点検ブログ

  • 5月23日(月) 定期点検5年目(富山市T邸)

    5月23日(月) 定期点検5年目(富山市T邸)
    所要時間 13:03~15:06 曇り
    スタッフ 砂田、舘、松平、渡辺

    【T邸の紹介】
    お庭にはプランター植えの朝顔やイチゴがありました☆
    お客様のお話によると、周囲の土の中には「根切り虫(ネキリムシ)※1」がいるとのことで、直接土に植えられない環境のようですが、見事なイチゴにびっくりです☆株分けをすると、もっともっと大きく立派に成長すると思います♪
    ※1 ネットで調べてみると、イモムシみたいな害虫。ダイアジノンという農薬が効くようですね。
    01_YT5_紹介_01.jpg01_YT5_紹介_02.jpg

    リビングにはテレビを囲んだ手作りの棚がありました。お客様がDIY(※1)で製作期間が数ヶ月の作品。
    家具屋さんの店頭に並んでいる商品の趣き☆点検スタッフ一同、称賛の声が湧き立ちました☆☆
    01_YT5_紹介_03.jpg01_YT5_紹介_04.jpg01_YT5_紹介_05.jpg

    5年経過しても艶のあるフローリング。ウレタン塗装が施されています。
    01_YT5_紹介_06.jpg

    ※1 Do It Yourselfの意味です。専門業者に任せるよりも、日用大工(自分自身)で対応すれば、費用は材料費(技術料は自分の腕)だけで安く済みます。出来映えの品質については経験によって個人差がありますが・・・(汗)

  • 5月18日(水) 定期点検5年目(富山市T邸)

    5月18日(水) 定期点検5年目(富山市T邸)
    所要時間 11:24~12:39 晴れ
    スタッフ 岡野、舘、中谷、渡辺

    【T邸の紹介】
    玄関にはテラコッタ調のタイルがステキな色合いを醸し出しています☆地中海の潮風が吹き込んできそうですね♪タイルの模様によっては、外観の雰囲気がガラリと変わってしまうことも・・・。
    01_DT5_紹介_01.jpg01_DT5_紹介_02.jpg

    室内では擬木(アンティークビーム)やアンティークなオシャレ感のある照明☆
    01_DT5_紹介_03.jpg01_DT5_紹介_04.jpg

    そして、リビングの壁や天井には珪藻土が施されています。色は真っ白ではなく、どことなく古めかしく演出されていて、中世ヨーロッパ風なデザイン仕様がとってもステキなお家です。
    01_DT5_紹介_05.jpg01_DT5_紹介_06.jpg

  • 5月14日(土) 定期点検2年目(滑川市K邸)

    5月14日(土) 定期点検2年目(滑川市K邸)
    所要時間 15:05~17:05 晴れ
    スタッフ 砂田、長澤、永原、渡辺

    【K邸の紹介】
    英国チューダースタイルのお家☆
    とっても気品が感じられます♪
    01_YK2_紹介_01.jpg01_YK2_紹介_02.jpg

    コダワリの室内デザイン・住空間。
    玄関の天井には擬木(アンティークビーム)やアンティークな照明がステキな雰囲気・空間を創り出しています☆
    01_YK2_紹介_03.jpg01_YK2_紹介_04.jpg

    階段をのぼり始め、踊り場で振り返ると・・・アイアン(鉄製)の飾りがある小窓から光が差し込んでくる様子が神秘的☆
    01_YK2_紹介_05.jpg01_YK2_紹介_06.jpg

  • 【1年目のお誕生日】5月12日(木) 定期点検1年目(富山市S邸)

    ハッピーバースデイ♪トゥーユー♪橋爪が自慢のノドをスタッフの前で披露しながらお客様が出てこられるのをお待ちかね☆でも、お客様は外出中でした・・・(汗)
    ケータイで確認したところ、「ちょっとお出かけで、今は帰っている道中」だったので、先に外回りの点検をする事になりました。
    02_TS1_お誕生日_01.jpg

    数分後、お客様が戻られました☆
    砂田からお客様へ「1年目のお誕生日」のプレゼント♪お客様は満面の笑顔です☆☆☆
    02_TS1_お誕生日_02.jpg02_TS1_お誕生日_03.jpg

    橋爪はもう一度、バックコーラスで演出も兼ねてお誕生日の歌を歌いました♪♪

  • 2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)

    2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)
    所要時間 14:58~16:25 晴れ
    スタッフ 砂田、橋爪、渡辺

    【Y邸の紹介】
    石が張ってある外壁。「キャニオンロック」仕様です。お城の石垣にドアがある感じに見えますよね。
    割石調の岩肌。お家の玄関に、そして全体に、重厚な雰囲気を醸し出してくれます☆
    01_YY_紹介_01.jpg

    新築して5年の歳月が流れました。玄関タイルの色合いが中世ヨーロッパの石畳を再現しているようです。でも、実はこの玄関タイル、新築時も同じ色合いだったんです☆☆☆
    経年変化を感じさせない、いつまで経っても変わらないアンティーク調に心がトキメキます♪
    01_YY_紹介_02.jpg01_YY_紹介_03.jpg

    お客様ご家族で造られたウッドデッキ。
    01_YY_紹介_04.jpg01_YY_紹介_05.jpg

    アメリカの西部劇の光景が浮かんできました。カウボーイがお馬に乗って、ロープを回して獲物を・・・
    想像力が豊かな私・・・(汗)

  • 【かわいいワンちゃん】2月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町Y邸)

    スタッフが2階のお部屋を点検している時に橋爪が追って来訪。久しぶりのワンちゃんとの再会です。
    ワンちゃんはシッカリと橋爪の匂い(香り(・・?))を覚えていたようですね☆
    10_YY_ワンちゃん_01.jpg10_YY_ワンちゃん_02.jpg

    点検スタッフにとっても愛嬌のある、ワンちゃん(名前はココアちゃん)です♪
    10_YY_ワンちゃん_03.jpg10_YY_ワンちゃん_04.jpg

    お客様曰く、「警戒心が無いのは良いが、番犬には不向き・・・(汗)」と。スタッフにとってみれば、無邪気に迎えてくれた・愛嬌を現してくれたココアちゃんに感謝です☆

  • 【住み心地アンケート】2月12日(土) 定期点検1年目(富山市婦中町T邸)

    住まわれて1年が経って、今回の1年目点検。お客様へ「住み心地アンケート」をお願いしました。
    ご主人にアンケート用紙をお渡ししましたが、昼間はお仕事に出ておられているせいか、ここはやっぱりお家を一番分かっている奥様にバトンタッチ☆
    奥様を中心にご家族みんなで一緒に考えられました。
    09_KT_住み心地_01.jpg09_KT_住み心地_02.jpg

    [お友達やお知り合いに褒められる箇所]キッチンや洗面所のタイルだそうです。
    09_KT_住み心地_03.jpg09_KT_住み心地_04.jpg

    [広さが十分でない箇所]キッチンの窓をもっと大きくすれば良かったとのこと。
    09_KT_住み心地_05.jpg