住まいの管理手帳の説明と贈呈です。付箋が貼ってある箇所はこれまでの点検現場で多くみられた事例となっています。
5年にもなると、お客様独自でもお家の勉強をされている方が多いですよね。
スタッフも次から次へと出てくる質問に大変驚いています。
10年目点検を切望されているお客様の一人。弊社も全てのお客様へ10年目点検に向けて、万全の体制を整えています。
本日の点検で、お客様から玄関口で「10年目点検もあるんですよね?」と鋭い口調で聞かれました。
スタッフはこれまでの5年目点検の実施実績やこれまでのアフター履歴に基づいて、10年目を迎えることにしています。
これまでの定期的な点検(5年、2年、1年)で、弊社発行の保証書を元に10年目点検への基礎固めをしていると思います。
私の勝手な想像かもしれませんが・・・(汗)
また、弊社では他の会社で建築されたお家の点検も無償で実施しています。新築された時は全てが新しく、部材の消耗などは考えにくいのですが、こうして5年が経過し、この後の10年目点検を心配されるお客様も少なくはありません。
もうあと数年先には10年目点検が正式にスタートします。お客様との関係は10年目が終わりではなく、そのお家が存在する限り、ずっとアフターフォローが続きます。
拝啓 お客様。
この先もずっと、中田工務店を宜しくお願い致します。
住み心地アンケートを実施しました。どんな感想をいただけるか・・・ドキドキ・ワクワクの瞬間です。
大満足(欄外に大きな丸)では「テレビや機器のコード(配線)が目立たない」とのこと。
よく見ると、配線を一箇所にまとめて、後面にある収納庫へと出して、収納庫の中のコンセントにつなげている仕様になっています。
引き戸を開けて収納庫を見ると、電灯がありました。この気配りにもお客様は大喜びでした☆
使い勝手が良さそうですね。
ガンプラ(ガンダムシリーズのプラモデル)のショールームが大変気に入っている♪とお客様。
階段を上りきると眼前には・・・
ジャジャーン♪と言わんばかりのショールームのような仕掛けです。これにはお友達も脱帽とのこと☆
「赤い彗星のシャア」と聞いて、ピンとくる人はどのくらいいるのでしょうか?(笑)
また、ショールームの中にはご主人のためのガンプラ作業用のスペースがあります。ガンプラを前にここに座っていると、いろんなガンダムの戦闘シーンを想像しちゃいますよね♪