点検ブログ

  • 【初めての10年目点検】2014年5月15日(木)お家の点検10年目(射水市N邸)

    アレから10年。思えば・・・弊社・中田工務店の定期点検はおかげさまで10年目を迎えました。

    定期訪問を始めた10年前。弊社の定期点検実施は富山の工務店・住宅メーカーの中では遅いほうだったと思います。当時はアレコレと試行錯誤しながら、メンテナンス担当の知恵・経験的知識を間近で教わりながら、新築の現場監督であるスタッフが定期点検へ業務を少しずつ移管してきました。

    17_MN10_10年目点検_01 17_MN10_10年目点検_02 17_MN10_10年目点検_03

     そして、1年目、2年目点検と進んで5年目に差し掛かった時・・・

    これまでの点検とは違う形式にしなくてはイケナイ・・・?と、この時もメンテナンス担当に聞きながら・密着取材しながら点検項目や精度を向上させていったのを思い出します。

    そうして・・・やってきた今回の10年目点検。

    17_MN10_10年目点検_04 17_MN10_10年目点検_05

     10年目の点検現場とは?

    新築のお家に住まわれて10年が経った方、新築に住まわれて近い将来に10年を迎える方、これから建築・プラン入りするが、10年後のお家ってどうなっているの?どうなってしまうの?と、疑問・不安に感じておられる方々へ。

    17_MN10_10年目点検_06 17_MN10_10年目点検_07 17_MN10_10年目点検_08

     

    お家はご家族が住まわれる大切な場所。経年変化等は起こり得る現象なので、あらかじめ「知っておく」「知って頂く」ことが大切だと実感しています。「ある住宅メーカーで建てたんだけど詳しく教えてくれない。聞いたけどよく分からない。」等々、起こり得る現象は本ブログでカテゴリ別に分けています。内容は詳しくないこともありますが、是非とも今後の参考にして頂きたく思います。

  • 【K邸の紹介】2014年5月10日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    2014年5月10日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    所要時間 13:24~15:20 晴れ

    スタッフ 前根、渡辺

     

    【K邸の紹介】

    お気に入りの場所は・・・「中庭」

    お客様宅の間取りは四方が壁で囲まれている中庭です。「人目を気にしないでバーベキュウ等を楽しめる」と大好評♪セカンドリビング的な発想かもしれません。

    01_HK05_紹介_01 01_HK05_紹介_02 01_HK05_紹介_03

     

    中庭をグルッと囲う間取り。上手に考えられています。プラン当時はお客様と設計士とが練りに練った発想だったそうです。

    キッチンもグルッと囲っている配置。奥様も前後左右と効率よく家事をこなせているご様子。

    01_HK05_紹介_04 01_HK05_紹介_05 01_HK05_紹介_06

     

    「お客様の声を聞かせてください」のアンケートです。

    お客様からの4年ぶりのアンケート(新築後の1年目では住み心地アンケート)では・・・

    「快適です」、「今後ともよろしくお願いします」というご感想を頂きました。ありがとうございます。

    01_HK05_紹介_07 01_HK05_紹介_08

  • 【定期点検を待っておられるお客様?】2014年5月10日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    お客様の中には「定期点検の時にこそ、色んな不具合等を全部話そう・相談しよう」というご家庭もあります。それがあってか「都合が悪いから来て!」等のスクランブル要請は少なくなったようです。

    17_HK05_富山の定期点検_01 17_HK05_富山の定期点検_02

     

    今回は「お客様宅では発生していませんが、将来的に起こり得る現象」、「DIYでお手入れ」等々の事例紹介を数多く取り入れました。お客様ご夫婦も真剣に傾聴されていました。

    17_HK05_富山の定期点検_03 17_HK05_富山の定期点検_04

     

    定期点検がスタートして数年後、お客様から「安心感がある」とのお言葉を頂いたのを思い出しました。私たちスタッフにとってみても設計・施工部隊の後に続く「定期点検部隊」への信頼感があってか、メンテナンスのバトンリレーがうまく出来るようになった気がしています。

    17_HK05_富山の定期点検_05 17_HK05_富山の定期点検_06

     

    弊社・中田工務店の定期点検・定期巡回が軌道に乗って約10年が経ちました。お客様と一緒にプランを考えて、お客様と一緒にお家のメンテナンスに取り組むこと。

    この甲斐あってか、従前の「クロスの変化」、「建具(開き戸、引き戸、吊り戸)の不具合」、「床材や床鳴りの性質」、木造住宅の特徴である「木の調湿機能」が起因となる現象に対する問合せ等が激減したようです。全国のそして富山県のひとつの工務店として努力の成果の現われだと感じています。

  • 【F邸の紹介/5年目点検に続く10年目点検に向かって・・・】2014年3月31日(月)お家の点検5年目(富山市F邸)

    2014年3月31日(月)お家の点検5年目(富山市F邸)

    所要時間 14:58~16:00 晴れ

    スタッフ 横窪、中谷、渡辺

     

    【F邸の紹介/5年目点検に続く10年目点検に向かって・・・】

    お家に現在発生している・将来起こり得る現象について対処・予防、注意喚起している弊社・定期点検チーム。地道な努力の積み重ねだと実感しています。

    01_CH05_点検紹介_01 01_CH05_点検紹介_02 01_CH05_点検紹介_03

     

    住宅メーカー各社からは「新築後のアフターメンテナンスの一環として定期点検を実施しています」というキャッチフレーズがありますが、実際に体験されていないお客様はなかなか点検現場の状況が分かりにくいと思います。建築に素人な記録係の私ですが、これまでに500以上の点検現場を直接・間接体験してやっと分かるようになってきました(汗)

    だからこそ、全てのお客様・お手入れを考えておられる方々に対して「本ブログを通じていろんな情報を伝えたい」という気持ちが強くなってきたと、点検ブログの立ち上げ当初を思い出しています。

    01_CH05_点検紹介_04 01_CH05_点検紹介_05

     

    弊社・中田工務店の定期点検に備えて事前に不具合等を思い出しておられるお客様、点検に同行しながらアレコレと思い出させるお客様、点検スタッフとの様々な応答があります。

    定期点検の現場を体験すると、メンテナンス意識が芽生えるお客様も少なくありません。これがお家の経年劣化等を遅らせる、未然に防止させるキッカケになっていると感じています。

    01_CH05_点検紹介_06 01_CH05_点検紹介_07

  • 【中田工務店を選んだワケを聞かせてください】2014年3月29日(土)お家の点検2年目(富山市H邸)

    中田工務店を選んだワケは?

    「営業の人と話をして安心してお任せできると思ったから」

    17_MH02_アンケート_01 17_MH02_アンケート_02

     

    お家を建てて約2年目が経過しました。改めて「中田工務店を選んで良かったですか?」

    ・・・と、お聞きしたかったのですが、ちょっと聞きづらかったかも・・・(汗)

    17_MH02_アンケート_03 17_MH02_アンケート_04

     

    自称?「建ててからもちゃんと点検・検査してくれるから安心」という精神で全ての点検現場に取り組んでいます。点検スタッフの表情は不思議といつもニコニコしています^^

    17_MH02_アンケート_05 17_MH02_アンケート_06

     

    今回の点検は2年目。1年目、2年目、5年目点検は無償で検査員が定期的に巡回しているのですが、

    10年目点検も無償化?それとも有償化?で議論しています。

    17_MH02_アンケート_07 17_MH02_アンケート_08

     

    同業他社を見ていると、10年目点検を有償(数千円)にしている住宅メーカーもありますが、弊社・中田工務店もそうしたほうが良いのかどうか・・・。

    キッチンやボイラーなどの住設機器の場合、メーカーメンテナンスの現地派遣には出張料や技術料などが発生していますが、これは一般的という認識があるようです。専門的な知識や技能を持つ技術者という考えだからなのでしょうか。

    そこで、地元の工務店をメーカーと同列に考えるのは「お客様との顔馴染み」という関係がある以上、多少ムリがあると思われます。

    17_MH02_アンケート_09 17_MH02_アンケート_10

     

    また、1年目や2年目、5年目のお客様のお家に対する感じ方が違っています。新築後2年目までは少しでもキズがあると気になってしまいますが、5年目ともなると「あきらめ」や「慣れ」という感情が大きくなっていると、これまでの数多くの点検現場で体験しています。

    中田工務店を選ばれたお客様。定期点検の現場では点検・補修作業のほか、最近の出来事など点検スタッフに親身になってお話して頂けるのが非常に嬉しく感じています。いつもありがとうございます!

  • 【新築後に起こり得る事例・現象(結露)について】2014年3月29日(土)お家の点検5年目(滑川市K邸)

    運転時に水蒸気が発生しない、室内が非常に暖まる蓄暖(蓄熱式暖房機)。燃料は電気なのでクリーンな暖房ですし、オール電化住宅だと電気代のプランを上手に利用すれば節約にもなります。でも、室内が暖かくなるのと同時に過乾燥にもなるので、ご家族の健康・過ごしやすさを考えて加湿器を点けられるご家庭もあります。

    [蓄暖]          [加湿器]

    12_HK05_新築後の現象_01 12_HK05_新築後の現象_02

     

    サッシのゴム枠部分に発生した結露跡を拭かずに放置されていると、小さなカビが出てくることもあります。夜はプライバシーや断熱を目的として厚手のカーテンが引かれることでサッシとカーテンの間の温度が下がって(室内の空気の対流から遮断される)結露化するものと思われます。

    12_HK05_新築後の現象_03 12_HK05_新築後の現象_04

     

    また、結露が発生しやすい冬の時期は毎日の洗濯物を干す・乾かす場所にも困ってしまいます。さてと・・・ドコに干そうか?

    外に干せないのだったら、サンルーム・・・それとも、あったかいリビングが良いかも?とアレコレと悩みます。「洗濯物・衣類が干せる」ということは、実は室内に水分が移動しただけ。この水分を除湿(除湿機)や換気(空気の流れを作る/風通しをよくする・扇風機を使う場合も)をしないと結露の原因にもなってきます。でも、洗濯物を何とか乾かさないとイケナイ、明日に着る衣類が必要となった時に苦労します。

    12_HK05_新築後の現象_05 12_HK05_新築後の現象_06

     

    さて、5年目点検の話に戻ります。一般的なお客様宅では5年目点検の今でこそ体感・経験され、起こり得る現象や経年変化等を理解されるようになりましたが、それまでは疑問も多かったと思われます。

    12_HK05_新築後の現象_07 12_HK05_新築後の現象_08

     

    私たち点検スタッフがいつも考えること。経験される前に起こり得る現象を理解して頂くには・・・どうすれば良いのでしょうか?説明や事例紹介では物足りないこともあります。

  • 【I邸の紹介】2014年3月19日(水)お家の点検2年目(富山市I邸)

    2014年3月19日(水)お家の点検2年目(富山市I邸)

    所要時間 13:38~14:26 曇り

    スタッフ 石丸、渡辺

     

    【I邸の紹介】

    リビングドアの扉中央のガラス部分。今回の模様は緑の葉っぱと赤いてんとう虫です。去年の1年目点検の頃は桜の花。季節感が風情豊かに感じられ、お客様のセンスが光っていました。ガラスに入っているのは和紙だと思います。玄関に入って来客の視線がガラスを通してリビング内が透けて見えるのを隠そうとしてひらめいたアイデアです。

    限られたスペースの白い背景に四季の色とりどりのイベント。素晴らしい感性です♪

    [玄関側/上]       [玄関側/下]        [1年目の模様]

    01_SI02_紹介_01 01_SI02_紹介_02 01_SI02_紹介_03

     

    玄関の窓がオシャレです。玄関ドア・横の縦長のすりガラスを通して太陽光が入ってきます。玄関がとても明るくなっています。

    01_SI02_紹介_04 01_SI02_紹介_05

     

    LDKの壁。一面には珪藻土が使われています。壁クロスにも似せた柄があると思いますが、白いクロスとの境目、見た目の柔らかさ・ナチュラルさが違います。

    [LDK]

    01_SI02_紹介_06 01_SI02_紹介_07

  • 【収納上手/畳コーナーとの距離】2014年3月19日(水)お家の点検2年目(富山市I邸)

    生活動線になるダイニングテーブルと畳コーナーとの距離。1年目点検での感想では「引き出しを最大に引き出せない。全開すると歩くスペースにゆとりがなくなる」とのことでした。

    あれから1年が経ちました。新居にお引越しして2年経過した今ではテーブルの大きさ・距離にも慣れて使い勝手等も変化したせいか、以前ほど違和感が無いようでした。感想を聞かせて頂き、ありがとうございます。

    [入口→階段口]      [階段口→入口]

    11_SI02_収納上手_01 11_SI02_収納上手_02

     

    散らばったオモチャを片付けやすく、そして整理整頓されているように感じる、考えられた収納棚です。色分けされたボックス毎に収納・片付けする物を決められる(この色はコレコレ等)ので、出し入れしやすく特にお子様がおられるご家庭の場合は使いやすいと思われます。

    11_SI02_収納上手_03 11_SI02_収納上手_04

  • 【2年目点検以降のアンケートで中田工務店を再評価?】2014年3月19日(水)お家の点検2年目(富山市I邸)

    弊社・中田工務店を再評価して頂く試みです。

    今回は違った種類のアンケートをお願いしました。書いて頂く手間はあると思いますが・・・(汗)

    「担当が変わってしまったので、連絡に不安です。今までと同様にいつでも何でも話せるようにお願いします」という言葉が印象に残りました。私たちアフター部門がお客様の窓口となって誠意を持って対処したいと考えています。

    12_SI02_アンケート_01 12_SI02_アンケート_02

     

    お客様に再評価して頂くこと。アンケートと言えば、弊社の場合は「住み心地アンケート」がありますが、それとは違った形でご意見・ご感想をお聴きするものとなっています。

    12_SI02_アンケート_03 12_SI02_アンケート_04

     

    口頭で聞き取れない気持ちを文書にしてお聴きすること。点検現場でのお客様との応答は記録化しているのですが、お客様が書かれたアンケートには「重み」があります。

    12_SI02_アンケート_05 12_SI02_アンケート_06

     

    アンケートの意味。記入して頂くのが目的ではなく、聞かせて頂いた感想等にお応え・改善することが本当の目的となります。これからも弊社・中田工務店を末永く宜しくお願い致します。

  • 【N邸の紹介】2013年12月21日(土)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

     2013年12月21日(土)お家の点検2年目(富山市婦中町N邸)

    所要時間 9:55~11:09 小雨

    スタッフ 横窪、中谷、渡辺

     

    【N邸の紹介】

    ハイ☆チーズ♪お子様が点検スタッフの取材班(渡辺)の姿を見てマネしています。

    この写真画像、見ているだけでそんな可愛らしい声が聞こえてきそうな感じがしますね。

    01_HN02_紹介_01 01_HN02_紹介_02 01_HN02_紹介_03

    点検スタッフの作業している手先を興味津々・真剣に撮っていると思いきや・・・その小さな手を降り返し、フラッシュを点検スタッフに向けて「ピカッ☆」

    目潰し攻撃に点検スタッフの横窪はタジタジです・・・(汗)

    01_HN02_紹介_04 01_HN02_紹介_05 01_HN02_紹介_06

    クリスマスやサンタさんにちなんだガラス飾り。画像が暗くて見えにくいかもしれませんが、親子で飾りつけするシーンは仲睦まじいご家族の象徴のような感じです。

    01_HN02_紹介_07 01_HN02_紹介_08 01_HN02_紹介_09