点検ブログ

  • 【住み心地アンケートで1年間の使い勝手診断】2014年12月9日(火)お家の点検1年目(富山市M邸)

    お客様に住み心地アンケートをお願いしました。

    04_MM01_お家の使い勝手診断_01 04_MM01_お家の使い勝手診断_02

    [友人・知人に自慢、褒められる・驚かれる]

    段下がりのリビング、脱衣所の棚、3枚扉(キッチン収納)、縁側。弊社のモデルハウスと同じです。

    [LDK]

    04_MM01_お家の使い勝手診断_03 04_MM01_お家の使い勝手診断_04

    生活感を隠してくれる3枚扉(すりガラス)の収納庫。

    [キッチン収納]      [縁側]

    04_MM01_お家の使い勝手診断_05 04_MM01_お家の使い勝手診断_06

    [キッチン・コンセントの位置]

    「3枚扉の収納庫にもう一カ所コンセントがあれば良かった」とのこと。奥様がキッチンで家事をするのに「使い勝手」を考えると家電製品が数多い今、色んな場所にコンセントが欲しくなりますよね。

    [キッチン]         [棚にあるコンセント]

    04_MM01_お家の使い勝手診断_07 04_MM01_お家の使い勝手診断_08

    使いやすくするのに、コンセントが無い棚に家電製品を置きたいとのこと。設置されている可動棚に

    コードを通す・伸ばすのに不具合があります。どうすれば良いのか?

    [キッチン/3枚引き違い戸の収納庫]

    04_MM01_お家の使い勝手診断_09 04_MM01_お家の使い勝手診断_10

    そこで、既存の棚板の端っこにコードが通るように半円状に削ることになりました。でも、棚の素材によっては切り口がボサボサになってしまうこともあるので、事前にお客様の了承を頂きます。

    04_MM01_お家の使い勝手診断_11 04_MM01_お家の使い勝手診断_12

    Q 棚の高さを変えたいが、どうすれば良いのか?

    A 棚の枠を固定するためのビスがあります。棚の数を変えても良いのですが、枠材に固定しているビスの数を減らすことはできないので、1年間のキッチン周りの使い勝手という経験を踏まえて、あらかじめ食器や家電製品の配置を考えて頂き、次回の訪問の時にビスを打ち直しすることになりました。

    04_MM01_お家の使い勝手診断_13 04_MM01_お家の使い勝手診断_14

    [棚の配置替え]

    Q 3列のうち一番右側の余っている棚を中央に使い回ししたい。

    A 収納内に3列の棚。使い勝手等で横幅が左側と中央は同じ寸法、右側だけが少し長くなっています。右側は上に蓋が開く物(炊飯器やゴミ箱)を置いているせいか、棚同士の間隔が開くことで棚が少し余るようです。

    04_MM01_お家の使い勝手診断_15 04_MM01_お家の使い勝手診断_16

    中央の棚の寸法を測って、次回までにご希望の寸法に加工してお届けすることになりました。

    04_MM01_お家の使い勝手診断_17 04_MM01_お家の使い勝手診断_18

  • 【暖房効率】2014年12月9日(火)お家の点検1年目(富山市M邸)

    オシャレなリビング階段。LDKの冷暖房効率をお聞きするとそれほど良くないとのこと。お家の中は暖気と寒気が動く「空気の対流」が発生しています。冬は1階の暖気が逃げて2階の寒気が1階に降りてきます。

    [LDK]

    05_MM01_お家の暖房効率_01 05_MM01_お家の暖房効率_02

    断熱カーテン等で2階から降りてくる寒気を遮断するのですが、覆う箇所は平面的な長方形(突っ張り棒でできる)ではなく、立体的に開口部を覆う必要があります。カーテンを吊り下げるように、お客様DIYでカーテンレールを縦と横に取り付けることを提案。

    05_MM01_お家の暖房効率_03 05_MM01_お家の暖房効率_04

     

  • 【お客様の声を聞かせてください】2014年12月9日(火)お家の点検1年目(富山市M邸)

    お客様にアンケートの記入をお願いしました。

    07_MM01_中田工務店の感想_01 07_MM01_中田工務店の感想_02

    [中田工務店を選んだワケは?]

    同僚からの紹介。モデルハウスを見に行って、ひと目で気に入った(社長が丁寧に説明してくれたのも良かった!!)

    07_MM01_中田工務店の感想_03 07_MM01_中田工務店の感想_04

    [お住まいになってからの感想は?]

    モデルハウスで見た「憧れの段下がりのリビング」は本当に快適。縁側に腰掛けてリラックス、家族団らんの良い場所。子供が段差をうまく利用して遊んだりしている。

    07_MM01_中田工務店の感想_05 07_MM01_中田工務店の感想_06

    弊社モデルハウスを参考にした設計施工。1年間生活してみると、生活スタイルの違いによって幾つかの支障が出てきたようです。今回の1年目点検で不具合等を改善することで、これからのお客様へのひとつの選択肢(使い勝手事例)としてご提案できると考えています。

    07_MM01_中田工務店の感想_07 07_MM01_中田工務店の感想_08 07_MM01_中田工務店の感想_09

    アンケートに貴重なご意見を頂き、ありがとうございます!!

  • 【M邸の紹介/納得・満足して頂ける訪問検査】2014年11月21日(金)お家の点検2年目(富山市婦中町M邸)

    2014年11月21日(金)お家の点検2年目(富山市婦中町M邸)

    所要時間 9:59~12:16 晴れ

    スタッフ 横窪、中谷、渡辺

     

    【M邸の紹介/納得・満足して頂ける訪問検査】

    今回の2年目点検は前回(1年目)の未処理事項もあったので、職人さんたちが集う点検現場になりました。弊社の都合で対応が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

    01_KM02_家の訪問検査_01 01_KM02_家の訪問検査_02

    工事視点でのひと通りの説明の後でお客様の署名を頂きます。

    毎回の点検現場では一連の流れになっているのですが、やっぱり署名を頂くときは緊張します。

    01_KM02_家の訪問検査_03 01_KM02_家の訪問検査_04

    これは営業の手で書かれる「ことばの領収書」という記録簿的な用紙。一般的な罫線の入ったノートではなく、お客様に後々も分かりやすいように箇条書きや図なども描かれています。

    01_KM02_家の訪問検査_05 01_KM02_家の訪問検査_06 01_KM02_家の訪問検査_07

  • 【点検枡】2014年11月21日(金)お家の点検2年目(富山市婦中町M邸)

    [雨水枡]

    雨水枡を検査。雨水が樋を通って雨水枡に入り側溝へと流れる仕組みを紹介。

    [建物前面/北側]

    02_KM02_点検枡_01 02_KM02_点検枡_02

    お客様にマイナスドライバーで蓋が開けられることを紹介し、定期的なお掃除をお願いしました。お掃除というと見構えてしまいそうですが、蓋を開けて「泥が詰まってないか?」を確認するだけで大丈夫です。

    02_KM02_点検枡_03 02_KM02_点検枡_04

    [汚水枡]

    [建物左面/西側/洗面脱衣室]

    02_KM02_点検枡_05 02_KM02_点検枡_06

    お客様にも見て頂いて、白い油脂等が底部に溜まっているのを見つけた時は将来的な詰まり防止のために、早めにホースの水流で洗浄して頂くようお願いしました。

    02_KM02_点検枡_07 02_KM02_点検枡_08

  • 【クロスの隙間等】2014年11月21日(金)お家の点検2年目(富山市婦中町M邸)

    クロス屋(インテリアシンエイ)さんに同行して頂きました。クロス補修用のコークボンドを充填しています。木造住宅の特徴なのですが、湿度変化による木部の調湿機能(伸縮)に伴って下地ボードが動いて上に貼ってあるクロスが追随することで起こり得る現象となっています。

    [階段踊り場]

    03_KM02_クロスのヒビ_01 03_KM02_クロスのヒビ_02

    [コークボンド充填後、指でなぞる/周囲の柄に似せる]

    03_KM02_クロスのヒビ_03 03_KM02_クロスのヒビ_04 03_KM02_クロスのヒビ_05