蓋の辺りまで吹き上げたことがあったのかもしれません。
お客様に汚水の点検枡や通気管の現状を見て頂きました。付着している汚れを洗い流すのにホースリールをお借りして汚水枡の洗浄を実施。
点検枡と通気管との接続部も丁寧に洗浄しました。