点検ブログ

  • 【床のキシミ】2012年4月21日(土)お家の点検2年目(南砺市H邸)

    Q 1年目点検時と変わらず、サンルームの床がきしんでいる。
    A 1年目点検の時は「2年目点検で床下検査」があるので、当時はしばらく様子を見て頂くことになっていましたが、1年経過した今でもキシミ現象がありました。
    足に体重をかけて床を押し込んでみたり、手を強く押し当ててみたりしながら現状を確認。
    08_TH2_床のキシミ_01.jpg08_TH2_床のキシミ_02.jpg

    同行した横窪が床のキシミ改善に床下から補修していましたが・・・
    08_TH2_床のキシミ_03.jpg08_TH2_床のキシミ_04.jpg

    最後はお客様にご報告です。床下には根太が走っていて鋼製束による調整が出来ない箇所。床下からビスを打って対処してみましたが、完全に改善できませんでした。今回はお客様の時間のご都合もありましたので、後日補修専用の材料を持参して対処する事をお約束。
    08_TH2_床のキシミ_05.jpg

  • 【床下点検】2012年4月7日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    床下点検口は床下収納庫になっています。収納庫内のケースを取り出して入口を開けました。
    08_RK5_床下点検_01.jpg08_RK5_床下点検_02.jpg

    リビング等では床鳴りも無く、今回は通常の床下点検となりました。
    08_RK5_床下点検_03.jpg08_RK5_床下点検_04.jpg

    途中、ケータイに電話が入ったようです。床下は狭いので身動きが取りにくいのですが、シッカリと応答していますね。
    08_RK5_床下点検_05.jpg08_RK5_床下点検_06.jpg

    ケータイからは所構わず呼び出しが入るので、相手から「今、どこに居るの?」の問いに「床下だけど」と答えた時の相手の表情を想像すると、きっと・ビックリですよね☆

  • 【シロアリ保証】2012年4月7日(土)お家の点検5年目(富山市K邸)

    5年目でシロアリ保証が切れることをご案内。点検スタッフによる床下の目視検査では特に異常は見受けられませんでした。
    お客様のご希望で継続してシロアリ保証を受けられる場合は、シロアリ専門の弊社の協力業者に来て頂いてシロアリ検査(無料)を依頼することになります。その後、予防としてシロアリ防止処置を行なった場合は5年間の保証の延長となります。5年で効果が薄くなってしまうのは人体に対してできるだけ無害になる薬を使用しているからだと思われます。
    09_RK5_シロアリ保証_01.jpg09_RK5_シロアリ保証_02.jpg

  • 【床下点検】2012年3月19日(月)お家の点検5年目(富山市K邸)

    床下点検を実施。大矢は以前にどこかの点検現場で床下にケータイを落としたらしく、苦い経験は繰り返したくないと、笑いながらも貴重品が落ちないようにポケットを改めて確かめていました。ケータイで呼び出してお客様宅の床下から着信音が聞こえてくるのを想像すると・・・(笑)
    14_KK5_床下点検_01.jpg14_KK5_床下点検_02.jpg

    懐中電灯を持って床下の暗闇の中を進んでいます。背中に敷いているボードの車輪の音だけがゴロゴロと鳴り響いていました。
    14_KK5_床下点検_03.jpg14_KK5_床下点検_04.jpg

    よく見ると、床下には七輪などが置いてありました。お客様曰く「バーベキュウ用に買ったが、いまだに使っておらず・・・(笑)」と。床下は風通しもよく、雨にも濡れないので、収納スペースにはぴったりですね。
    14_KK5_床下点検_05.jpg14_KK5_床下点検_06.jpg

  • 【シロアリ保証について】2012年3月19日(月)お家の点検5年目(富山市K邸)

    シロアリ保証が今回の5年目点検で切れる(正確には保証書の発行日から5年間)事をお伝え。今回の床下点検ではシロアリの通り道となる蟻道(ぎどう)が見受けられず、昔と違ってコンクリートであり、特に問題は無いと思われますが、「安心を買う」という意味で考えて頂くようお願いしました。概算金額は口頭で提示しました。
    17_KK5_シロアリ保証_01.jpg17_KK5_シロアリ保証_02.jpg

  • 【床鳴り/和室、洗面脱衣室】2012年3月12日(月)お家の点検5年目(富山市八尾町O邸)

    和室と洗面脱衣室で床鳴りがあるのを発見。
    [和室]          [洗面脱衣室]
    05_YO5_床鳴り_01.jpg05_YO5_床鳴り_02.jpg

    そこで、床下点検も兼ねて床下にある鋼製束を増し締めすることになりました。
    05_YO5_床鳴り_03.jpg05_YO5_床鳴り_04.jpg

    これが鋼製束です。増し締めを実施し、床鳴りを改善。基礎の風窓からの雨水進入もなく、特に異常はありませんでした。
    05_YO5_床鳴り_05.jpg05_YO5_床鳴り_06.jpg

  • 【床下点検と床鳴り対応】2012年3月8日(金)お家の点検5年目(入善町U邸)

    リビングで床を踏んだ(体重をかけた)時に床鳴りがありました。床鳴りの音から判断すると、「バネの伸縮に似たような音」であり、床下にある鋼製束(車を持ち上げるジャッキに似ている)が鳴っていると判明。具体的に鋼製束によって床高が調整される幅をジェスチャーで紹介。
    [1階リビング]
    12_KU5_床下点検・床鳴り_01.jpg12_KU5_床下点検・床鳴り_02.jpg

    無垢のフローリング仕様。床下点検口はキッチンの床下収納庫となっています。床下に入って鋼製束を増し締めすることになりました。
    12_KU5_床下点検・床鳴り_03.jpg12_KU5_床下点検・床鳴り_04.jpg

    床下で鋼製束を増し締めしている様子。一箇所の調整だけでは周囲の鋼製束にも影響があるので、周辺の床に対しても床鳴り確認していることをお客様に説明。
    12_KU5_床下点検・床鳴り_05.jpg12_KU5_床下点検・床鳴り_06.jpg

    床下換気について。奥様が「晴れた日に空気の入れ替えで窓を開けている」姿を例にとって、基礎内部は「風窓」や「基礎パッキン」工法によって床下が換気できるようにしている仕組みを紹介。
    12_KU5_床下点検・床鳴り_07.jpg12_KU5_床下点検・床鳴り_08.jpg

  • 【シロアリ保証について】2011年12月10日(土)お家の点検5年目(富山市T邸)

    シロアリ保証が今回の5年目点検(正確には弊社保証書の発行日から起算)で切れることをご報告。
    今回の床下点検の目視検査では特に異常は発見されませんでした。床下は昔の泥とは違ってコンクリートであり、換気口からの通気も特に問題ありません。
    13_TT5_シロアリ保証_01.jpg13_TT5_シロアリ保証_02.jpg

    今後のシロアリ保証の継続にはシロアリ予防工事が必要であり、概算金額を口頭でお伝えしました。