点検ブログ

  • 【点検枡】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。特に異常はありません。

    [建物左面/東側]

    02_YO05_点検枡_01 02_YO05_点検枡_02

     

    [汚水枡]

    汚水枡の点検を実施。汚水枡内に油脂等の溜まりが少し見受けられました。

    [建物右面/西側]      [浴室]           [キッチン]

    02_YO05_点検枡_03 02_YO05_点検枡_04 02_YO05_点検枡_05

     

    お客様に現状を見て頂き、ホースの水流で洗浄することになりました。

    02_YO05_点検枡_06 02_YO05_点検枡_07

     

    [洗浄後/浴室]       [洗浄後/キッチン]

    02_YO05_点検枡_08 02_YO05_点検枡_09

  • 【雨垂れ確認】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    北側のベンドキャップからの雨垂れ以外は特に目立っていませんでした。軒の出が少し長くとってあるせいか、雨垂れ・外壁の汚れはある程度防ぐことが出来ると思われます。

    [建物前面/北側]                     [建物右面/西側]

    03_YO05_雨垂れ_01 03_YO05_雨垂れ_02 03_YO05_雨垂れ_03

  • 【スリムダクトの下がり】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    Q 配管のカバーが下がっている。

    A 現状を確認。これはエアコンの室内機と屋外にある室外機をつなぐ配管を自然環境(主に太陽の紫外線)による劣化から保護するスリムダクトです。表面のカバーが下がっていたのでいったん取り外して入れ直すことになりました。カバーから顔を出している白いテープはエアコンの配管に巻いてあるもので対候性があります。

    [建物後面/南側]

    04_YO05_スリムダクト_01 04_YO05_スリムダクト_02 04_YO05_スリムダクト_03

  • 【乱れていた配線を整理】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    元々外壁に固定してあったケーブルですが、何かの理由でケーブルが外れてブラブラと弛んでいる状態でした。そこで、サービスの一環で取り付けることになりました。

    [建物左面/東側]

    06_YO05_ケーブルのたるみ_01 06_YO05_ケーブルのたるみ_02 06_YO05_ケーブルのたるみ_03

     

    現状を見ると、元々打ってあったビスが短かったようで外れやすかったと思われます。そこで、新たに長めのビスをインパクトで打ち直しました。途中までビス打ちをして針金で縛っています。

    06_YO05_ケーブルのたるみ_04 06_YO05_ケーブルのたるみ_05 06_YO05_ケーブルのたるみ_06

     

    キレイに外壁にくっ付けることで配線整理が完了です。

    06_YO05_ケーブルのたるみ_07 06_YO05_ケーブルのたるみ_08

  • 【お客様へのアンケートや聞き込み】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    Q 中田工務店を選んだワケは?

    A 知人の紹介

    08_YO05_お客様アンケート_01 08_YO05_お客様アンケート_02

     

    Q お住まいになってからの感想は?

    A 2階トイレのトラブルが多かった。過去に2階のトイレから下水臭がしたとのこと。さらに詳しくお聞きすると、当時は2階のトイレをほとんど使っていなかったそうで、便器内に溜まっている封水(ふうすい)が蒸発して下水臭が排水口から逆流したことが原因でした。今回の説明で改めて起こり得る現象を知って頂いて、今後とも気をつけて頂くようお願いしました。

    08_YO05_お客様アンケート_03 08_YO05_お客様アンケート_04 08_YO05_お客様アンケート_05

     

    Q 子供が自分の部屋を欲しくなったら将来的に低予算で部屋を作れるのか?

    [2階寝室と畳コーナー]

    08_YO05_お客様アンケート_06 08_YO05_お客様アンケート_07

     

    A 壁や間仕切りはタルキやボード等で作れるので、必要になった時は連絡して頂くようお願いしました。元々の図面では将来を見据えたプラン・間取りだったので、お客様は新築当時・約5年前のことを懐かしく思い出しておられました。

    08_YO05_お客様アンケート_08 08_YO05_お客様アンケート_09

     

  • 【冬の寒気・冷気の進入を防ぐ市販されているアイテム】2015年4月21日(火)お家の点検5年目(富山市O邸)

    冬の間は隙間風(換気が目的)が入ってくると敏感になります。これは玄関ホールから開き戸の底部を通って入ってくる寒気・冷気の進入を防止するアイテムです。

    [開き戸/玄関側]

    09_YO05_隙間風_01 09_YO05_隙間風_02

     

    3年前の2年目点検の頃は隙間テープを貼っておられましたが、今回の5年目点検ではもっと効率の良いスポンジ状のアイテムになっていました。

    09_YO05_隙間風_03 09_YO05_隙間風_04

     

    これはリビング階段から寒気・冷気が降りてくるのを防ぐ2方向に取り付けられたロールカーテンです。これまでの点検現場でも「2階から寒気・冷気が降りてくるから寒い」という感想もありましたが、この方法だったら寒さ対策は万全になると思われます。

    09_YO05_隙間風_05 09_YO05_隙間風_06 09_YO05_隙間風_07

  • 【T邸の紹介/気づかせてくれる・気づいて頂く訪問検査】2015年4月18日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町T邸)

    2015年4月18日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町T邸)

    所要時間 15:02~16:09 晴れ

    スタッフ 石丸、渡辺

     

    【T邸の紹介/気づかせてくれる・気づいて頂く訪問検査】

    弊社の訪問検査が10年目点検までに4回は必ずあることを知っているお客様。1年、2年目点検では「まだまだこの先も点検(訪問検査)がある」という安心感を持っておられますが、5年、10年目点検になると「まだまだ続けて欲しい」と切なる要望に変わっていく心境の変化が数多く見受けられます。

    01_KT05_紹介_01 01_KT05_紹介_02

     

    お客様は建築(経年劣化等)に詳しくないので、気づけない・気づかないことが多いと思われます。

    点検スタッフが訪問検査に来ることで改めてお家の現状に気づく・気づかせてくれる、将来を知ることができるようです。

    01_KT05_紹介_03 01_KT05_紹介_04

     

    お客様の生活スタイルやお家の立地環境等によって同じお家仕様でも違ってくるので、定期的な訪問検査が必要・大切だと毎回の点検で実感させられます。