点検ブログ

  • 【洗面台の排水】2014年5月30日(金)お家の点検10年目(富山市Y邸)

    Q 洗面台の排水が遅く感じる。パイプフィニッシュ等の薬剤を使って掃除しているが・・・。

    A 現状を確認。まずはN字型の排水管内部の詰まり具合を確認しましたが、特に異常はありません。

    10_KY10_洗面台の排水_01 10_KY10_洗面台の排水_02

     次は実際に洗面ボールに水を貯めて流してみました。やっぱり排水の早さは遅く感じられました。

    10_KY10_洗面台の排水_03 10_KY10_洗面台の排水_04

     何回か洗面台の引き棒を引っ張って・引き戻ししてポップアップ排水金具(ドレンユニット)を操作しながら排水状態を再確認。アップ高が少し低いせいか排水量が少なくなっているようで、指先で摘まんで少し上に持ち上げると勢いよく排水されました。原因は引き棒との接続だと思われますので、後日、輸入部材の専門業者に相談することをお約束。

    10_KY10_洗面台の排水_05 10_KY10_洗面台の排水_06

  • 【点検枡】2014年5月19日(月)お家の点検10年目(富山市K邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。泥等の溜まりは少なく特に異常はありません。内部に溜まる泥は屋根や樋に溜まった泥やホコリ等が雨天時に雨樋を伝って入ってきます(外部水栓からの排水も含まれます)

    [建物右面/北側]

    02_HK10_点検枡_01 02_HK10_点検枡_02

     [建物後面/西側]

    02_HK10_点検枡_03 02_HK10_点検枡_04

     [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物右面/北側/キッチン等]

    02_HK10_点検枡_05 02_HK10_点検枡_06

     今回も持参したバケツで対処。長い木で突きながら・擦りながらバケツの水を流しています。白い油脂等が溜まる原因となる油汚れを落とした洗剤排水。電子的・温度的に油分が再放出されることで排水管の壁に少しずつ溜まっていきます。

    02_HK10_点検枡_07 02_HK10_点検枡_08

     [キレイに流された後]

    02_HK10_点検枡_09 02_HK10_点検枡_10

  • 【点検枡】2014年5月17日(土)お家の点検5年目(滑川市O邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。泥の溜まり等は特にありませんでした。

    [建物正面/西側]

    02_YO05_点検枡_01 02_YO05_点検枡_02

     [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物右面/南側/キッチン等]

    02_YO05_点検枡_03 02_YO05_点検枡_04

     手元に長いホースが無かったので、持参したバケツに水を拝借して枡内に流し込みました。お客様にも現状を確認して頂き、油脂等はこのような長い棒で擦ったほうが取りやすくなることを助言。

    02_YO05_点検枡_05 02_YO05_点検枡_06 02_YO05_点検枡_07

     配管内を長い棒で擦りながら水を流した後の様子。配管の壁がキレイになりました。

    02_YO05_点検枡_08 02_YO05_点検枡_09

     他にも汚水枡はありますので、同じような方法で定期的にお手入れして頂くようお願いしました。

    [建物右面/南側]

    02_YO05_点検枡_10 02_YO05_点検枡_11

  • 【点検枡】2014年5月16日(金)お家の点検10年目(富山市M邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。枡内を定期的にお掃除されておられるそうで、特に泥の溜まりはありませんでした。風の強い日は蓋が飛ぶ(風が雨樋を伝って枡内の空気圧が上がる)こともあるようで、蓋と排水管を細いヒモで結んでおられます。

    [建物左面/南西側]

    02_MM10_点検枡_01 02_MM10_点検枡_02

     [建物左面/北西側]

    02_MM10_点検枡_03 02_MM10_点検枡_04

     [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物後面/北側/キッチン等]

    02_MM10_点検枡_05 02_MM10_点検枡_06

     長いホースが無かったので、お家にあったジョウロに水を入れて頂きました。ジョウロから水を出す勢いで油脂等を流して汚水枡内を洗浄しています。(当然ですが、先端のシャワー口は取り外します)

    02_MM10_点検枡_07 02_MM10_点検枡_08 02_MM10_点検枡_09

     汚水枡の横にある通気口にも油脂等が溜まっていました。お客様にも現状を確認して頂きました。

    02_MM10_点検枡_10 02_MM10_点検枡_11

     先ほどと同じ要領でジョウロから流れる水の勢いを利用して次々と洗浄させています。

    02_MM10_点検枡_12 02_MM10_点検枡_13 02_MM10_点検枡_14

     配管の壁にこびり付いている油脂等は水の勢いだけでは流れにくかったので、棒で突いて剥がすようにしています。お客様も点検スタッフの要領の良さに頷いておられました。

    02_MM10_点検枡_15 02_MM10_点検枡_16 02_MM10_点検枡_17

  • 【排水口の掃除】2014年5月16日(金)お家の点検10年目(富山市M邸)

    Q 排水口の掃除をしたいが、どこまで取り外しても良いのか?

    A 現状を確認。お客様は表面の取り付けられている金物を次々と取り外されました。

    [浴室]

    11_MM10_排水口の掃除_01 11_MM10_排水口の掃除_02

     外せる部材を全て取り外された状態。

    11_MM10_排水口の掃除_03 11_MM10_排水口の掃除_04

     最終的には水洗いして元の位置に取り付け直しました。日常的なお掃除でココまですることはありませんが、点検スタッフに構造的にどうなっているか?を確認する意味だったのかもしれませんね。

    11_MM10_排水口の掃除_05 11_MM10_排水口の掃除_06

  • 【点検枡】2014年5月10日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。枡内は特に異常はありませんでしたが・・・。

    [建物正面/北西側]

    02_HK05_点検枡_01 02_HK05_点検枡_02

     

    何故か・・・全部の雨水枡の蓋が逆さに入っていました。弊社スタッフの不手際かと思ったのですが、前回の2年目点検の記録を見ると実際に開け閉めしたようであり、何かのイタズラ?かもしれません。蓋が逆さになっていても問題ありませんが、少し驚いてしまいました・・・(汗)

    [建物右面/南東側]

    02_HK05_点検枡_03 02_HK05_点検枡_04

     

    [建物正面/南西側]

    02_HK05_点検枡_05 02_HK05_点検枡_06

     

    [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物後面/東側/キッチン等]

    02_HK05_点検枡_07 02_HK05_点検枡_08

     

    お客様にも現状を確認して頂きました。溜まっている白い油脂等は年月の経過とともに次第に堆積して将来的には詰まることもあるので、ホースの水流で定期的に洗浄して頂くようお願いしました。

    [建物左面/北側/洗面脱衣室等]

    02_HK05_点検枡_09 02_HK05_点検枡_10

     

    生活排水等はこのように汚水枡を経由しながら排水管を通過して下水道の本管に流れていきます。例えば食器を洗う時に使用する洗剤は油汚れを分解・分離しますが、その洗剤排水が排水管を通る時に電子的・温度的な要因で油を切り離すという「油脂等が溜まる仕組み」を紹介。

    02_HK05_点検枡_11 02_HK05_点検枡_12

  • 【点検枡】2014年3月29日(土)お家の点検2年目(富山市H邸)

    [雨水枡]

    雨水枡を検査。特に異常はありません。

    [建物右面/北側]

    03_MH02_点検枡_01 03_MH02_点検枡_02

     

    [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物後面/西側/キッチン等]

    03_MH02_点検枡_03 03_MH02_点検枡_04

     

    お客様に白い油脂等が溜まっている状態を確認して頂き、詰まり防止のために定期的にホース(水道水)の水流で洗浄して頂くようお願いしました。

    03_MH02_点検枡_05 03_MH02_点検枡_06

     

    また、汚水枡の横にあるエアを出し入れする役目のキャップを取り出して、排水管内をスムーズに生活排水が流れる仕組みを紹介。通気管は排水時にエア(空気)をかますことで排水管内を円滑に流しやすくする機能があります。

    03_MH02_点検枡_07 03_MH02_点検枡_08

  • 【点検枡】2014年3月29日(土)お家の点検5年目(滑川市K邸)

    [雨水枡]

    雨水枡の点検を実施。泥の貯まり等は特にありませんでした。

    [建物左面/北側]

    02_HK05_点検枡_01 02_HK05_点検枡_02

     

    [汚水枡]

    点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物左面/北側/洗面脱衣室]

    02_HK05_点検枡_03 02_HK05_点検枡_04

     

    そこで、お客様にも現状を見て頂きました。今は油脂等が堆積して少し溜まっている状態ですが、将来的な詰まり防止の為に、定期的にホースの水流で洗浄することをお勧めしました。

    02_HK05_点検枡_05 02_HK05_点検枡_06

  • 【汚水枡】2013年12月21日(土)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    汚水枡の点検を実施。

    [建物後面/東側/キッチン等]

    03_HN02_汚水枡_01 03_HN02_汚水枡_02

    この二つの汚水枡の蓋には細かな穴が開けられています。1年目点検のレポートを見てみると、エア抜き(配管内の排水の流れを円滑にする)している役割があると思われます。

    03_HN02_汚水枡_03 03_HN02_汚水枡_04

    白い油脂等の溜まりは特にありませんでした。

    03_HN02_汚水枡_05 03_HN02_汚水枡_06

    将来的な「詰まり現象」の原因となる油脂等の溜まりや汚れの堆積について説明。起こり得る現象の予防としてホースの水流で定期的に洗浄する方法を紹介。

    03_HN02_汚水枡_07 03_HN02_汚水枡_08

     

  • 【汚水枡】2013年12月14日(土)お家の点検2年目(高岡市O邸)

    汚水枡の点検を実施。白い油脂等が少し溜まっていました。

    [建物後面/北側/キッチン]

    04_TO02_汚水枡_01 04_TO02_汚水枡_02

    玄関横にあったホースをお借りしてお家の後面に回って水流で洗浄することになりました。

    04_TO02_汚水枡_03 04_TO02_汚水枡_04

    ホースの水流・水圧で溜まっていた油脂等を流して洗浄しました。

    04_TO02_汚水枡_05 04_TO02_汚水枡_06