点検ブログ

  • 【お家の定期点検/弊社担当のスケジュール】2012年9月25日(火)お家の点検1年目(射水市M邸)

    お家の定期点検。弊社の定期点検の体制は「1年目、2年目、5年目、10年目」と、現行はお引渡し後の4回を実施しています。
    13_HM01_お家の安心点検スケジュール_01.jpg13_HM01_お家の安心点検スケジュール_02.jpg

    点検現場に訪問するのは当時のお客様宅の建築に携わった現場監督が基本。建築当時の状況をよく知っており、そして何よりお客様の信頼が厚いことが大事です。
    定期点検の実施日はお客様のご都合の良い日時となっています。仮にお客様からの希望日時が重なった場合、変更等をお願いすることもありますので、何卒ご了承願います。

    さて、弊社の業務形態では住宅(設計・建築)販売が主となっています。点検現場ではお客様から改めて聞かれることがあります。
    販売は勿論ですが、「定期点検」という保証を通じて「安心」もご提供しています。これまでの社内で回覧した定期点検に関する報告書、そしてネットで公開している定期点検ブログを読み返してみると、弊社のこれまでの歩みがよく分かりますね。
    13_HM01_お家の安心点検スケジュール_03.jpg13_HM01_お家の安心点検スケジュール_04.jpg

    ご縁があってお客様からの受注、お客様へのお引渡しという「信頼関係」が築かれました。これを定期点検・訪問を通じて長い間のツナガリができれば嬉しいですね。

    本日の点検業務が終わり、帰り際での出来事☆
    スーッと通り過ぎる大矢の車。運転している大矢に「ちょっと待ったーーー!!!」と大慌てでジェスチャー。ハッと気づいた大矢が「トランクが開けたままで大切な道具箱を置き去りにしている」状態を発見。
    13_HM01_お家の安心点検スケジュール_05.jpg13_HM01_お家の安心点検スケジュール_06.jpg

    次のスケジュールが混んでたのか、「よくあること~♪」と、にこやかに右から左へ受け流している姿を見て、「平和だなぁ」と・・・(笑)
    13_HM01_お家の安心点検スケジュール_07.jpg13_HM01_お家の安心点検スケジュール_08.jpg

  • 【W邸の紹介】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)
    所要時間 15:45~16:55 晴れ
    スタッフ 砂田、橋爪、渡辺

    【W邸の紹介】
    平成19年9月にお引渡しをして、はや5年の歳月が流れました。建築当時の展示会では多くの来場者の方々に恵まれたのを覚えています。
    塔がシンボルのノスタルジアという商品。外観の質感(人工石仕様)が5年前と今を比べても太陽の紫外線等による劣化や雨垂れ等による経年変化がほとんど感じないのには大変驚きました。
    01_IW05_お家の紹介_01.jpg01_IW05_お家の紹介_02.jpg01_IW05_お家の紹介_03.jpg

    塔の1階部分は和室になっています。よく見ると、ネズミの作り物です。3年前の定期点検ではコレと違うカワイイ動物だったと思いますが・・・。ひょっとして、干支にちなんだ飾り物かもしれませんね。外から見える位置にあるということは、来客への癒し・思いやる、心優しい温かな家人を想像させてくれます。お聞きすると、これは奥様のお母様の手作り作品だそうですね♪
    01_IW05_お家の紹介_04.jpg01_IW05_お家の紹介_05.jpg01_IW05_お家の紹介_06.jpg

    内観・内壁は一般的なビニール製のクロスと違って、漆喰の塗り壁となっています。所々に職人技を思わせる曲面施工が点検スタッフをうならせてくれます。
    01_IW05_お家の紹介_07.jpg01_IW05_お家の紹介_08.jpg01_IW05_お家の紹介_09.jpg

    当時は「住む家」というよりも「見る家」という来場者の方々からの感想が多かったのですが、こうして実際に住まわれているお客様を見ていると「絵になる」と改めて実感させられます。

  • 【点検枡】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    [雨水枡]
    蓋を開けて枡内を確認。特に異常はありません。
    [北西側]
    02_IW05_点検枡_01.jpg02_IW05_点検枡_02.jpg

    [南西側]
    02_IW05_点検枡_03.jpg02_IW05_点検枡_04.jpg

    [汚水枡]
    点検を実施。油脂等の溜まりはほとんどありません。蓋を開けると配管の周囲に泥が溜まっていたので、ドライバーの先端でお掃除しています。
    [西側/洗面脱衣室・浴室]
    02_IW05_点検枡_05.jpg02_IW05_点検枡_06.jpg

    [北側/最終枡]
    02_IW05_点検枡_07.jpg02_IW05_点検枡_08.jpg

  • 【シャッターの開閉時の異音(金属音)/車庫】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    Q シャッターが開き始めた時に金属が擦れるような甲高い音がする。
    A 現状を確認。開閉テストを数回実施しましたが、お客様の言われる現象が見受けられず、どの箇所で金属音が鳴っているのかも分からない状態でした。
    03_IW05_シャッターの金属音_01.jpg03_IW05_シャッターの金属音_02.jpg

    金属音が鳴る箇所を想定しながら、金属同士が接触する部分をお客様と一緒に指差し確認。
    03_IW05_シャッターの金属音_03.jpg03_IW05_シャッターの金属音_04.jpg

    お客様は日常的なメンテナンス(お手入れ)としてCRC(潤滑油)を摩擦部分に吹き付けておられるご様子。お客様のお話では金属音の発生は年間を通してではなく、鳴ったり鳴らなかったりしているようです。お客様と協議の結果、今回はしばらく様子を見ることとなりました。
    03_IW05_シャッターの金属音_05.jpg03_IW05_シャッターの金属音_06.jpg

    Q 以前にセンサーが効かないことがあった。出庫した後、リモコンでシャッターを閉めるが、完全に閉まる手前でセンサーに誤作動が発生するのか、シャッターが再度開いたりしていた。
    03_IW05_シャッターの金属音_07.jpg03_IW05_シャッターの金属音_08.jpg

    現状を確認。現在はセンサーの周囲に障害物となるものは無く、数回試してみましたが、正常に開閉していました。経年変化等によって固定されているセンサーが少し動くことも考えられます。後日、専門業者と同行して詳しく検査することをお約束。
    03_IW05_シャッターの金属音_09.jpg03_IW05_シャッターの金属音_10.jpg

  • 【網戸の開閉】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    Q 網戸の閉じ方が悪かったせいか、次第に開閉しにくくなってきた。
    A 現状を確認。少し網戸を開くと桟から脱線して、網戸が取れてしまう状態でした。
    04_IW05_網戸のはずれ_01.jpg04_IW05_網戸のはずれ_02.jpg

    そこで、マイナスドライバーを上手に使って網戸の底部の車輪を調整(桟にはめ直す)して改善。今後の開閉方法では下のほうを持つのではなく、中間部にある取っ手で開閉して頂くようお願いしました。
    縦長の網戸の場合、このような現象は起こり得る事例になっているそうですね。
    04_IW05_網戸のはずれ_03.jpg04_IW05_網戸のはずれ_04.jpg

  • 【床鳴り・床下点検】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    リビングで床鳴りを発見。床鳴りしている箇所の周辺にも体重をかけて(床を踏み込んで)床鳴りの有無を確認。この床鳴りの音は床下にある鋼製束の伸縮音であると判明。鋼製束をモンキーレンチで増し締めすることなりました。
    06_IW05_床鳴り_01.jpg06_IW05_床鳴り_02.jpg

    増し締めして現状を改善。床鳴りしていた周囲の鋼製束に対しても増し締めを実施。
    06_IW05_床鳴り_03.jpg06_IW05_床鳴り_04.jpg

    水濡れ等がないかの検査。特に異常はありませんでした。
    06_IW05_床鳴り_05.jpg06_IW05_床鳴り_06.jpg

  • 【トイレの床】2012年9月21日(金)お家の点検5年目(富山市婦中町W邸)

    トイレの床材は無垢材仕様です。一般的にトイレの床がフローリングの場合、梅雨等の時期に便器(衛生陶器)の表面に発生する結露(水)が床と接する便器の丸みの部分に溜まっていくことで、次第に「黒ずみ」現象が発生します。これを防止する為、多くの建築現場では水に強いクッションフロアが使われるのですが、フローリングの防水ワックスや丸みの部分へのコーキングが効いているせいか、現在は特に異常ありません。見ているだけでも木の温もりがやんわりと伝わってきそうですね。
    [1階]
    08_IW05_トイレのフローリング_01.jpg08_IW05_トイレのフローリング_02.jpg

    [2階]
    08_IW05_トイレのフローリング_03.jpg08_IW05_トイレのフローリング_04.jpg