点検ブログ

  • 【お家のメンテナンス/定期点検の実績と保証書】2013年3月7日(木)お家の点検5年目(富山市婦中町S邸)

    2013年の3月から本年度の定期点検がスタートしました。10月からは10年目点検がスタートすることもあって、少しずつ社内の体制を整えてきています。
    14_TS05_家のメンテナンス_01.jpg14_TS05_家のメンテナンス_02.jpg

    この10年の流れの中で1年目・2年目・5年目点検の実施数を合計すると約555件となりました。実施数は大手住宅メーカーと比べると少ないのですが、少数精鋭による「点検の確実性」を考えるとこの数がベターとも思っています。
    14_TS05_家のメンテナンス_03.jpg14_TS05_家のメンテナンス_04.jpg

    定期点検では「有償・無償」の区分があります。住宅メーカーによっては「全てが有償」というところもあると思いますが、弊社の場合は経年変化や使い勝手・使用頻度等を確認しながらなるべくお客様の負担にならないように努めています。一番効果的なのは今も昔も「悪くなる前にメンテナンス」です。
    14_TS05_家のメンテナンス_05.jpg14_TS05_家のメンテナンス_06.jpg14_TS05_家のメンテナンス_07.jpg

  • 【I邸の紹介】2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)

    2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)
    所要時間 13:02~14:24 小雨
    スタッフ 横窪、中谷、渡辺

    【I邸の紹介】
    玄関ドアを開けるとホールの天井は開放的な大きな吹き抜けです。リビング等のお部屋とは違ったひとつの空間になっています。背伸びしたくなるような雰囲気に満たされそうです。ホールの天井にある電球が太陽、下に緑の植物という風景画のようです。
    01_KI05_紹介_01.jpg01_KI05_紹介_02.jpg01_KI05_紹介_03.jpg

    次の日はひな祭り♪
    2番目の小学生のお姉ちゃんにご姉妹の小さな頃の写真を見せてもらいました。ウンウンと相づちをうっている中谷。大きなお姉さんと小さなお姉さんが対照的です(笑)
    01_KI05_紹介_04.jpg01_KI05_紹介_05.jpg

    お家でのお手軽なDIYや工夫などが随所に見られました。
    特に印象に残ったのは三姉妹の机の配置。これまでの点検現場でお客様がされていた事例を思い出すと、隣り合わせや別々の部屋が一般的。このようなオフィスのようなレイアウトには大変驚かされました。このような発想される一番上のお姉ちゃんにエールを贈ると、それを傍で聞いていたのか満面の笑みで応えてくれました♪
    [突っ張り棒を使った棚]   [お子様の学習机の配置]   [2年目点検時にスタッフのDIY]
    01_KI05_紹介_06.jpg01_KI05_紹介_07.jpg01_KI05_紹介_08.jpg

  • 【点検枡】2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)

    [雨水枡]
    点検を実施。特に異常はありませんでした。
    [建物後面/西側]
    02_KI05_点検枡_01.jpg02_KI05_点検枡_02.jpg

    [汚水枡]
    点検を実施。浴室からの排水管に油脂等の溜まりが少しあったので、定期的にホースの水流で洗浄して頂くようにお願いしました。
    [建物右面/北側/洗面脱衣室]
    02_KI05_点検枡_03.jpg02_KI05_点検枡_04.jpg

    [建物右面/北側/浴室]
    02_KI05_点検枡_05.jpg02_KI05_点検枡_06.jpg

  • 【基礎モルタルのヒビ割れ】2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)

    基礎表面の化粧モルタルにヒビ割れを発見。これまでの補修事例では目立たないようにハイモルタルを隙間に上塗りしても逆に目立ってしまうことも多々ありました。構造上はほとんど問題がないので、協議の結果、そのままの状態で良いことになりました。
    [建物左面/南側]
    04_KI05_基礎モルタル_01.jpg04_KI05_基礎モルタル_02.jpg

  • 【外装の劣化】2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)

    コーキング(シーリング)の弾力性を確認。太陽の紫外線等によって次第に硬化・ヒビ割れという経年変化(劣化)などが現れます。下地には防水シートが施してありますので雨漏りの直接的な原因にはならないと思われます。
    [建物後面/西側]
    05_KI05_外装の劣化_01.jpg05_KI05_外装の劣化_02.jpg

    将来的な外装修繕ではコーキング(シーリング)の打ち直しや外壁などの防水塗膜(塗装)の再施工が出てきます。ともに足場工事が必要になるので、同時期に実施したほうが経済的です。
    05_KI05_外装の劣化_03.jpg05_KI05_外装の劣化_04.jpg

    今後の起こり得る現象を紹介。外壁材には防水塗装を施していますが、太陽の紫外線等の影響によって次第に劣化・粒子化してチョーキング現象(外壁の表面を手で触ると塗膜が付く)が起こります。防水塗膜が効かなくなってくると外壁の基材が少しずつ傷んで余計に費用がかかることもあります。次回の10年目点検でも検査を実施して将来的な補修等の目安がわかると思われます。

  • 【クローゼットの扉】2013年3月2日(土)お家の点検5年目(富山市婦中町I邸)

    Q クローゼットの扉の開閉が出来なくなった。
    A 現状を確認。どの箇所に不具合があるのかを奥様にお聞きすると、お子様がママに代わって状況を聞かせてくれました。
    07_KI05_クローゼットの扉_01.jpg07_KI05_クローゼットの扉_02.jpg

    折れ戸(右側)の可動ビスを締め直して現状を改善。左側も同様に確認して今回のような現象とメンテナンスの方法をお伝えしました。
    07_KI05_クローゼットの扉_03.jpg07_KI05_クローゼットの扉_04.jpg