12月19日(水) 定期点検2年目(富山市T邸)
所要時間 13:30~15:00 曇り
スタッフ 砂田、川上
協力業者 光陽トーヨー住器㈱
【T邸の特徴】
シンプルモダンの「be Living」。お子様がお庭で遊んでいるようで、風船や拾ってきた石等が飾ってありました。至る所に雑誌で掲載されそうな雑貨のディスプレイが同行者の心を奪います。
とっても可愛いインテリアで素敵な生活を送られているようでした。
【猫よけ?】
これは何だろう?何やらデッキの下には金網が張ってありました。不思議だったのでお客様に聞いたところ、野良猫が入ってこないようにしているとの事。お隣さんも近所の野良猫にお困りのようで、外構に砂利を敷いていたのをコンクリートにされたようでした。とてもびっくりです。
【照明器具のカバー】
ご主人が単身赴任の為、高所での作業が奥様だけではなかなか難しいご様子。そこで、カバーの外し方を伝授しました。少し回すと簡単に取り外せますね。お手本になって良かったです。
【白熱灯】
白熱灯は近いうちに日本では生産しなくなるとラジオから流れていました。
記事を引用しますと・・・「政府が温暖化対策の一環として、家庭やオフィスの照明で使われる白熱電球について、電力消費が大きくエネルギー利用効率が悪いことから、国内での製造・販売を数年以内に中止する方針を打ち出す見通しとなった」との事。
白熱灯と蛍光灯の違いと言いますと・・・
コスト ・・・ 白熱灯<蛍光灯 ・・・ 蛍光灯のほうが高価。
寿命 ・・・ 白熱灯<蛍光灯 ・・・ 蛍光灯のほうが長い。
消費電力 ・・・ 白熱灯>蛍光灯 ・・・ 蛍光灯のほうが経済的。
【床鳴り】
リビングに床鳴りの現象がありました。フロアの下地材がつなぎ目で擦れあっている音であったので、支持材で補強する事となりました。
【カウンターの擦れ】
Q カウンターの表面の色が剥がれてきた。どうやって補修すれば良いですか?
A 現状を確認。床の補修材としてホームセンター等で販売されている「かくれんぼ」もありますが、補修跡の艶の良し悪しもある為、気をつけて使ってくださいね。
【壁クロス】
Q 何か汚れている。クロスの内側から出てきたものですか?
A 現状を確認。クロスの内側のボードからのアク等のシミではなく、単なる汚れである事が判明。
先ずは消しゴムで擦ってみて、消えないようでしたら、局所的に中性洗剤を使用して下さい。
キレイに汚れが落ちるようでしたら全体で拭き取ってみて下さい。
【クロス】
クロスにキレ等があるのを確認。お客様宅では蓄熱式電気暖房機が採用されています。洗濯物が室内で干せるほどの乾燥と暖かさであり、クロスの下地材の収縮(木部の含水率が低下)が大きくなることが原因と思われます。後日、クロスの隙間等を目立たなくするよう補修する事をお約束。
【換気システム】
Q 24時間換気システムの掃除はしていますか?
A 確か・・・1年前に掃除しました(笑)
それでは、一緒に掃除をしてみましょう。先ずは、蓋を取り外してフィルターを出します。
手前のフィルター、そして奥のフィルターを順序良く取り出します。フィルターは、新しい予備のものに交換したり、掃除機で吸い取ったり、水洗いして乾かしても良いのです。
奥様は掃除機で吸い取っただけでは気がすまなかったらしく、外に出て、黒板消しのようにパンパンと棒でホコリを叩いて落としておられました。
【網戸の調整】
戸車が引っ込んでいたので、調整を施しました。
【デッキ材】
Q ビスが切れてフカフカになってきた。
A 現状を確認。デッキ材が強すぎてデッキ材の浮力にビスが負けてしまっていました。再度、ビスを打ち直しました。お子様がこのデッキでよく遊ばれるらしく、風船の割れた残骸が落ちていました。
【感想等】
本当に素敵なお宅。家を大切にし、家族を大事にする心が伝わってきました。私の心が洗われました。
本日はありがとうございました。