点検ブログ

  • 【床下点検】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    点検を実施。特に異常はありませんでした。今回は「床下点検のお供」である通称コロコロ(車輪付きボード)が他の点検現場に出払っていたので、ほふく前進です。検査する砂田にとってはとても体力を消耗するみたいですね。
    12_HD_床下点検_01.jpg12_HD_床下点検_02.jpg

    床下点検が同日に2軒以上あると、一日が仕事にならない・・・と冗談交じり(笑)ひと昔前は3軒連続という時もあったのですが・・・(汗)

  • 【トイレの防湿処理】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    トイレの床は防水性のあるクッションフロアです。便器には防湿シートが施されていました。
    13_HD_トイレ防湿_01.jpg13_HD_トイレ防湿_02.jpg

    トイレの結露。湿度が高い梅雨や冬場の温度差がある時期に結露の発生が多くみられます。
    便器(衛生陶器)は常に冷たい状態なので、湿度が高いと便器に発生した結露水が底部の丸みの箇所に溜まる傾向があります。汚れやカビの原因にもなるので、このような処置が施されていれば、ある程度は防げると思われます。お掃除を楽にしてくれるアイテムですね☆

  • 【床鳴り】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    Q キッチン前の床がミシミシと鳴っている。
    A 現状を確認。床鳴りは体重がかかる事で「床下で支えている鋼製束が鳴る金属音」や「乾燥により床材と下地材の間にできる隙間」、「床材の基材の経年変化」等々で起きる現象であり様々です。
    14_HD_床鳴り_01.jpg14_HD_床鳴り_02.jpg

    今回の事例では、基材の「きしみ」であり、簡単な対処では直す事が難しい事を説明し、理解して頂きました。

  • 【開き戸の異音】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    開閉の際にわずかですが異音がしているのを発見。丁番の擦れによる金属音だと思われます。後日、CRC(潤滑油)を丁番に吹き付けして、対処する事をお約束。
    16_HD_開き戸の異音_01.jpg16_HD_開き戸の異音_02.jpg

    また、この開き戸は中にガラスが入った仕様になっており、ドア自体がかなりの重量になります。使用頻度により戸先が下がって、床を傷つけてしまう事例もあります。
    16_HD_開き戸の異音_03.jpg

  • 【足拭きマット】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    Q 足拭きマットを敷きっ放しだったので、床同士の間が黒く変色した。
    A 現状を確認。足拭きマットに含まれる水分が床材の間に浸透したものと思われます。でも、お風呂上りにマットを敷かないわけにもいきませんよね(汗)
    17_HD_足拭きマット_01.jpg17_HD_足拭きマット_02.jpg

    そこで、敷く際にマットと床との間に通気できる隙間(空間)を作るようなアイテムがある事を助言。
    17_HD_足拭きマット_03.jpg17_HD_足拭きマット_04.jpg

    便器に付着する結露水がトイレの木製フローリングにしみ込む事例と似ています。

  • 【終わりに・・・】6月21日(月) 定期点検5年目(富山市婦中町D邸)

    お家の定期点検。
    弊社では2年目と5年目点検では「屋根点検」を実施しているのですが、どのご家庭の点検現場でもお聞きしますが、なかなか屋根に上る機会って無いですよね(汗)
    18_HD_終わりに_01.jpg18_HD_終わりに_02.jpg

    長いハシゴを購入しても使う機会も限られるし、片付ける場所にも一苦労します。
    18_HD_終わりに_03.jpg

    また、ご夫婦共働きの場合、家中のお掃除に時間をかけるのってなかなか難しいですよね。そんな時に「こんなアイテムを使えば楽チン♪」という発想やアイデアでお掃除タイムの短縮を工夫されているお客様もいらっしゃいます。
    18_HD_終わりに_04.jpg

    お客様は私たちスタッフにとって、時には「お掃除や収納の先生」です。これまで数多くの点検現場を体験してきましたが、この体験談をもっとお客様のお役に立てるような工夫が必要なのかもしれません。

  • 6月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町T邸)

    6月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町T邸)
    所要時間 9:50~11:30 小雨
    スタッフ 砂田、小林、川上
    協力業者 同行なし

    【T邸の紹介】
    お客様宅のアイドルのワンちゃんでナナちゃんと言います。
    スタッフの足元でシッポをフリフリして、とっても愛嬌のあるナナちゃん♪
    01_HT_紹介_01.JPG01_HT_紹介_02.JPG

    ナナちゃんにモテモテ?の小林が印象的でした☆

    また、お客様宅では灯油ボイラーですが、近い将来にエコキュートにしたいと希望されていました。
    01_HT_紹介_03.JPG

    その際にはアフターサービスも併せて、弊社にご依頼してくださいね☆

  • 【24時間換気システム】6月19日(土) 定期点検5年目(富山市婦中町T邸)

    定期点検の往復葉書の返信欄には「24時間換気システムの音が気になる」とメッセージが記入されていました。そこで、今回の5年目点検で現場の状態を見ることになりました。
    この5年間で一度も掃除をした事が無いのでは?と思われ、お客様立会いで掃除の方法を実演する事にしました。
    まずは白いカバーを留めてあるバネに気をつけながら外しています。
    02_HT_換気システム_01.JPG02_HT_換気システム_02.JPG

    次に黒いフィルターを外しています。ホコリがかなり溜まっている状態でした。
    02_HT_換気システム_03.JPG02_HT_換気システム_04.JPG

    砂田が機械の掃除、小林が取り出したフィルターの掃除機かけ、川上がフィルターの洗浄等々・・・
    今後のメンテナンスを「点検スタッフの一連の手順」を参考に実施して頂くようお願いしました。
    02_HT_換気システム_05.JPG

    また、2階の機械がOFFだったので、お家の計画換気の話。季節によってはOFFの状態の場合、ダクト内に発生した結露水が室内に流れてくる事例を取り上げ、常時ONにして頂くようお願いしました。
    日常の生活の中で、機械の音が気になっておられた様子だったので、運転設定が「強」になっていたのを「弱」に切り替えして、耳障りにならないように配慮。